ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

熱海2018①囲炉茶屋、熱海プリン、伊豆山神社、ラスカ、山木旅館

2018-06-13 12:45:15 | 

みなさま、こんにちは(*^_^*)


あいかわらずの梅雨空です。

 
熱海から帰って、ほっと一息です。


おかげさまで、信綱祭の講演も無事に終わりました。

 
2ヶ月前から何度も打ち合わせをした6月のビッグイベント。
シナリオを書いてくださったHさん、どうもありがとう❤
おかげさまで安心して臨むことができました。

今回は佐佐木信綱祭のための熱海2泊だったので、
ほとんど観光はしない、のんびりのスケジュールでした。

1日目 ラスカ熱海、「囲炉茶屋」、伊豆山神社、
    糸川遊歩道、親水公園、「鮨勘」。
2日目 佐佐木信綱祭、親水公園、サンビーチ、ジャカランダ祭り
3日目 ラスカ熱海、「ばんばん食堂」ATAMIX、駅前商店街




小田原で小田急から東海道線に乗り換え。


ひさしぶりの熱海です。


お昼は熱海駅前「囲炉茶屋」。3度目かな?


同じところに何度も行くのが好きなのかも・・。
でも、今度は初めての2階席です。


うふ。麦酒。


御存じ熱海名物「まご茶漬け」。


海鮮丼。

 
お向かいの八百屋さんの水道がずっと
流しっぱなしなのが気になります。
ひょっとして、温泉? かけ流し?
熱海では野菜も温泉に入るのか・・?


駅へ帰る途中でかわいいお店「熱海プリン」発見。

 
外のベンチで食べられるとのことで・・。


一番人気のふつうのを買ってみました。
カバさんの形のカラメルソース入れが
口のところに輪ゴムでとめてあります。


カバさんマーク。熱海温泉は塩分が入っているので、
塩の好きなカバさんをマークにしたということです。


牛乳瓶っぽい入れ物がかわいいです。
おいしかったです~。


伊豆山神社に行きました。
バス④に乗ると、7分です。


階段で上るのと脇の坂道を上る方法があるそうです。


本殿まで170段の石段。


がんばるにゃ(´・ω・`)

 

 
なんか、お城の石垣みたいです。


着きました~。境内です。


手水に紅白の龍さんがいます。

  
カラフルでかわいいです~。

 
神さまが降り立った岩だそうで、
坐ったり触ったりするといいそうです。
階段で疲れたので、しばし休憩。

 
本殿。

本殿手前にナギの大木があり、
「縁が切れない」葉っぱをひろいました。
もちろんお財布に入れました。

 
ここから上ると本宮社に行けるのですが、
山道なので、あきらめました。

 
境内のあじさい。

 
本殿左奥、小泉今日子寄進の鳥居。

 
平成22年4月。まだ新しい。


神社前に「権現坂」の碑が。


江戸時代の地図と比較してあり、
あまり変わっていないらしいです。

 
ここから下の走り湯まですごい石段です。
(・ω・;A もちろん無理~。

 
下の鳥居の脇にあったアメリカデイゴ。

ずっと来たかった伊豆山神社に参拝できて、
安心しました。


再び駅に帰り、駅ビル「ラスカ熱海」で休憩します。
お店やレストランがいっぱい入っていて、観光案内所もあるし、
休憩スペースで飲食OKというごきげんな施設です。
3階には400円~のコインロッカーもあります。


きょきょろしながら・・ん? これは、御当地アイス?
「ニューサマーオレンジ&クリームチーズ」とあります。

 
石舟庵という和菓子屋さんのアイスです。


クリームチーズに伊豆特産ニューサマーオレンジのピューレを
加えてあるそうです。
おいしい~(*^ω^*)


よくよく裏を見たら、私の父母の故郷、
熊本県山鹿市で作られています。
しろくまアイスと似てると思ったら、そういうことでしたか!


お宿は山木旅館。初川と糸川の間にあります。

 
ネットで探したのですが、創立80余年、
全部で15部屋のこじんまりした旅館なのです。

  
何よりも信綱祭の起雲閣に徒歩2分くらいですし、
和風の静かなお宿がいいと思っていたので、気に入りました。


入ると新しい畳の匂いがします。
改装したてなのか、壁もきれいでした。

小さなお部屋を頼んだのですが、運動会ができるくらいの(?)
5人泊れる大きな部屋に替えてくださっていました。
玄関、帳場のすぐ上の部屋、すごく静かで落ち着きました。


おいしそうなウェルカムスイーツ。

床の間もあって、撮りわすれましたが、
部屋のあちこちに額や掛け軸があり(読めない漢字)
さすが歴史のある旅館と思いました。


すぐ近くに芸妓見番もあり。


山木旅館経営の「まご茶亭」もあります。

  
風情ある建物です。(´・ω・`)

    に続く

最新の画像もっと見る

コメントを投稿