ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

初詣

2017-01-03 17:03:13 | 日常
みなさま、こんにちは(*^_^*)


よい新年をお迎えのことと思います。


はなびら餅。


金粉のお酒~❤

 
買ってきたものを切って並べただけなの(´・ω・`)
昆布巻き、カブのお漬物、
サーモンマリネだけは作ったにゃ。

 
「かのざ」の「抹茶フォンデュ」。


タルトチーズケーキです。
中身がとろっと濃厚です。


暖かなよいお天気が続きます。
初詣もお散歩感覚で楽しめますね。

 
門松、珍しいです。
にゃんこがついています。

 
八王子子安神社。何だかすごい行列です(・ω・;A

 
あったあった。お買いものの時に書いた巨大絵馬。

 
神楽殿に飾ってあります。


地元のお子さんたちによるお囃子。


去年こんなに混んでいたかしら?
お参りを待つ行列が鳥居の外にまであふれ、道の方まで続いています。


あきらめて脇の方からお参りしたです。
心の広い神さまは、遠くからでもきっと聞き届けてくれますにゃ。

 
鶏さんの絵馬もかわいいです。


酉の市でにぎわった市守神社はしまっています。
期間限定の神社なんですね~。


「海ぶね食堂」でランチ「ぶっかけ深川めし」


「ねごめし」
①お醤油をかけて②出汁をかけて③味噌を加えて
3段階に楽しめる伊豆の漁師料理。


出汁を入れたところ。
最初「ねこめし」かと思ったんですが、
「ねごめし」でした。

10月に六本木ミッドタウンののハルヤマシタで食べた
鯛茶漬け
と同じ手順です。

むこうの方がお上品でしたし、
出汁+緑茶でしたけれどね。



この日はお蕎麦屋さん「凛や」でランチ。
ノイバラは天蕎麦。お蕎麦が海藻を練り込んだ「へぎそば」。
ランチビールが100円というのがうれしいです。

 
などなど・・、家族がそれぞれ好きなものを。


アフタヌーンティーでスイートフルーツティー。
ポットにたっぷり3杯分入っています。
浮かべられた林檎、バナナ、オレンジをたべながら、
ホットジュースをたのしめます。

お腹いっぱい、でも、ちょっと甘いものが
欲しい時にいいです。


妹にもらったリスさんの蝋燭とキャンディポット。

明日から始動。
ノイバラのお仕事初めはまだ先ですが、
お仕事のみなさま、がんばってくださいね。