![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1b/878b408468aea7c0d123a4a530013cfb.jpg)
あのコチラって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/b3092a7d22ca2bff464c443cc5e5ea14.jpg)
あの白金高輪のお店と関係あるんですよね?
知ってて聞いてる
That’s コミュニケーション!!
って
無言
色っぽくない
って
まだ無言
空気が窮屈になってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/054067abccd5ed68598e087b8f213f00.jpg)
あのね
うちは10年以上やってるんです
向こうはね
マネっこしてただけなの
何この雰囲気
聞いてない雰囲気
「マネっこしてただけなの」
何このつまり具合
複雑が絡み合う具合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5d/f9615ebc0fb7e7ac876121f53c2d8729.jpg)
酒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a0/6887a1630efb4afb5817f629bc3b2db7.jpg)
たぶん漬物に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/63eacf471f756ae09a994804f7af22af.jpg)
ボンカレーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/e7caa160e130949b182ef222748e159f.jpg)
サラダとか
いろいろ
やっかいな店であることが想像されるし
いろいろ
メンドウなやり取りがあったことも
他人事ながらフラッシュバックさせそうな
足どりの重い空気
なにやら
常連さんがココのラーメン気入って
支店を出させてもらうことになって
スープはココで一括で作っていて
なんてのが
どう転んで
今に至るのか
詳しく聞くと
インポになりそうなので
二歩下がって防御の姿勢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3e/b745240dfdfdbb25ac1fe31d54de1504.jpg)
ランチサービスカレー (まさかボン?)
100万円という
ウレシイ設定の中に
キュウリ&カブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/7a3f47d868cff9431478882c48b050de.jpg)
美味いのだけれど
鬼才のなせる技
クンクン
クンクン
クンクンクーン!!
やはり
尋常ではないアトモスフィア
嗅ぎ取れないアンタ
いい耳鼻科を紹介しよう
って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/83295d156790767f8bc3532321212392.jpg)
ワカメ (゜д゜lll) ムーリー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/b68af2b020a7a2be09a90ebb6429070e.jpg)
それも海草
2種攻撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e4/201310175ca8919a1dbaf06564ca8120.jpg)
ぶっちゃけ
ただでさえ分かりにくい
牡蠣=ムーリーのフレーバー
いろいろ
複雑に絡ませたいという
お店のマインドを具現化したような一杯だけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/f9e02b73f360074d580025ba6905aa41.jpg)
シンプルな方が
ムリしてないムーリー
そしてやっぱり
牡蠣を感知するのは
正直難しいと感じたけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/b5f1a35914a6539a56c96faf08c80fc7.jpg)
ヤワメの麺と
いろいろ魚介が絡まって
なかなかコレ
複雑な抽象画の様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/bf9bfc1fad9353a03f265f6da497c533.jpg)
そう
海の底をもぐって
いろんなお魚を観察しようとしていたら
いつのまにか
ワカメや鰹節が足に絡まっていて
もがけばもがくほど締まっていって
いつのまにか
牡蠣がたくさん体に張り付いていて
酸素の残りがだんだん少なくなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/fe6f1b7dafe842c6e9c3832bfc9be0b9.jpg)
そのまま海と一体化するような味
今度元気のあるときに
醤油の方で
再び悩みに来ます
確かにごった煮感ありますねー。
でもお互いが不思議と馴染みあってて、美味しかったです。
一晩寝かせたカレーみたいな感じ?
いろいろマニファクチュアな感じが良かったです。