猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

麺類とお野菜

2017-03-01 | 
※ 画像をクリックすると、大きくなります。

up1 gift 香川の chain Catsfamily さんからプレゼント…
 小豆島のしょうゆ豆と、しそ海苔。
 それと、名産讃岐うどん… symbol6 ありがとう…



up2 ゆで時間は、13分なんだけど、
         弾力があってこんなにおいしいのは初めて…
 県立農業高校の卵を割って、シンプルにいただきました。  



up3 うどんには、ホウレンソウと菜の花を…
 ときおり通る、藤沢の県道沿いの無人野菜スタンドで買いました。
 店員のジャーちゃんがお出迎え… heart



up4 いつも、1種類1~2袋にしてあって、減ったら補充します。
 おじいさんが畑にいるときは、ほしいものを言えば、引っこ抜いて来てくれます。


gifアニメ
up5 小アジが余ったので、内臓とエラを取って素焼きに…
1週間ほどで、カラカラに乾燥して”焼き干し”の出来上がり… 
イワシよりアジのほうが、断然上品なダシが出るのです。
light 焦げは、苦くなるので取り除きます。



up6 ひと晩、昆布とアジの焼き干し3尾で水ダシを取りました。
 さっと火を加えれば、上品な魚介ラーメンの出来上がり… rarmen
 卵は、県立農業高校の平飼ぃのもの。
light 1個だけ味付卵を作る方法の動画  chain コチラ 



up7 ラーメンのホウレンソウは、近所で無農薬菜園をやっている方のもの。
 かつてのようすは、画像にマウスを乗せてね!
 ここのおばあちゃんが、ののちゃんの大ファンで、
           kabu 今でもときおり、お野菜をくれます。
cat4 ここは、東急線白楽駅そば、chain 猫雑貨店ムーンキャット
             オーナーさんのお宅なのです…
 symbol7



  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up8 冬の日でも、日中はポッカポカ…
 切り株も温まって、ののちゃんゴキゲンです… 


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up9 公園を自分のうちのお庭みたいに歩き回ります。
camera 先日、岩合光昭さんの写真展に行ったのですが、
  水平をわざと崩す構図のものがあって、マネしました。 ase2


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up10 ベンチでリラックス… item4
 景色が下にあって、ちょっと不思議な構図… wink


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up11 広い公園に1本だけ生えているヒノキ…。
 その木の俣で、休憩中… item5    ちょっと、ドヤ顔です。 meromero2


  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up12 下から見ると、こんな感じ… symbol6
 お山の大将です。   ここなら、animal5 ワンコが来てもヘッチャラ 



up13 農家が作った甘い粕漬けを刻みました。カレー用の余り…
 隣のホウレンソウは、ジャーちゃん農園のもの。 cat
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
 自家製アンチョビが豊富にあるので、
         fish イワシをアヒージョ(=オリーブオイル煮)に…
 野菜だけのグラタンは、ジャガイモ、白ネギがたっぷり…  
 


up14   月のカレンダー
 モクレンが咲く公園で、やさしいお顔しています…  
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
2017 ののちゃんカレンダー おまけ付で販売中  コチラ


              冬のオススメレシピ            


            You Tubeオススメ動画            

「もうすぐ春。猫と散歩」  透明感のあるBGMがなかなか…。up
     どのシーンが好きか、教えてね… 
 今回は、低音が効いて音質いぃ感じ…headphones  尺3分03秒
にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ