猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

北陸の魚がおいしい

2015-03-13 | 

up1                   (横浜市南区中村町から)
 昨夜は、爆弾低気圧とか何かで、真冬に戻ったみたいな寒さ。
でも、その強風で雲が払われ、富士山がクッキリ…
 夕方の一瞬ですが、西の空が赤く染まります。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up2 近所のイオンに行ったら、北陸の魚特集…
 関東にはいない種類なので、売れ残っている… 
 でも、好物なので、さっそく買いました。 peace



up3 ”ゲンゲ”は、身体全体がゼリー状でプルップルです。
”メギス”は、キスに似ているけど、まったくの別種で、実は深海魚。
 富山湾は、とても深いのでこれが獲れます。
 天ぷらにしましたが、白身魚なのにコクがある…
           上品で素晴らしい美味しさです。




up4 ”ゲンゲ”は、眼がちょっと人間チック。
 藤城清治の影絵みたい。= ちょっと、料理しづらい… ase2
 大きなサイズは、画像にマウスを乗せてね!




up5 煮付けがいちばんなので、さっそく…
薄味で、ダイコンとともに、サッと煮ました。
 水煮して猫にあげると、翌朝毛がスベスベです。 kirakira2
 ののちゃんも食べていました。画像にマウスを乗せてね!



up6 暖かい日は、ぶっかけそばに…。
 横須賀の生ワカメと県立農業高校の卵がおいしい… 
 この器は、外山亜基雄さん作。画像にマウスを乗せてね!
お皿は、”くらしのギャラリーちぐさ”さんからのプレゼント。



up7 chain blue-moon さんからのプレゼント。 ありがとう。
新潟の清酒 鮎正宗。 やっぱり、滋養強壮には、”液体燃料”だねっ niko



 (未公開画像)

up8 お散歩でしょっちゅうやるのが、切り株でのまったり…
 遠くが見渡せて、animal3 ワンコも見つけやすい…
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up9 落葉に埋まった溝も、癒しスポット。
footmark 線路みたいに歩きます。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up10 かなり高いところまで登って、梅見です。
飼い主の届かないところに上がられちゃうと、アウト。
その前に、シッポをつかんで降ろされちゃいますす。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up11 んんん… かなりお転婆さん…
 体型からは、想像できない…
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up2  若い昆布は、柔らかくて、季節ならではのもの。
 カツオだし味のグラタンが、意外においしい…
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

              冬のオススメレシピ            

にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ