日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
フォルダー内の複数ファイル名を変更しなアカン…!?
手際よくやれる方法って無いのかなぁ~…
二つのキーで可能だよ!!
ファイルを個別に創っって一つのフォルダーに保存したけど、ファイル名を変更したいことってありますよね。今日はそのやり方を書いて置こうと思います。
一つのファイル名だけなら、マウスの右クリック⇒メニュー⇒「名前の変更」とやっても、そんなにストレスにはならないと思うのですが・・・複数のファイルとなれば、ストレスになってしまいますよね。
手際よく「名前の変更」をやれる方法って無いのでしょうか? 大丈夫ですよ!あります!!
キーで編集状態にし名前を変更し終わったら、で次のファイルへ移動させると良いと思います。
- 【フォルダー内の複数のファイル名を手際よく変更する方法】
- 例えば、左の画像のようにフォルダー内にある複数のファイル名を変更したいので、先ず、一つ目のファイル名を『選択』します。
- 次にを押したら、編集状態になりますので、名前を変更します。
- 次にを押したら、次のファイルに移行します。