そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

「友がイカしょって」@ドイツ キールの自宅

2007-06-06 04:28:31 | 海外で飲み食い
遠方より友来たる


それも




を担いで


まことに


DANKE (゜∀゜) SCHÖNE!!


さすが飲み仲間
ツボを刺し殺す
至宝の数々



中でも驚かされたのが


こだわりの漢が作った逸品を
これまたこだわりの漢が深夜にゲンチャを飛ばし届け


それこそ
大切な臓器を運ぶがごとく
目の前に現れた




「塩辛」


ある意味コレも
大切な臓器であることには変わりなし


もちろん


美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


タマランですがな


唯一の私の希望である「塩辛」を
至高の形で具現化するとは


おそるべし (゜д゜lll) 飲み仲間!!


皆さんに


VIELEN (゜∀゜) DANK!!


そんな私は




生ハム塊をふんだんに投入した




マイケル鍋でお出迎え


気に入っていただけたでしょうか?


東京の漢衆にも食わせたいのですが
DHLが届けてくれるかどうか
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALFOLDI KISVENDEGLO@ハンガリー ブダペスト 「グレートビストロ」

2007-06-05 04:22:26 | 海外で飲み食い
ブダペストで
一番心に響いた



コチラのお店


家庭的なビストロ ってな感じですが
味もサービスも申し分なし


「ロールキャベツ」も名物料理と聞いて
たのんでみると




技巧的な皿が


じつに4種類の
違うパーツで構成されたそれ
ロールキャベツとして売るのは
もったいなさすぎ




もう1日あったら




ここでもう2回ほど食べていたかも

というぐらい
ステキなハンガリー郷土料理にあふれてますな




マジ(´ヘ`;)たまらん


求めていた
ハンガリーっぽい皿に
ようやく出会えた気が



そして
ハンガリーお約束の




「フォアグラ」もね

りんごと出てくるのね




確かに
他のメニューに比べると高価


しかるに
マルクトでフォアグラ缶詰買っても
やっぱり高価


調理の手間等々
トータルで考えると
フォアグラは
レストランで食べる方が安上がりな気が




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!



安いし美味いし
SUPER!!!


この店思い出すと
またハンガリーに行きたくなっちゃいます




お店のINFOです

ALFÖLDI KISVENDE'GLO
Adress : Kecskeme'ti u. 4
Tel : 1-267-0224
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

St.Jupat@ハンガリー ブダペスト 「大食いにオススメ」

2007-06-05 04:13:43 | 海外で飲み食い
せっかく食べたので
ブダペストのインフォだけもう少し




コチラのお店

地元民にも人気で すんごく混んでる

と聞いておりましたが
まあお昼は予約しなくてもダイジョブなぐらい




お約束の「グヤーシュ」
スパイス控えめで
辛いの弱い人にも安心




しかし これまた




すごいボリューム


ブダペストのこの手のお店は
ホントに二人で一皿であまりある感じ




メインの肉が「氷山の一角」だけ
なんてことはなく




これでもか!!
とパワフル仕様


人生で一番
鶏レバーをやっつけた日かもしれません



あのひどいお店を知っているだけに
このお店のサービス&ボリュームには
満足至極


全体的に
好意がにじみ出ているからか
皿全体が明るく見えます


正直な商売は
客にもちゃんと伝わっておりますよ



ガツーンと行きたい御仁に
Strongly recommendable
是非に
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アローン生活」@ドイツ キールの自宅

2007-06-04 04:09:13 | 海外で飲み食い
訳あって
一人生活を10日ほど
今日この頃


何年かぶりのアローンな生活
自由なのは確かですが
かの地で味わう孤独感




良い肉でも焼いて
盛り上げるかね





フランベするも




結局「中華」みたいな



美味いん (゜д゜lll) ですけどね!!


いえね
近くのグレート中華で




グレートな辛味を頂いちゃったので




しかるに


異常なまでに時間をもてあますのは
なんででしょ?



オムレツ焼いても一人



オムレツ・・・



(゜∀゜)!!!!



オムレツと言えば
ケチャップ文字



ケチャップ無いので
さっきの辛味を活用して



垂れる油と格闘しながら
生まれた文字は





独!! ってな


ドイツに一人


オレ様に(゜∀゜)ピターリ!!


我ながら
上手いけど
寒いし痛い



あんまりにもてあますので
遅ればせながら




こんなの見始めちゃいまして


それもシーズン2 って


もう
波に取り残されるどころか
引き潮に持っていかれそうですが



あまりのムチャな展開に
笑ったりして  コレ


24って

24時間どころか
24日間でも収まらんですよ こんな生活


とりあえず
あちこちで既に
星の数ほど論じられているかと思いますが



キム!!
スっこんでろ!!



キムがいないだけで

もとい

キムがもう一枚服を着るだけで
いくつの事件が回避されたことか



さて
相変わらず持続する
もてあましすぎの自由時間


引き続き
シーズン3でも見るかね


って


キムがCTUで働いているのを見て
椅子からずり落ちそうになった
今さっき


アメリカって
自由の国ですね


ドイツキールも
局地的に非常に自由です
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃太郎ラーメン@ハンガリー ブダペスト 「一品料理が輝くチャイナ」

2007-06-01 04:41:12 | 海外で飲み食い
さすがブダペスト



「ドナウの真珠」
とはよく言ったもので


こんなに美しい街とは
目にもまぶしい風景ですが


そう
交通の雑多さなどの問題はあるものの
ハードは素晴らしいのですよ
ハードは


しかるに
ソフトがね・・・


両替とか
おつりとか
ケアしてないと
いつヤられてもおかしくない感じ


チェコとかポーランドとかと比べても
日常の緊張が高い感じは否めないかも




解せないスタチュー
どう考えても解せない


そんなのを激写しながら
向かったのは




ラーメン屋  ウフ


提灯に惹かれてフラリと




真な「ラーメン」とは言えないかもですが




まあ
何が真かもわかりませんがね


野菜タプーリヘルスィー
高まったラーメン欲をフルには満たしませんが
遠いかの地で見つける
オレ様好みの日本食
嬉しいことに変わりなし




卵にも



ちょっとした技巧が見られたりしてね


しかるにこのお店
ラーメンよりも
サイドの品々がスバラシイ



真っ赤な「麻婆豆腐」に歓喜
ガツーンな辛さに感激


パプリカに支えられた
カプサイシンの浸透した文化


こういった本格チャイナが
受け入れられる土壌があるのでしょうな




本格的過ぎとの声も




さてその後
広~い王宮内で見つけた



「迷宮」

引き込まれるように進入すると


そこには
「漆黒の恐怖」


いやね
マジで (゜д゜lll) 怖いっス!!


中には電灯も点いていない
壁づたいの縄だけの部屋もあったりして
ちょっと進むのをためらうところも


もちろん
「エンターテイメント」なんですが
度を過ぎた演出
ビビらされまくり




ワインなんかが沸いている泉もあって
これは楽しむ場所なんでしょうが


オレ様が子供だったら
軽く泣くかも ってな


リレミト抜きの竜王城 
それぐらいの緊張感



引けた腰で進むと




オット( ̄ロ ̄lll)!!


止めておくんなまし と


ラーメン出ちゃうじゃないっスか



涙目で望むブダペストは




やっぱり美しかったけど
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする