最近何かと東小金井周り
マンボー最中の
平日の15時に放り出されるという
超激デッドなアイドリングだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/4012f9dc03620b230bbc7025ad6c4d9a.png)
ぎょうざの満州
そういうのがあるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/e751274c23be0d3cdb612e6373742e41.png)
よし!!
下らん自粛もなく
客単価向上委員会
しっかり機能している!!
TBSラジオ慣れしている我々には
餃子の満州&おおぎやラーメン
近そうでいて
むっちゃ遠い国の出来事
遠い昔に
埼玉の方でキメたはずけど
ほとんど記憶にないし
記録にもないということは
おそらく「ムダ麺扱い」にしたもよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/7a1f0bd7457befb7f65cccafd023aafe.png)
あらやだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/a8c16545517644222be383df4759ed83.png)
結構に飲ませるじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/b27146b5f3d5cb16b86dbf65d08be2c5.png)
では
お言葉に甘えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/3b3b26c2d2543ab21736ecd94d7ba9f9.png)
おおぅ
麺類もなかなかに充実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/dde0a0c9b9d831e1c1fe63366516aa82.png)
いろいろ
手を広げてヤってたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/24b74f03d50581fb21fd6c150a6eecdf.png)
もしかしてワタシ
ナメてかかってましたかね
まあとりあえず
ココは看板メニューの
「餃子」ってことになるだろうけど
王将しかり
珉珉しかり
福しんもかな
看板メニューなのに!!
なんつてね
まあ安さをウリにしているから
それぐらいのクオリティに落ち着くの
仕方ないよねーという
いつだって妥協案
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/5614177b4c6d785fc85fb408ca62ca46.png)
って
コレが260円だと?
皮の厚さがしっかりしていて
いきなり決壊している
なんてこともなく
モチッから
カリッへの
ナイスグラデーション
各々も
そこそこに醸す重量感
安いもの食わされてる感はナッシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/8f5de8fcf1da672b5ae71b575082a3c4.png)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
もしかしてワタシ
ナメてかかってましたかね (ええ完全に)
コレで宝華の半額だもの
文句のひとつもナッシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/3b3b26c2d2543ab21736ecd94d7ba9f9.png)
さて
何麺をイクか
ヒジョーに悩みどこだけど
「比較対象メニュー」
発見したりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/1bbb85808bb4c828aa37c54615bb5481.png)
旨辛菜麺
なんてのがキマシタヨ
まあ当然
日高屋のアレやら
ニュータンタンやら
宮崎っぽいやーつと
比べることになるワケだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/8968aef8f4e5712e996a71ffebe93ae7.png)
辛いタンメンを卵でとじた風情で
野菜が圧倒的に盛りだくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e8/30b0c553590cd12391122b2e61e407cf.png)
辛さそこそこ
カチョー控えめ
甘さナッシング
ニンニクナッシングという
ヘルシアスな舵取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/6dcdb4c54de7ba2cd9036c46f9d09dbd.png)
セレクトを重ねたであろう中細麺は
投げてない
投げてない
ひと昔前の中華チェーンとは (っても20年ぐらい前)
格段の差を感じる志のようなもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/2f46aaede3b9ab2d622eb3477bb081d3.png)
まあ
あの頃は
日高屋も
幸楽苑も
ゲンナリが当然だったのに
いまや
「それを食いたい日」
があったりするし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/cdaa20b39ce71d3e86308afa76e43939.png)
個人的には
甘さ+ニンニキープラスで
グッと脳髄に刻まれるんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/184628d62c8c02d143723f010ead73bc.png)
まあでも
満州を見直す
絶好の機会にはなったワケで
みそ&もやし&うまにあたりにも
俄然興味が湧いてくるワケで
まだまだコレから
宙ぶらりんの東小金井周り
さまようことになりそうなので
きっとお世話になることでしょう
マンボー最中の
平日の15時に放り出されるという
超激デッドなアイドリングだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/4012f9dc03620b230bbc7025ad6c4d9a.png)
ぎょうざの満州
そういうのがあるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/e751274c23be0d3cdb612e6373742e41.png)
よし!!
下らん自粛もなく
客単価向上委員会
しっかり機能している!!
TBSラジオ慣れしている我々には
餃子の満州&おおぎやラーメン
近そうでいて
むっちゃ遠い国の出来事
遠い昔に
埼玉の方でキメたはずけど
ほとんど記憶にないし
記録にもないということは
おそらく「ムダ麺扱い」にしたもよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/7a1f0bd7457befb7f65cccafd023aafe.png)
あらやだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/a8c16545517644222be383df4759ed83.png)
結構に飲ませるじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/b27146b5f3d5cb16b86dbf65d08be2c5.png)
では
お言葉に甘えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/3b3b26c2d2543ab21736ecd94d7ba9f9.png)
おおぅ
麺類もなかなかに充実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/dde0a0c9b9d831e1c1fe63366516aa82.png)
いろいろ
手を広げてヤってたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/24b74f03d50581fb21fd6c150a6eecdf.png)
もしかしてワタシ
ナメてかかってましたかね
まあとりあえず
ココは看板メニューの
「餃子」ってことになるだろうけど
王将しかり
珉珉しかり
福しんもかな
看板メニューなのに!!
なんつてね
まあ安さをウリにしているから
それぐらいのクオリティに落ち着くの
仕方ないよねーという
いつだって妥協案
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/5614177b4c6d785fc85fb408ca62ca46.png)
って
コレが260円だと?
皮の厚さがしっかりしていて
いきなり決壊している
なんてこともなく
モチッから
カリッへの
ナイスグラデーション
各々も
そこそこに醸す重量感
安いもの食わされてる感はナッシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/8f5de8fcf1da672b5ae71b575082a3c4.png)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
もしかしてワタシ
ナメてかかってましたかね (ええ完全に)
コレで宝華の半額だもの
文句のひとつもナッシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/3b3b26c2d2543ab21736ecd94d7ba9f9.png)
さて
何麺をイクか
ヒジョーに悩みどこだけど
「比較対象メニュー」
発見したりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/1bbb85808bb4c828aa37c54615bb5481.png)
旨辛菜麺
なんてのがキマシタヨ
まあ当然
日高屋のアレやら
ニュータンタンやら
宮崎っぽいやーつと
比べることになるワケだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/8968aef8f4e5712e996a71ffebe93ae7.png)
辛いタンメンを卵でとじた風情で
野菜が圧倒的に盛りだくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e8/30b0c553590cd12391122b2e61e407cf.png)
辛さそこそこ
カチョー控えめ
甘さナッシング
ニンニクナッシングという
ヘルシアスな舵取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/6dcdb4c54de7ba2cd9036c46f9d09dbd.png)
セレクトを重ねたであろう中細麺は
投げてない
投げてない
ひと昔前の中華チェーンとは (っても20年ぐらい前)
格段の差を感じる志のようなもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/2f46aaede3b9ab2d622eb3477bb081d3.png)
まあ
あの頃は
日高屋も
幸楽苑も
ゲンナリが当然だったのに
いまや
「それを食いたい日」
があったりするし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/cdaa20b39ce71d3e86308afa76e43939.png)
個人的には
甘さ+ニンニキープラスで
グッと脳髄に刻まれるんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/184628d62c8c02d143723f010ead73bc.png)
まあでも
満州を見直す
絶好の機会にはなったワケで
みそ&もやし&うまにあたりにも
俄然興味が湧いてくるワケで
まだまだコレから
宙ぶらりんの東小金井周り
さまようことになりそうなので
きっとお世話になることでしょう