※ 画像をクリックすると、すべて大きくなります。
前回に続き
ののちゃん と お友だちの 茶っくん が、
気になる神奈川県の動物行政について探ります。
============================
行政はいま、
新型ウイルス対策の緊急対応を最優先にしているから、
本来すべき仕事が滞っているんだ。
なのに…
検察庁改正法案を強行採決しようとしたり…
これはほんと、猫でもわかるふざけた話だね。
2019年5月まで、動物保護センターだった…
それはさておき、実はいま、
神奈川県で、動物行政がかなり滞っているんだ。
神奈川県って、日ごろから業務が遅れているから、
さらに、便秘がひどくなった…って感じかな…?
話の前に、この図を見て
神奈川県は人口が多いので、
動物管理行政が政令市・中核市は別になっている。
「県」というのは、緑色部分の話だから、間違わないで
はぃ! 承知しました。
県が、動物取扱業の監視指導で、
立入検査をしているのは、知ってるね。
もちろん
これが、ウイルス緊急事態の影響で一部止まっていて、
立入指導を、電話での業者への問い合わせで、
済ませているんだ。
えっ! それじゃ、業者の言うこと鵜呑みじゃないか
それで検査と言えるのか…
確かに、緊急なのでしょうがない部分もあるけど
遅れても後から必ず訪問しなくっちゃね。
そぅそぅ、神奈川県って コロナ騒ぎの前から…
立入検査が遅れていたよね…
そうなんだ。
第一種動物取扱業は、登録制なんだけど、2018年度だと…
登録件数 1718
施設検査件数 378
(うち)指導件数 99 だよ。
わかるようにグラフにして!
はい!
ええっ!
1年間に2割くらいしか現地に行っていないんだ…
実際は、1ヵ所で
「販売」とペットホテルとかの「保管」を
兼ねている店もあるから、
訪問件数はもうちょっと多いけど…
不適切が見つかったときの「指導有り」もちょびっと…
動物取扱業の更新は、5年だから、
その間に1回、県が監視指導にお店に来る計算。
それじゃ、検査を 台風みたいにやり過ごせば、
次の更新まで、やり放題…
しかも、 指導件数 ÷ 施設検査件数
= 99 ÷ 378 = 26% だから
立入検査に行けば、4件に1件以上
設備が不適合だったり、台帳不備だったり
高い確率で違反しているんだ…
これは、検査数をもっと増やさなくっちゃ…
ここで、ひとつ問題発生
ナニ
業者は、次の書類の作成を義務付けられている。
・ 販売時の説明記録台帳
・ 清掃、保守点検の台帳
・ 定期報告届出書
立入検査で、これらを県がチェックする。
うんうん
こうした記録文書は、保存期間が5年なんだ。
んっと、立入検査が5年間に1回だから
取扱業を更新したら、次の検査で
前回検査の時の記録が無いかもしれない…
そーなんだ。
だから、前回の検査からどう改善したのかはっきりしない…
そんなのおかしいよ。
ぅん、10年保管にしないとだめだね。
ところが、神奈川県の動物行政は他県に比べてすごく甘い。
法で義務付けられた記録を、業者がサボって作らなくても
許していたことが最近分かったんだ…
埋まり過ぎ…
ええっー 議会追及クラスの大問題じゃないか…
教えて教えて どーゆーこと…
んんー、残念ながらお時間が来てしまいました。
この続きは、次回のお楽しみに…
松之丞の講談じゃないんだぞ 引っ張るなー
ののちゃんが、プンスカ怒っています。
フキダシに何か入れてね 長いのは…
春の味覚満載弁当…
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
アシタバが、セリの香りで春を満喫
前の日にゆでたタケノコが、ほんのり糖分があっておいしい…
新玉ねぎがシャキシャキ
春のオススメレシピ
← ポチッとねっ
前回に続き
ののちゃん と お友だちの 茶っくん が、
気になる神奈川県の動物行政について探ります。
============================
行政はいま、
新型ウイルス対策の緊急対応を最優先にしているから、
本来すべき仕事が滞っているんだ。
なのに…
検察庁改正法案を強行採決しようとしたり…
これはほんと、猫でもわかるふざけた話だね。
2019年5月まで、動物保護センターだった…
それはさておき、実はいま、
神奈川県で、動物行政がかなり滞っているんだ。
神奈川県って、日ごろから業務が遅れているから、
さらに、便秘がひどくなった…って感じかな…?
話の前に、この図を見て
神奈川県は人口が多いので、
動物管理行政が政令市・中核市は別になっている。
「県」というのは、緑色部分の話だから、間違わないで
はぃ! 承知しました。
県が、動物取扱業の監視指導で、
立入検査をしているのは、知ってるね。
もちろん
これが、ウイルス緊急事態の影響で一部止まっていて、
立入指導を、電話での業者への問い合わせで、
済ませているんだ。
えっ! それじゃ、業者の言うこと鵜呑みじゃないか
それで検査と言えるのか…
確かに、緊急なのでしょうがない部分もあるけど
遅れても後から必ず訪問しなくっちゃね。
そぅそぅ、神奈川県って コロナ騒ぎの前から…
立入検査が遅れていたよね…
そうなんだ。
第一種動物取扱業は、登録制なんだけど、2018年度だと…
登録件数 1718
施設検査件数 378
(うち)指導件数 99 だよ。
わかるようにグラフにして!
はい!
ええっ!
1年間に2割くらいしか現地に行っていないんだ…
実際は、1ヵ所で
「販売」とペットホテルとかの「保管」を
兼ねている店もあるから、
訪問件数はもうちょっと多いけど…
不適切が見つかったときの「指導有り」もちょびっと…
動物取扱業の更新は、5年だから、
その間に1回、県が監視指導にお店に来る計算。
それじゃ、検査を 台風みたいにやり過ごせば、
次の更新まで、やり放題…
しかも、 指導件数 ÷ 施設検査件数
= 99 ÷ 378 = 26% だから
立入検査に行けば、4件に1件以上
設備が不適合だったり、台帳不備だったり
高い確率で違反しているんだ…
これは、検査数をもっと増やさなくっちゃ…
ここで、ひとつ問題発生
ナニ
業者は、次の書類の作成を義務付けられている。
・ 販売時の説明記録台帳
・ 清掃、保守点検の台帳
・ 定期報告届出書
立入検査で、これらを県がチェックする。
うんうん
こうした記録文書は、保存期間が5年なんだ。
んっと、立入検査が5年間に1回だから
取扱業を更新したら、次の検査で
前回検査の時の記録が無いかもしれない…
そーなんだ。
だから、前回の検査からどう改善したのかはっきりしない…
そんなのおかしいよ。
ぅん、10年保管にしないとだめだね。
ところが、神奈川県の動物行政は他県に比べてすごく甘い。
法で義務付けられた記録を、業者がサボって作らなくても
許していたことが最近分かったんだ…
埋まり過ぎ…
ええっー 議会追及クラスの大問題じゃないか…
教えて教えて どーゆーこと…
んんー、残念ながらお時間が来てしまいました。
この続きは、次回のお楽しみに…
松之丞の講談じゃないんだぞ 引っ張るなー
ののちゃんが、プンスカ怒っています。
フキダシに何か入れてね 長いのは…
春の味覚満載弁当…
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
アシタバが、セリの香りで春を満喫
前の日にゆでたタケノコが、ほんのり糖分があっておいしい…
新玉ねぎがシャキシャキ
春のオススメレシピ
← ポチッとねっ