コレをムダ麺と取るか
何事も経験と取るか
悩みに悩んで
迷うぐらいなら食え理論に基き

主用店が概ね定休の中
日曜にも営業しているコチラ(くんだり)まで
来てみたのはよいのだけど

まさかの開店シャッター組みがいたりして
ムダ麺寄りから
ちょっとだけ針を戻した感じに
ホッとするわけですが

ほう

電通入ってる
あとは
自ら手がけた情報戦というトラップに
自爆してないことだけを
祈るわけですが
やっぱりココは
ラーメンショーでもそこそこ良かった
「なにわブラック」から
入るべきなんですよねと
疑心暗鬼が
解けないまま

ちょ (゜д゜lll) っ!!

そう出てきますのん!!
自分で混ぜろってか
その意図たるや
「まずは混ぜないところから」
ってことだろう!!
って

驚くほど
ダシ感がしなくて
マジで驚きましたわ

ちょっと混ぜて

完全に混ぜて
ようやく食べられるエンミに到達
間違いなくこの一杯は
タレで食わせる一杯なんだなと
ますます以て
最初のビジュアルの意味に
頚椎をブリ剥きながら

うんうん
やっぱりフツーに美味しい
でもこの味で
覇権を取れるかっていうと
たぶん数年後には
東京でも一度開いて
馬群に埋もれていきそうな
いつものあの大阪系というか
全体的に
フレ幅が足りてないのが
ザンネンなところだけれど
ココに
何かも一つ
つかみとなるインパクトが
そうだ!!
卓上のニンニク!!
うん
つかみは増すけど
コンセプトが散れるというか

まあ
オレだったら
ヘタに平打ちにしないで
高井田系をもっと極太に丸麺で
タレの濃度ももっと高めて攻撃的に
ニューウェーブとしてのテク脂を浮かべたりして
もちろんあの青いネギは多めに散らしまくりーの
バラの分厚いの2枚ぐらいガーンとデフォで乗せて
750万円!!
どないや!!
どないでっか!!
って
ほらまた
他人事なのに
熱くなっちゃって
何事も経験と取るか
悩みに悩んで
迷うぐらいなら食え理論に基き

主用店が概ね定休の中
日曜にも営業しているコチラ(くんだり)まで
来てみたのはよいのだけど

まさかの開店シャッター組みがいたりして
ムダ麺寄りから
ちょっとだけ針を戻した感じに
ホッとするわけですが

ほう

電通入ってる
あとは
自ら手がけた情報戦というトラップに
自爆してないことだけを
祈るわけですが
やっぱりココは
ラーメンショーでもそこそこ良かった
「なにわブラック」から
入るべきなんですよねと
疑心暗鬼が
解けないまま

ちょ (゜д゜lll) っ!!

そう出てきますのん!!
自分で混ぜろってか
その意図たるや
「まずは混ぜないところから」
ってことだろう!!
って

驚くほど
ダシ感がしなくて
マジで驚きましたわ

ちょっと混ぜて

完全に混ぜて
ようやく食べられるエンミに到達
間違いなくこの一杯は
タレで食わせる一杯なんだなと
ますます以て
最初のビジュアルの意味に
頚椎をブリ剥きながら

うんうん
やっぱりフツーに美味しい
でもこの味で
覇権を取れるかっていうと
たぶん数年後には
東京でも一度開いて
馬群に埋もれていきそうな
いつものあの大阪系というか
全体的に
フレ幅が足りてないのが
ザンネンなところだけれど
ココに
何かも一つ
つかみとなるインパクトが
そうだ!!
卓上のニンニク!!
うん
つかみは増すけど
コンセプトが散れるというか

まあ
オレだったら
ヘタに平打ちにしないで
高井田系をもっと極太に丸麺で
タレの濃度ももっと高めて攻撃的に
ニューウェーブとしてのテク脂を浮かべたりして
もちろんあの青いネギは多めに散らしまくりーの
バラの分厚いの2枚ぐらいガーンとデフォで乗せて
750万円!!
どないや!!
どないでっか!!
って
ほらまた
他人事なのに
熱くなっちゃって
金久右衛門 四天王寺店 (ラーメン / 四天王寺前夕陽ケ丘駅、恵美須町駅)