日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fa/aaa15f08d236d45b27810f91d83b2867.png)
Word文書の表紙以外にページ番号挿入したい…!?
フッターに挿入したら番号が表紙にまでも…!?
私個人のやり方は…!?
Word文書でフッター部分にページ番号を挿入するやり方をご存じの方が多いとは思います。
ただ、表紙のある文書の場合、表紙までページ番号が挿入されてしまいますよね・・・
しかし、表紙にまでページ番号を挿入したくありませんよね・・・
表紙にページ番号を表示させないようにするには、一体如何したらいいんでしょうか?・・・
今日は私が行っている表紙にページ番号を表示させない処理方法を紹介しておこうと思います。
- 【表紙にページ番号を表示させない方法】
- 例えば、左の画像の様に表紙を含めて3ページのWord文書があるとします。
この文書に表紙は除いて残り2ページにページ番号を挿入したい訳です。
- 例えば、左の画像の様に表紙を含めて3ページのWord文書があるとします。
- 先ず、リボンの『挿入』タブを選択します。
- 次に、ヘッダーとフッター項目の『ページ番号』をクリックします。
- そして『ページの下部』を選択します。
- 開いたメニューの中から『番号のみ2』を選択します。
- すると、各ページのフッター部分に1から3までの『連番』が挿入されますが、勿論、表紙にも『1』が挿入されてしまいます。
ここから修正作業に入ります・・・
- リボンに表示された『ヘッダーとフッター』タブを選択します。
- オプション項目の『先頭ページのみ別指定』に『✔』を入れますと表紙ページのページ番号は消えましたが2ページ目は「2」、3ページ目は「3」のページ番号がそのままの状態です。
- 先ず、2ページ目のフッター部分に『カーソル』を置きます。
- 次にリボンの『ヘッダーとフッター』を選択します。
- そしてヘッダーとフッター項目の『ページ番号』をクリックします。
- 開いたメニューから『ページ番号の書式設定』を選択します。
- ページ番号の書式ダイアログが開いたら連続番号項目の『開始番号』を選択します。
- 次に、入力項目は『1』に変更します。
- そして『OK』ボタンをクリックします。
- すると、2ページ目はページ番号『1』、3ページ目はページ番号『2』と表示されました。