日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
アナタはPCかスマホのどちらを長く利用してますか?
女性利用はLINE・Instagramが同年代男性より高い!?
NTTドコモ モバイル社会研究所は2023年1月に全国・60~79歳男女に対して訪問留置法(調査員が訪問し調査を承諾頂いた方に紙で質問票を配り後日回収)で実査し、1,350(有効回答数)の「シニアのメールとSNSの利用状況」を実施・分析した結果を公表しました。LINEとメールの利用比率は70代男性で僅かメール利用が上回っているようですが、全般としてはLINEの利用が上昇しているようですね。
また、60代の同年代で比較してみると女性の場合「LINE」「Instagram」が多く、男性の場合は「メール」「Facebook」「Twitter(新 X)」の利用が高いようです。
メールとLINEの利用頻度の違いに関しては、女性は男性より僅かながらPCの利用時間が少なく、その分、スマホの利用時間が長いようなので、使用デバイスの違いがLINE とメールの違いの数字に表れてるようだとの見解のようですね。
確かに、LINEというツールが日常生活においては深~く浸透してきていますよね。
音声通話という部分においても、多少の通話のしにくさはあるものの、無料で延々と話せるというのは有難いです…実際、スマホの電話アプリによる通話は殆どしなくなってしまいました。
私も、仕事を辞めたら固定電話は必要なくなるかもしれません…時代がここまで変わるとは想像だにしてませんでした…