猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

ラジコンねずみの注意

2007-02-21 | おもちゃ

futaba 2/16は、「ラジコンねずみの作り方」をご紹介しました。
……………………………………………………………………………
1 いただいたコメントの中に、「うちの子は、おもちゃを咬んでしまうのですが…」というおたずねがありました。
pencil 実は、最近市販されている紙粘土には、「防腐剤」が含まれています。幼児が口に入れたとき、雑菌でおなかをこわさないためらしいのですが、逆に防腐剤自体の体内への摂り込みもよくないのです。
cat3 猫が、おもちゃを口にくわえて運ぶ程度では影響ありませんが、ガリガリする猫さんには、念のためあげないでください。



2 ご紹介したラジコンは、単4電池で動きます。電池の使い捨てはもったいないので、充電して繰り返し使える電池で遊びましょう。
3 実は、しばらくすると、cat猫はおもちゃに飽きてしまいます。
 このときの「興味リセット法」 は、また後日紹介します。

 さぁ、きょうは、ののちゃんのネズミさんとの遊びっぷりを、アレンジしました。
 お楽しみBGM付き。down【会社では、音は小さ目に!】長さ40秒

<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=125110-1171988332-320-320"></script>


画面を大きくすると、おもしろいよっ!!

 昨年11月に、事故で骨折しましたが、先週より、や~っっと松葉づえが2本から1本になりました。あと、1ヶ月の辛抱です。

2月17日 朝 fork → カツオ刺身 。 夕 fork → カツオ刺身
2月18日 朝 fork → カツオ刺身 。 夕 fork → カツオ水煮
2月19日 朝 fork → カツオ水煮 。 夕 fork → カツオ水煮
2月20日 朝 fork → カツオ水煮 。 夕 fork → カツオ水煮

up1・2月は、海がシケて船が漁に出られず、fish 魚がとんでもなく高値です。
でも、何とかカツオが420円で買えました。半分刺身、半分冷蔵保存で、全部ののちゃん用です。人間はちくわでも食べとこ。


ラジコンねずみの作り方

2007-02-16 | おもちゃ

up 最近、car ラジコンカーも超小型のものが売られています。
今回のは980円。紙粘土は105円。材料費はこれくらい。
ジュルのしっぽ-猫日記-1/23」のパパが作ったのを見て、モーレツに欲しくなり、作ってしまいました。とは言っても、既製品に紙粘土で細工するだけ。1匹いかが?

これが種車。1本で止まっているネジをはずします。


紙ねんどで汚れてもよい、テーブルなどの上に、車体を置きます。


車体を覆うくらいの紙粘土でネズミの形を作ります。
後で、布をかぶせるので、ていねいにする必要はなし。

このとき、タイヤの動きをじゃましないよう、気を付けて!

ここで1日「乾燥」。sun陽に当ててしまうと、ヒビができるよ。
乾いたら、ネズミの表側全面に「木工用ボンド」をタップリ。雑に塗ってはみ出しても、乾くと透明になるので、気にせず塗ろう。むしろ、塗り残しに注意してね。
「木工用ボンド」の見本は、リンクを見てね。→ねこマンション
ここで、貼るのは古靴下。穴の空いたもので十分。(もちろん洗ったものを)利用します。(当たり前だよね)ase
伸びるので、仕上がりにシワができにくく、ピッタリの素材。

余った布を scissors ハサミでチョキチョキ。布の端っこにもボンドを付けて、ピラピラにならにように、ていねいに貼ってね。

これにフェルトで耳を付け、眼を入れて完成。
一晩、ボンドを乾かさないと、cat3goo 猫パンチで壊されます。
あとは、ねこさんと楽しいひととき。symbol4 symbol3夜、アパート・マンションの方は、猫が興奮して走り回り、近所迷惑になるかもしれないから、気を付けてねsymbol5  動画は▼約35秒です。

<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=125110-1171994156-320-320"></script>

symbol7 こんなに喜んでくれると、苦労も吹っ飛びます。
(ネズミも吹っ飛んでマス)

おまけ [[[[[[[[[[[[[[[[[[ 店員との会話 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]
catkitcat:ラジコンカーの一番小さいのは?
ヨ○バシcamera店員:こちらのノスタルジック・セレクションですね!
catもう少し、流線型のはありませんか?
cameraハコスカとか…、当時の車は角張っていたんですよ。
catそうですよね(わかってない ase
camera:比較的このセリカ1600GTは、滑らかですね。
catこぉ~、もっと流線型のはないかなぁ~~。ネズミみたいな……。
camera:えェ、ネ・ズ・ミっ……ですか……???
cat(やばっase2)こ、これにします。
camera:????????????
     ******************************
car さぁ 注意事項とアレンジ動画はこちらright[ラジコンねずみの注意]

2月14日 朝 fork → アジ水煮 。 夕 fork → アジ水煮
2月15日 朝 fork → アジ水煮 。 夕 fork → アジ水煮
2月16日 朝 fork → アジ水煮 。 夕 fork → ビン長マグロ刺身