
無料でこのクオリティー!
写真に写った不要なものを削除?!
ホンマに感動モノのクオリティー!!
この無料ツールはClipDropが手がけたこのウェブアプリは、SamsungのAIラボのラージマスクインペインティング(LaMa)を使って写真を分析し、削除されるオブジェクトから領域を「再描画」するようで、写真の中の情報を取り出して出来る限りギャップを埋めるように成っているようですね。
私事ながら、先日、パノラマで撮影した風景写真の端に、私の顔が半分ほど写ってしまってました・・・(;^ω^)
このように、写真に意図しない邪魔なものが写ってしまっていたなんて時、Photoshopで削除したいなあ~・・・なんて、悔やまれた方も多いんじゃないかと思います。
でも、写ってしまった不要なものを削除できる無料ツールCleanup.picturesが存在していることを知りましたよ!!
ということで、私も試してみました!
先ず、下の風景写真のタワー部分を消してみようかと・・・

写真を取り込んで、消したい部分のタワー部分をなぞって見ますと・・・

Cleanup.picturesを開いて画面中央の『click here or drag an image file(ここをクリックするか画像ファイルをドラッグして下さい)』をクリックしてPC内のファイルを選択し、後は、不要な箇所をなぞって行けば、しばらくすると削除した画像が表示されますよ。
枠の下にサンプル画像も表示されてますので、写真がない人は、サンプル画像で試してみて下さい。
これは、私の一番のおすすめですね(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます