安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

ESD「あいち・なごや宣言」採択

2014年11月13日 | 教育
平成26年11月13日

 環境保護や防災など地球規模の課題解決に向けて人材を育てる「持続可能な開発のための教育」(ESD)をテーマに名古屋市で開かれていた国際会議は12日、2015年以降のESD推進方策を示した「あいち・なごや宣言」を採択し、閉幕した。

 会議は国連教育科学文化機関(ユネスコ)と日本政府が共催。宣言は、各国の政府や教育関係者、NPOなどに対し、ESD推進に関する明確な目標設定を促した。政府については、どの程度目標を達成したか評価を行うよう明記。ユネスコにも新興国でESDを進めるため、資金支援などを求めた。
 閉幕後に記者会見した丹羽秀樹文部科学副大臣は「あいち・なごや宣言は新たな始まり」と述べ、国内の教育拠点校を増やす考えを示した。
 会議には、150カ国・地域から政府代表や教育関係者ら1000人以上が参加した。先進国がESDを教育政策に反映させる一方、政治情勢や財政が不安定な新興国では児童生徒の就学率が低く、人材育成に向けた支援などが課題になっている。


持続可能な開発のための教育
 持続可能な開発のための教育 世界中の人々が将来にわたって経済社会活動を続けられるよう、環境保護や防災、人権、紛争などの課題を解決できる人材を育成する取り組み。英語表記の「Education for Sustainable Development」の頭文字を取ってESDという略称が用いられる。

 2005年から各国の小中高校や大学などで実践が始まった。日本では、文部科学省が小中高校の学習指導要領で持続可能な社会づくりに貢献できる人材の育成を掲げ、推進している。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院解散!総選挙!?

2014年11月13日 | 議会報告
平成26年11月12日 時事通信社

安倍首相、選挙準備を指示

 安倍晋三首相が外遊先の北京から自民党幹部に対し、衆院選の準備に入るよう指示していたことが12日分かった。
首相周辺が明らかにした。
首相は、アジア・オセアニア3カ国歴訪から帰国する17日にも、公明党の山口那津男代表と会談し、衆院解散・総選挙の日程などを協議する見通し。
自民党の谷垣禎一幹事長は12日、東京都内で開かれた同党近畿ブロック選出議員の懇談会で、「解散したら一人ひとりが頑張らなければならない」と檄(げき)を飛ばした。

 首相は、2015年10月に予定される消費税率10%への引き上げについて、来週中にも先送りを決めた上、解散に踏み切る構えだ。
自民、公明両党執行部は早期解散を容認しており、両党幹事長は12日、次期衆院選も協力して戦うことを確認した。公明党の石井啓一政調会長は記者会見で、選挙公約に関し「万が一の事態になれば、直ちに検討を始める」と述べた。

 ただ、自民党内で早期解散に否定的な意見も目立ち始めた。
増税派の町村信孝元官房長官は記者団に「消費税と解散が、どうして論理的につながるのか全く理解できない」と反発。
「(議席の)減り方によっては大きな影響を日本の政治に与える」とも指摘した。 

 岩屋毅衆院議員は党内の勉強会で、増税延期を主張しながらも「今言われている(12月14日投開票などの)日程で選挙をやることには国民の反感が強い」と懸念。
逢沢一郎衆院議院運営委員長は谷垣グループの会合で、この時期の解散には国民が納得する説明が必要と強調した。

 野党各党は国対委員長会談で対応を協議。「解散に大義名分を与える内閣不信任決議案提出は避けるべきだ」との意見に、民主党の安住淳国対委員長代理は「今の発言はなかったことにしてほしい」と述べ、提出を選択肢としていることを示唆した。

※地方創生関連2法案の成立に向けて進む
 改正土砂災害防止法は成立


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政視察日程

2014年11月13日 | 議会報告
平成26年11月13日

13日・14日の2日間の日程で、東部衛生施設組合議会による関西方面の行政視察
 視察先 三木リサイクルセンター(大栄環境株式会社)(兵庫県三木市)
     野村興産㈱関西工場(大阪市西淀川区)
     三重中央開発㈱(三重県伊賀市)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝英農業共済事務組合議会

2014年11月13日 | 議会報告
平成26年11月12日 13:00~

勝英農業共済事務組合議会が勝央町役場議場で開く(1日間)
【議題】
・勝英農業共済事務組合農業共済条例の一部を改正する条例の承認の件(専決処分の承認)
 農業災害補償法の規定に基づき、家畜共済の共済掛金標準率の定める件の全部が農林水産省告示第242号に改訂されたため
 全会一致で承認
 
・平成25年度勝英農業共済事務組合農業共済事業会計歳入・歳出決算認定の件
 農作物(水稲)共済、農作物(麦)共済、家畜共済、果樹共済、畑作物共済、園芸施設共済
 歳入・歳出金額は、いずれも219,179,493円
(基金への積立金95,947,539円)
各支払共済金
農作物(水稲)共済  19,100千円(415人)
農作物(麦)共済      257千円(2人)
家畜共済  死廃事故 59,379千円(613頭)
      疾傷事故 70,860千円(5575件)
果樹共済          266千円(2人)
畑作物共済       6,706千円(105人)
園芸施設共済      2,377千円(19人-31棟)



※25年9月16日 台風18号(愛知県豊橋市上陸)の影響で、16日深夜広戸風が吹きあれ、(5時の風速は33.4m)で大きな農産物被害が発生した。

※台風26号(10月16日)により広戸風が発生し(奈義町の瞬間風速30.8m)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする