日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
残り1個の電子体温計ゲット出来たぁ~♫
妻の勤務先から毎朝の検温要請が…!
新型コロナウイルス感染拡大に、トコトン振り回されています。昨夕、仕事が終わり、帰宅してきた妻が『明日から、毎朝、体温を出勤時に記帳するように云われた』・・・と・・・
勿論、我が家にも体温計はあるのですが、古いタイプの水銀のものなので、毎朝計ると成れば時間もかかるし、思い切って電子体温計を買おうということにしました。
モールに入っているドラッグストアで聞いたところ、残り1個・・・悩んだけど、いろんなタイプを比べてみたいし、取り敢えず、家電量販店へ行って聞いてみたら・・・全て在庫切れ・・・
慌てて、元のドラッグストアへトンボ返りし、何とか購入してきました。
これも妻の勤めている他店舗の話なのですが・・・
惣菜をつくるときには、手術用みたいなゴム手袋をし、その上に、使い捨ての手袋をして調理していると云っていましたが・・・出来上がった食品を店頭に並べる時に、使い捨て手袋を外して、ゴム手袋で出していたらしいのですが・・・お客から『調理しているそのままの手袋で出しているのは如何か』・・・との苦情が入り、品出しの際には素手で行うことになったらしいです・・・
この話を聞いた時、私は、貼紙に『調理時にはもう一枚手袋をしていますが、その手袋は捨てて素手で触らないように品出ししています』・・・などとの文言を書いて出しておいたらええやんかと言ったんですよね。
実際、パック入りとはいえ、素手で触るほうが不安感は増すのんと違うかなぁ~・・・私は、絶対に最初のやり方のほうが良いと思うのですが・・・
人それぞれの価値判断基準が違うから、直接、消費者に対応する業種の方達は本当にご苦労されていますよね。
兎に角、体温計はゲットできましたので、明朝から体温を計って出勤して頂きましょう(^_-)-☆