♀ 女の子ですよ~
ケガも治って、お部屋で運動会
捕まっては箱に戻されますが、逃げる機会をうかがっています。
テレビの下のオーディオラックに侵入
ガラス戸にいて、ご飯が来るとスクランブル発進
6月11日 朝→近海生マグロ水煮 夕→天然ブリ素焼き
事故発生は●印の場所
gifアニメ
やっぱり、どうしても言わなくっちゃ…
4車線道路の真ん中でうずくまっていた子猫を救助した日…
勇気ある男性が車をさえぎって助け出そうとしたとき、
すでに4~5台の車が、猫をまたいで通過したのです。
ところがその中に、パトカーもいたのです。
市民が助けようとしているのに、何で行っちゃうの…
気が付いていないはずはない。
「いまさら助からないだろう…」、「見たくないな…」
そんな意識が、”見て見ぬ振り”をさせたのでしょう…
でもね、一般市民が何とか助けようとしているんだから
その間、他の車を止めておくぐらいは、出来たんじゃないか…
警察は市民を守るのが仕事 とばかり思っていたので、とても残念
それはともかく、9日でふっくら健康子猫になりました。
オーディオラックを自分のおうちにしたみたい…
日差しが差し込み、ポッカポカ…
何とも気持ち良さそう…
ぁゎゎ… あらぬ格好で寝ちゃってマス
”寝られる”ってことは、”安心できるところ”ってことだから、
居心地の良さは、バッチリかな…
急だけど、救助してくれたもう一人の女性から電話…
「2年前、子猫を亡くした友人が、この子を飼いたい…」。
すでに2匹飼っていて、受け入れ準備はバッチリらしい…
今回、子猫が助かったのは、 あい動物病院 のおかげ…
箱に、厚手のタオルを敷いて、爪の引っかからない木綿の布で、
暖めたペットボトルを巻いて保温剤に…
その後も、「貰い手があった」と連絡をいただくなど、
新しい飼い主探しまでしてくれた…。
診察代も投薬料も取らずに…。 感謝いっぱいです。
今回気付いたことは、
一見何でもない人があれこれ心配してくれて、ビックリしたこと。
自分の職務を存分に果たした人と、そうでない人に出会ったこと…
それと、動物の生命は、
人間のモノサシでは「もう、ダメだろう…」と思っても
回復することがあるということ。 だから、すぐに諦めないこと…
バッグの中のようす
いまは、飼うことができなくて残念だけど、
新しい飼い主さんの元で、健康に過ごしてね…
運んだときのイオンのバッグは、画像にマウスを乗せてね!
♀ 名まえは、”あいすちゃん”にしたんだって…
※ 画像をクリックすると、大きくなります。 (過去画像)
画像も定期的に送ってくれるとのことで、楽しみに待っています。
9日間だけど、ワクワクの毎日をありがとう。
(何回か後に、番外編があるかも)
ワカサギのなかま”チカ”が豊漁。
”きぬかつぎ”は、里芋の小芋のこと。柚子みそがよく合います。
揚げ物が多いときは、カロリーを考えご飯を少な目に…
春のオススメレシピ
You Tubeオススメ動画
どのシーンが好きか、教えてね…
「6月の公園、猫と散歩(The park in Jun,walking with cat) 」
← ポチッとねっ
ケガも治って、お部屋で運動会
捕まっては箱に戻されますが、逃げる機会をうかがっています。
テレビの下のオーディオラックに侵入
ガラス戸にいて、ご飯が来るとスクランブル発進
6月11日 朝→近海生マグロ水煮 夕→天然ブリ素焼き
事故発生は●印の場所
gifアニメ
やっぱり、どうしても言わなくっちゃ…
4車線道路の真ん中でうずくまっていた子猫を救助した日…
勇気ある男性が車をさえぎって助け出そうとしたとき、
すでに4~5台の車が、猫をまたいで通過したのです。
ところがその中に、パトカーもいたのです。
市民が助けようとしているのに、何で行っちゃうの…
気が付いていないはずはない。
「いまさら助からないだろう…」、「見たくないな…」
そんな意識が、”見て見ぬ振り”をさせたのでしょう…
でもね、一般市民が何とか助けようとしているんだから
その間、他の車を止めておくぐらいは、出来たんじゃないか…
警察は市民を守るのが仕事 とばかり思っていたので、とても残念
それはともかく、9日でふっくら健康子猫になりました。
オーディオラックを自分のおうちにしたみたい…
日差しが差し込み、ポッカポカ…
何とも気持ち良さそう…
ぁゎゎ… あらぬ格好で寝ちゃってマス
”寝られる”ってことは、”安心できるところ”ってことだから、
居心地の良さは、バッチリかな…
急だけど、救助してくれたもう一人の女性から電話…
「2年前、子猫を亡くした友人が、この子を飼いたい…」。
すでに2匹飼っていて、受け入れ準備はバッチリらしい…
今回、子猫が助かったのは、 あい動物病院 のおかげ…
箱に、厚手のタオルを敷いて、爪の引っかからない木綿の布で、
暖めたペットボトルを巻いて保温剤に…
その後も、「貰い手があった」と連絡をいただくなど、
新しい飼い主探しまでしてくれた…。
診察代も投薬料も取らずに…。 感謝いっぱいです。
今回気付いたことは、
一見何でもない人があれこれ心配してくれて、ビックリしたこと。
自分の職務を存分に果たした人と、そうでない人に出会ったこと…
それと、動物の生命は、
人間のモノサシでは「もう、ダメだろう…」と思っても
回復することがあるということ。 だから、すぐに諦めないこと…
バッグの中のようす
いまは、飼うことができなくて残念だけど、
新しい飼い主さんの元で、健康に過ごしてね…
運んだときのイオンのバッグは、画像にマウスを乗せてね!
♀ 名まえは、”あいすちゃん”にしたんだって…
※ 画像をクリックすると、大きくなります。 (過去画像)
画像も定期的に送ってくれるとのことで、楽しみに待っています。
9日間だけど、ワクワクの毎日をありがとう。
(何回か後に、番外編があるかも)
ワカサギのなかま”チカ”が豊漁。
”きぬかつぎ”は、里芋の小芋のこと。柚子みそがよく合います。
揚げ物が多いときは、カロリーを考えご飯を少な目に…
春のオススメレシピ
You Tubeオススメ動画
どのシーンが好きか、教えてね…
「6月の公園、猫と散歩(The park in Jun,walking with cat) 」
← ポチッとねっ