ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

腕のアンデオール

2014年06月17日 | バレエ

先々週くらいに「二の腕のプルプルの部分を2番のときひきのばせるようになった」とツイートしたのですけれどなんと腕がアンデオールするようになりました。

 

アシのアンデオールは角度が狭いなりに自分で「こうかな」みたいにイメージできるようになったのですけれど腕は肘を後ろにするくらいでぜんぜん回らなかったんです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りの車中

2014年06月17日 | Diary

今回は母が「モノを捨てられない世代の親のモノを子供が捨てるときというのを新聞で読んだ」というので手が届かない浴室の天井など主に水回りをメインに掃除してきました。

母もそんなことが言えるくらい元気になってきているのでとりあえず靴は履いてもらって合わなくなったものはかなり処分してきました。

私の両親は認知症ではありませんが先日認知症で徘徊していた老人が列車に轢かれて80(90!?)代の妻に300万円の賠償を命じた判決がありビックリしました。

また最近は介護離職という文字も見かけるようになりそのあたりも主婦が仕事復帰する場合フルタイム希望者が少ない理由の一つかもしれないなと思ったりします。

70代になると普段は元気でもベースの生命力みたいなものが下り坂なので肺炎などが重大になったりしますからあと10年でその年齢層が増えたときどうなるのでしょう。

成年後見人制度はありますけれど1人暮らしで身寄りのない高齢者が認知症になるケースも増えるわけですよね。失火とか交通事故にかかわる可能性も。アルツハイマーの人の脳に溜まっている物質は特定できているので定期検診のときの項目にいれられないのでしょうか?

 

認知症の治療薬もはやい段階で飲んだほうがいいですし、効果がでない場合でも準備ができますよね。

 

保育園の待機児童問題は事実上母親が職場復帰をあきらめるのが前提になってますけれど特別養護老人ホームの入居倍率は保育園の比ではないのでやはりこれまでだと家族が介護することになってますけれど今後はワタシのように子供のいない世帯や単身世帯も増えますから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする