日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
GoogleアシスタントからLINEへ
メッセージの送信・確認可能に
対応言語は日本語と英語のみ!!
LINEがGoogleアシスタントに対応しました!
スマホのGoogleアシスタントに話しかけるだけで、LINEのメッセージを送ったり、受け取ったメッセージを確認したりできるようになったんです。Googleアシスタントにテキスト入力してLINEへ送信も可能です。
ただ、googleアシスタントを経由してLINEにメッセージが送受信できるのは、1対1の場合だけ可能で、テキストメッセージのみの対応です。言語に関しては、日本語と英語のみのようですね。
先ずスマホに向かって『OK Google、〇〇にLINEして』とか『OK Google、〇〇にLINE送って』などを声がけします。
すると左画像の画面が開きますますので、送信したいメッセージ内容を語りかけます。
右の画像は、メッセージ送信中の画像です。
下の画像は、送信完了画面です。
⇐
LINE側は、今後、機能も順次拡大していくようですから、使い勝手がどんどん広がってゆくかもですよね。
更に、LINEから離れられなくなりそうです(^_-)-☆