猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

青森までちょっと 1

2014-08-21 | 
 (青森県西目屋村)
gifアニメ
up1 世界遺産に指定された白神山地。
 青森県弘前から入ると、その途中に工事中の津軽ダムがあります。
 去年訪れたときは、「完成は、まだまだ先」と思っていたけれど、
  何だか、もうすぐ完成らしい…。    去年の記事  コチラ



up2 前回は、水需要を過大に見積もった問題を話したけど、
      実は、別の危険が迫っているのでした。
 ここは、”ある”沢を遮水壁で覆う工事が進んでいます。
 その奥には、”堆積場”のえん堤が見えます。


up3 実は、湖の上流には、廃止された銅の鉱山があって
 そこから今でもマンガンや鉛、亜鉛などを含む廃水が出ています。
       それを絞った泥を貯めておく”堆積場”がここなのです。

 津軽ダムができると水位が上がり、
  放っておくと、重金属が湖に流れ出てしまいます。
    遮水壁(ダム)は、それを食い止めるものなのです。



up4 衛星写真だと、こんな感じ。
 汚泥の量は相当あって、大雨が降ると、浄化設備が動かなくなり
 2012年の4月には、
  5日間に渡って汚染水が岩木川に流れ出る事故がありました。
                         県HP



up5 汚泥ダムを上から見たところです。ちょっと不気味 dokuro
ここの鉱毒水は、環境基準以下に薄められ、川に放流。
 しかし、岩木川は弘前市民の水道水源になっていて、
   薄めた重金属を、市民はずーっと飲み続けることになるのです。


gifアニメ
up6 旅行に戻って、大湊線でむつに向かいます。
天気はイマイチだけど、気温22℃で快適です。 penguin

 (青森県むつ市大畑町薬研温泉)
gifアニメ
up7 ここは、市営の”かっぱの湯”
 景色が良くて、源泉もすぐとなりから出ています。
 ”無料 ”が何ともうれしい… free peace

gifアニメ
up8 この日は、エイが格安。 180円
コラーゲンたっぷりで、猫にあげると、ひと晩で毛並みしっとりです。



up9 煮付けがおいしい…。  
 軟骨なので、ほとんど捨てるところがありません。



up10 アイナメとドンコのフライ。
どちらも、この季節の味わい… fork
 涼しいので、つい食欲が出ちゃいます。 fork



 (未公開画像)
gifアニメ
up11 footmark 夏の早朝散歩…
 ガードレールに座る前は、その上に立っていたのでした…。

 (未公開画像)
gifアニメ
up12 nikukiu 大好きな溝歩き…
 足元のフカフカ感が、大好きだったみたい… card1

 (未公開画像)
3
up13 公園では、だいたいギャラリーに見つかって、
                  ダッコされちゃいマス ase2
 初めての人でも、こんな感じでサービス… heart



up14 脂肪分取り過ぎとはわかっているんだけれど、
 いぃお野菜があると、たまには、天ぷらを食べたくなるよね…。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

              夏のオススメレシピ            


過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
  にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ