ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ビールの苦味 アルツハイマー病の予防効果あり!!

2016-11-28 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円


ビールといえば・・・

かつて私は自分で飲む場合には、キリンのラガーしか飲まなかったんです。

なぜかと言えば、ラガー独特の苦みが大好きやったんですね・・・

それが・・・アサヒがドライを発売してからというもの

世の中は辛口のドライが主流と成ってゆきましたが・・・

それでも私はドライに苦味が足りないのが物足りなくラガーにこだわり続けました。


しかし時代は移り変わり、今では第3のビールを飲んでますが・・・

苦味へのこだわりって何やったんでしょうかね(◎_◎;)・・・ってゆうか、ユトリが無くなったってことですね(笑)


ビールの苦味・・・に関する面白い発表があったようですよ。

苦み成分がアルツハイマー病の予防効果があるということです。

まだマウスの実験段階なのですが、

人を想定した場合、缶ビール1本分に含まれる量だとか・・・

クラフトビールに多く含まれてるらしいですよ。

しか~し、ビールの飲み過ぎには十分注意してください・・・ねっ!!


今朝は、この記事を転載してみようと思います。

~以下、11月28日読売新聞朝刊より抜粋~

ビールの苦味 認知症予防

ホップ成分 効果を確認
 ビールやノンアルコール飲料に含まれるホップ由来の苦み成分に、アルツハイマー病の予防効果があることを、飲料大手のキリンと東京大、学習院大の共同研究チームが明らかにした。

キリン・東大など研究チーム

ビールの苦み成分が認知症を予防するメカニズム
 厚生労働省によると、認知症の人は国内に約462万人(2012年)おり、このうち約7割をアルツハイマー型が占めると推計される。加齢に伴い、脳内にたんぱく質の「アミロイドβ」が蓄積することが原因とされる。
 キリンや東京大の中山裕之教授らの実験で、ホップ由来の苦み成分である「イソα酸」に、脳内の免疫細胞である「ミクログリア」を活性化させ、アミロイドβを除去する作用が見られた。イソα酸を含む餌を食べたマウスは、そうでないマウスに比べ、アミロイドβが約5割減少し、認知機能も向上したという。

 認知症に詳しい順天堂大の新井平伊へいい教授は「マウス実験の段階だが、将来的に新薬の開発にも応用できる」と期待を寄せる。

 実験で使用した餌に含まれるイソα酸は、ヒトを想定した場合、缶ビール1本分に含まれる量にあたる。苦味の強いクラフトビールに多く、ノンアルコールビールにも含まれている。

 中山教授は「イソα酸は食品に含まれる成分のため、副作用の心配もない。ただアルコールの取り過ぎには注意が必要」と話しており、やはり飲み過ぎは良くないという。

 研究成果は、来月開かれる日本認知症学会学術集会で発表される。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都駅南の玄関口 来月に待望... | トップ | えっ!?飲む費用を会社が負... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康タオル」カテゴリの最新記事