ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

非常時対策用にシャカシャカ音が少ないエマージェンシーシートの封筒型を購入してみた!!

2025-02-06 | 車中泊/キャンプ/防災&DIY

非常時対策用

体温低下防止のため封筒型エマージェンシーシート!!


トラッシュボックスも!!

 我が家はキャンプや車中泊を普段から行うので、寝袋は持ってはいるのですが、車に乗せたまま・・・
 もしも、災害が起きて車内のキャンプ道具も取り出すことができなくなってしまった場合には如何する?!

 ならば、避難用のリュックサックの中にエマージェンシーシート(アルミ蒸着された防寒シート)があれば、避難所でも寒さ対策が可能となるので、購入しておかなくては・・・と常々考えていました・・・で・・・この度、漸く2個セットを購入しました。
 我が家は二人なので本来は車内と室内の二か所にこのエマージェンシーシートを二人分そろえて置きたいのですが、車内には通常のシュラフがありますので暫く様子見をしてみようとケチ臭いことを考えてしまいましたwww

 それと、毎回キャンプをしていてゴミ袋をポールにぶら下げているので、「サイトが汚い・・・」と感じていたので、トラッシュボックス(ゴミ箱)も購入しました。

 更に、先日、道の駅巡りをやった時に3cm厚程度に木を切っただけの木片を300円で購入しました・・・

 何でこんなものを購入したのか解りますかぁ~?!
 実は、キャンプ時の薪割台にしようと考えたんですよ。

 何時もは、極力平べったい薪の一つを台にして薪割りをするんですが・・・なかなか、思うようにいかないことが多いんです・・・かといって、薪割台として売っているものを見ると嵩張かさばり過ぎやし・・・と、手を出さなかったんです・・・がっ!大きさといい…厚さといい…値段といい…「ええやん!」と購入したんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする