ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

あれれ…!? Wordのフォントサイズを大きくしたら行間まで広くなっちゃったぁ~!?

2023-11-15 | 日々のパソコン

Word行間イメージ

Wordフォントサイズきくしたら行間まで…!?
標準フォントの游明朝ってMS 明朝と違う…!?

行間が開き過ぎや…!?
 Wordの初期設定のフォントは「游明朝」、フォントサイズは「10.5ポイント」、行間は「1行」にWord2016の時から変更になりましたよね。

 ただ、以前からの「MS 明朝」になじんでいる人にとっては、何か違和感がありますよね・・・

 実は、その違和感って…文字サイズを大きくしたら行間まで広くなってしまうんですよね。

 この現象って既定の状態では表示されていないグリッド線という行の目安になるラインに合わせて文字が配置されることが原因のようなんですね。
 今日は、広くなった行間を修正する方法を書いて置こうと思います。
  • 游明朝で広くなった行間を修正する方法
      • 左の画像は標準フォントの游明朝で標準フォントサイズ10.5.の行間の文章です。

      • しかし…左の画像のようにフォントサイズを11にあげようとしたら、ご覧のように行間が極端に広がってしまうんです…この行間を狭くしたいですよね。

      1. 先ず、リボンの『ホーム』タブを選択します。
      2. 開いたメニューの中から段落項目の右下角に表示されてる『』をクリックします。

      1. 段落のダイアログが表示されたら間隔項目の『1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる』の『』を『外し』ます。
      2. そして『OK』ボタンをクリックします。

      • すると、左の画像のようにフォントサイズを11にしても行間は狭いままに戻りました。


 游明朝はフォントサイズ11ポイントからこの現象が現れますが、使用するフォントによっては色々と違いが出ますし、この現象が発生し辛いフォントもあるようです。
 この現象が出た時には是非活用してみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする