goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

クマちゃんラーメン@新宿小滝橋通り 「もり中華+小ライス」

2024-01-26 08:27:35 | ラーメン 千代田区
周りのアレコレ
疑問のDGRやら
納得のDGRに囲まれて




そういえば
どういうことになってるかと
かーちゃん連れて再訪です




初日の初見
超激ユマークにヤラれてしまったので
「油少なめ」の呪文
忘れるワケにはイキマセン




めし無料も
忘れるワケにはイキマセン




ごまナシ
魚粉ナシ

この店ならではのアイテム
あったりすると良いかもね




青ガッパがたくあんだったり
フリカケなんかもアリかもなと




そんなこんなで
初見のかーちゃんは中華そば

油少なめだけど
まだそこそこ強め
「うんと少なく」
覚えておかねばなりません




そんなワタクシはやはり
もりでイカねばなりません




黄身を落とさないために
どちらから攻めるか
キミなら分かるはずでしょう   (逆からイってもたー!!)




うん
想像通りに
イイ感じにユーエンミー




むちゃくちゃツマミになりそうだけど
朝練したあと
結構キメて来ちゃってるので

実はコレすでに
中〆的な役割だったり




ちゃん系でも
もり中華自体
久しぶりだったけど

もやしとか
細かいお肉とか
底の方に沈んでいたんだっけ

なんだかグッと
目白なイキフン
アガってきたりして

だったら
お酢をちょろりんと
一味をパッパと

ああ
砂糖はないよね
仕方がないよね




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

初見のバタバタしたイキフンから
ずっとこなれて来たみたい

今日はしっかり
安心しながら啜れましたわ

すぐそこにDGRを作ってる
外国からの皆さんにも
ガイドブック鵜呑みにしないで




こういう
古き良きを感じられるニュージャパン
ゼヒともマンキツしてもらいたいもので










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛軒@東中野 「ポーク鉄板麺」

2024-01-25 09:41:12 | ラーメン 中野区


鉄板麺
再開しました!!




当たり前でしょー!!と
多くのハモリが聞こえたはず




自ら左上に添えるぐらいの
いわば「看板メニュー」

止めちゃってどうするん!!
というハナシ

お得な看板メニューがあるからこそ
固定客で溢れていたのに

そのお得な大人気メニューを止めるという
完全に間違いのカタチ




リニューアルからの
値上げも相まって

おそらくお客
減ったのじゃまいか




ということで
復活の鉄板麺

もはや
以前のような
圧倒的なお得感もないワケだけど




ガキンチョがまだ小さい頃
イチバン好きなメニューのひとつ
「小さいラーメン」

手頃に食べ切れることの出来る
彼にとってのちょうど良さ




小さいラーメンのお店に行こうよ!!

うん 行く!!

なんつてね
あの頃が懐かしい




さて
真ん中にくぼみを付けて
卵をそこに落とすんでしょう

しないしない
そんなことしない
秒で散れるのモターイナイ




やっぱこうでしょ
NTGの価値を最大限に

鉄板豚との共演は
やっぱこうでなきゃ




行ったり来たりが楽しいのよ

ぶっちゃけ
「小さいラーメン」なかったら
もう再訪はなかったかもしれないし




十分量のライスと
十分量のオカズ

店名のマインドは
相変わらずと言えましょう




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

小さいラーメンのお店
覚えてる?
なんつてね

今度は小さいラーメンだけじゃなくて
ちゃんと鉄板麺で
イケるはずだし













意外とあのサイズの
イイ鉄板がみつからない
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かのや@新宿南口 「岩のりうどん&ごぼう天」

2024-01-24 09:43:13 | うどん


あるかな
あるかな

まだまだ
あるよね




あったー!!

かつてのNO.1トッピング
限定ごぼう天が続いていましたよ

前回
あまりの興奮にちょーしこいて
かのやうどんにごぼう天

ちょいとおかずが多スギて
丼の中が忙しくなってしまったので

清野とおる氏に教えられた
あの頃の初心に戻って




岩のりうどんにごぼう天

せっかくの揚げたてを
別皿指定にしなかったことを
鬼のように後悔しながら

っつか
期間限定の天ぷらは
全部別皿になるんじゃないの




まあでも
どうですこの
ジャングルジミー

それもかつては
揚げたてなんて
10回に1回ってとこだったのに

朝だけかもしんまいけど
限定は全て都度調理




有り難い端っこを
愛でるところから始めましょう




忘れちゃならない
うどんだって口開けは茹でたて




「海が見える」でおなじみ
クリアな関西出汁にこそ
この磯っぷりが輝くというもの




かのやうどんだと
わちゃわちゃしスギて
卓上ゴマの存在も忘れがち

岩のりだけだと
落ち着いて嗜めますわ

って
せっかくのごぼう天が
伸びてしまわないか
落ち着いてなんかいられますか




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

期間中
もう一度ぐらいは逢えるかしら

ごぼう天こそ
定番メニューに戻って欲しいと
ついこの間まで思っていたけど

こんな毎度揚げたてを頂けるなら
たまの限定に心躍らせる方が
正しい事象に思えて来たりして











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん ほりうち@新宿 「らぁめん少なめ&ざるらぁめん少なめ」

2024-01-23 09:40:56 | ラーメン 新宿区
博多天神に続いて
新宿レジェンドラーメン
ガキンチョデビュー戦




やはりこの辺で
ほりうちお見舞いしておきましょう

10年以上前だったら
迷わず満来スタートだったのだけど

心無い身売りを果たされて
いまや行列が出来ているのは
ほりうちのみという

そうです
客はバカじゃないのです




いやしかし
迷うでよ

らあめんもざるも
250gってとこでしょう

この間の博多天神
替玉1つで計200g
ギリだったものねぇ

初訪問で
トラウマ植え付けるのもねぇ

ということで
本日の結論




キミはラーメン少なめ




パパはざるを少なめで

途中トレードもアリと
コレなら無理なくイケるでしょう




いやしかし
150って感じでもないかしらん




納豆も入らない
チャーも入らない
生粋のざるって
もしや初めてかもしれなくて




チャーとメンマが
ひっかかるぐらいに入ってはいるものの

やはり
ちょいと寂しいので

どっちかをチャーにして
アタマ半分こなんてのが正解だったか

さて
どうよ?
ラーメン美味い?

って
思いっきり
悦に入ってるやないかーい

まあなんだかんだ行って
ヘタにサレオツで
こだわりまくったヤツよりも

シンプルに
昔ながらの正直で
ハライッパイで仕上がる

こういう方が
まさに万人向け




ハイ交換




やっぱ
スープも飲めて
暖も取れる
この季節はラーメンかしら

ハイ
また交換ね




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

まあコレぐらいだったら
ちょいと頑張って
ヤリ切れるのではないかと

どうよ?
多くない?
って

少なかった
ですって

もう
最初から
デフォルトにして
押しつぶしておかなかったのを後悔

よし分かった
次来たときは
チャーざるのデフォ
圧倒させてやろうじゃないスカ













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿徳@芝公園 「ラーメン+半チャーハン」

2024-01-22 09:39:49 | ラーメン 港区
家族3人だから3つ
とかじゃなくて

5つでも6つでも
買ってきてくれてイイからね!!
なんて合言葉

衝撃の鮭弁当
取り憑かれた我が家ですので
早々のアゲイン

ということは




コチラの口開けにも
早々にアゲイン

ザンネン2番手
と思ったら
やはり4人席に通されて

食べ終わる頃には
仕方なしの相席劇場

昔みたいに4人席に4人の相席
みたいな修羅地獄はないものの

やはりこの店
全ての4人席を
真っ二つに切断した方が
どんだけ人に優しいのかというハナシ




まあ
それは置いといて  (置いとけないけどね)
本日の目的は半チャーハン

合わせる麺は
五十路の控えめ
ラーメンですかねぇ




ハイ
こんなん出ましたー




「コレで良かった」と
「コレなら上があった」がせめぎ合う
冷静と情熱の間のようなデフォラーメンに




「想像の軽く上をイク」
情熱と興奮の双方持ち合わせる半チャーハン




ちょいと恐れた
隙間のような水っぽさ

このお店ならば
感じさせることはナッシング




指定の麺カタ
見事に呼応してのハリッコリ




その昔
っつか
今もあるのか
「ちりめん亭」

相対的に
アレの上位互換だな
なんて思いつつ




蜜をまといつつ
しっとりと焼かれたチャーシュー
やはり上位互換だな
なんて思いつつ

さて
そろそろ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

まだ1月だけど
今年のイチバン出ちゃいました

うん
去年を含めても
イチバン出ちゃってるかもしれません




卵プリタツに
実に適切でイケナイ
纏うオイリッシュの艶なることよ




正直言うと
「まだイケた」でした

マーボーメンをイケた!!
に他なりません

マーボーチャーハンに出来たのに!!
に他なりません




とりあえず
我が家の鮭弁当ブームは
収まるところを知らず

併せる綿徳も
収まるところを知らない
ということです











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする