猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

ヤマボウシがきれい

2011-09-04 | 猫と散歩

up1 公園に、ヤマボウシの実が成り始めました。
園内にはたくさん植えてあるので、赤い実があちこちに落ちています。



up2 直径1~3cmのサクランボのようなかっこう…。
でも、中は種だけでスカスカ。 とっても軽いのです。 symbol6


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppAcmv9ouGU.js" type="text/javascript"></script>
up3 この樹の月のようす…。
緑の葉を、白い花びらが覆っています。


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppAXE79o5G5.js" type="text/javascript"></script>
up4 ピンク色の種類も…
この花の中心部分が膨らんで、実になります。



up5 月に戻って…
 実の下にへばりついている茶色いものは、枯れた花びらです。
全部の実が赤くなるのが楽しみ… 



up6 先日の台風で、実がいっぱい落ちました。
イチゴみたいに水分はないので、手足が汚れずひと安心。 meromero2
 


up7 ヤマボウシの実のじゅうたんです。
自然が織りなす、一瞬の光景です… cat4



up8 やっぱり、午前中に連れて来ると… ネムネムです。 zzz2
 飼い主は、「この実が食べられたらいいな…」って思うんだけど… cherry
[9/4追補] 影丸さん、コメントありがとぅ。この実が食べられるとのことですが、だれか調理法を知っていたら教えてね。
<硬さは?>… 中がほとんど空洞で、
     踏むと「パフッ!」って感じで紙風船のように潰れます。
          だから、ののちゃんが乗っても、痛くないんです。

9月 3日 朝 fork →イナダ水煮 夕 fork →イナダ水煮
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!