日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
歯の定期健診してますか?
私は半年に一度受けてます…が
健診の当日の夜の歯磨き後に…
その春のメンテナンス後の夜の歯磨き後・・・えっ!?穴が開いてるぅ~!何でっ?・・・
私達夫婦は春と秋の2回だけですが、歯のメンテナンスに定期的に通っているんですが、妻は本当に歯が丈夫なのか虫歯が1本くらいしかない様で羨ましい限りです。私はといえば、若い頃の虫歯が10本ほどあるんです・・・
春のメンテナンスの時に、医師から「現在は歯茎も20歳代くらいです・・・が、若い頃の虫歯が多いのが残念」と云われてしまいました(^-^;
奥歯の詰め物をしてあった歯の歯茎部分がコポッと歯が欠けてしまってたんですね・・・翌日、早速、クリニックへ行き治療をしてもらったのですが、どうも歯の中の方から虫歯が進行していて歯が薄くなっていたようです。
この場合は、メンテナンスの時には、分かりにくいようですね。幸い、歯の土台は大丈夫やったようで、今度はシッカリと被せてもらいました。
歯周病にならないよう定期健診を行っていてもこのようなことは起こるんですね。
歯周病って、成人が歯を失う最大の原因らしく、歯周病菌が血流に乗って全身に回ることで、糖尿病や循環器の病気など全身の病気に関係していると聞きます・・・だから、何とか、終生、自分の歯で食事が続けられるよう努力をしなければと気を付けてはいるのですがいろいろと問題が出てくるんですよね。
皆様も歯の定期健診は受けた方が良いですよ!