


春先は霞がかかったよう…
でも、この景色で春を感じるのです。



横浜の根岸森林公園には、
50種類以上のウメが植えられています。
記事 コチラ1 と コチラ2



23日には、少し咲くかも…



このブログでご紹介するレシピは、
必ず2回作った後にUPしています。

この材料で、まずはアジのたたきを作ります。



薄くすると途中で切れてしまい、結局2mm厚に…
塩でしんなり柔らかくしてはあるのですが、口の中でモゾモゾ…
よっぽど薄く切るか、海苔で巻いたほうが楽…。




待たせたものだから、興奮して毛が逆立っています。…





でも、おねだりされちゃうと、ついおかわりを出しちゃう…




毛並みも、魚の新鮮な脂身の栄養で、スッベスベです。









おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!




7月中旬から、握りこぶし大のキレイな花が咲きます。
別名はホドイモといって、凝縮したサトイモようなコクがあります。
5月中旬までが植え時です。




芋なので、土中のチッ素を自分で固定するため、肥料いらず。
3~4粒ですが、植えてみたい人は、ご連絡を。

カレンダーなどが届いて、(=住所がわかって)いるかたは、コメント欄に!
初めて欲しい方は、左下のメッセージBoxに送り先を記入!
先着10名様とします。

4月に別枠で募集しますから、今回はお休みです。
ユキヤナギの公園を元気に歩き回ります。







どのシーンが好きか、教えてねっ
ののちゃんの動画リンク集は… movie more 「link」
冬のオススメレシピ






