ノーブル・ノーズの花の穴

麗しき本音のつぶや記
~月に1度ブログ~

ドキンちゃんになりたい

2008-10-25 16:00:40 | Weblog


ドキンちゃんはいいな。
あの人に「好き」って言われて、「可愛い」って思われて。
ドキンちゃんになりたいな。
でも、ドキンちゃんも、しょくぱんまんに片想いなんだよね。

マスコット買って、あの人の前で、チラつかせてみる。
笑っているあの人は、少し引いているかもしれない。
こんな事しかできない、自分がくやしい。

Mちゃん、私はあなたが嫌いになりました。
あなたの企てに、彼を誘わないでよ!
イライラするんだよ、はしゃいで話してる声を聞くと。

あなたは彼を、好きでも何でもないでしょう?
彼女達より、ムカつくの!

Mちゃん、もう彼に 近づかないで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスミドルの黄昏

2008-10-25 15:32:14 | 音楽


職場の関係者が、バンドのベーシストで、
素人音楽祭の決勝大会に残ったと言うので、見に行った。

ナイスミドルと冠しているだけに、
その演奏は、昔の焼き直しのサウンドや、ファッションだったりもするが、
そのユルさを、年配者の誰もが楽しんでいるようだった。

私には、それが少し不満だったが、
もっとも彼らの今の感性で、
オリジナリティのあるものを作る事じたい難しいだろう。

各賞とも、場慣れしたバンドではなく、
素人としてうまい、という基準で選考されたように思う。
受賞したあるバンドでは、、次の日の仕事に差し支えるからと、
発表時には、すでに帰ってしまったメンバーがいた、というから笑えた。

いかにも本業の片手間にバンドやってる、という抜け感が、
オヤジ達には心地良いのだろう。
もはや、ムキになる体力など無いのだ。

もうこれ以上、戦えない

三浦和義氏が、留置所で自殺したのには驚いた。
事件の真相はどうだったかと言うよりも、単純に暗い気持ちになった。

夏目雅子の病死と、時期を重ねて報道された、逮捕時は30代、
十数年拘置された後、無罪判決。

見た目やパフォーマンスが、派手で強気な三浦氏ではあっても、
60代ともなると、今更な逮捕で、しんどかったはずである。
帽子のロゴが「バイバイ」の意味であったかどうかはともかく、
もう一度、良枝さんを待たせたり、
裁判で争ったりする気力は、実際、残っていなかったのではないか。

ミドルに残された時間は、わずかなのだ。
やり直しはできない。

取材に訪れたカメラに写し出された、
「フルハムロード ヨシエ アゲイン」の窓の、
「ミラクルジーンズ」の文字に、なぜか興味を引かれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オトコ」は上越にはいない

2008-10-25 14:49:20 | おでかけ


先日、上越のT駅近くにある、Bar「Z」に行って来た。
誕生日だからと、久しぶりに連休を取ったので、
遠出しようと思い、ペンフレンドの女性に会いに行った。

実は、彼女に会う為というよりも、
彼女の手紙に頻繁に出てくる、そのBarに行ってみたかったのだ。

30分遅れでやってきた彼女は、薄いメイクと、娘のお下がりのチュニック、
ボブの後ろ髪をはねさせている、油断した主婦だったが、(笑)
しっかりした話し方の、知的美人。
写真で顔はわかっていたし、4年間の文通で、初めて会う気はしなかった。

店は、思っていたより内装もオシャレで、料理は見た目も美しく美味しかった。
お互い、手紙の内容のほとんどを占める、
それぞれの「オトコ」の事で、5時間話し込んだが、
カクテルに酔えなかったせいもあって、
私が、日常から持ち込んだストレスも、
彼女の前では、笑い話になってしまう気がした。

自由人の私は、彼女に会うのはBarでだけ、と決めていたので、
次の日は、見つからないお土産を探して、
閑散とした城下町を1人歩き回り、昼過ぎには高速バスに乗り込んだ。

お酒の情報をくれた人と、勤務代行してくれたYさんにだけは、
お土産を買っていこうと思ったのだが、
日持ちする適当な良い物が、現地では無くて、
SAでの、わずかな休憩時間で選んだ。

職場でYさんに渡すと、喜んではくれたが、驚く事を言われた。

「たくさん友達がいるのねぇ。」

その怪訝そうな表情は明らかに、
私には「上越にオトコがいる」と思ったようだった。

私は親しくない人に、プライベートな事を知られたくない。
1人で遠出した事さえ、彼女に口止めしたから、
かえって怪しまれたのかもしれない。
でも、何がキッカケで知り合ったペンフレンドだと、
正直に言っているのに、疑うなんて…。

正直、ウザイ。

しかたなく後日、Barで撮った写真を見せて、相手は女性だと証明した。
親しいYさんでさえ、そんなふうに思うのだから、
他の人だったら、何を言われるか…。
職場の人間の噂好きに、改めてウンザリした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする