快適青森
2012-07-03 | 猫






<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppifrL9ouIE.js" type="text/javascript"></script>




マウス↑



画像にマウスを乗せてね!



これで、200円。 魚介類もメチャ安っ




この季節、ミョウガの若い茎が30本100円ぐらいで出まわります。
こうして、薬味代りに…。






marikotto さん、教えてくれてありがとう。
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppifr79oule.js" type="text/javascript"></script>


あまり見かけない種類もいっぱい…



葉のようすは、画像にマウスを乗せてね!

6月30日 朝


7月 1日 朝


7月 2日 朝






お留守番、ありがとう。 いま、ヒラメを茹でているからね…





イワシのすり身を煮付け…、お弁当やおつまみに…

塩分があるから、別のヒラメを食べてね…








ミョウガの茎!! へぇ~、美味しそう。
ミョウガの葉が欲しいんですよね~、私。
包んで押し寿司にするの。
葉が手に入らないので、作れない…(´・ω・`)。
青森まで、お疲れ様でした。
青森へいらしたのですね。この後下北半島へ?
昨日今日、小雨や曇りですが、kitcatさんがいらした頃はお天気が良かったですね。
十符ヶ浦は青森市の合浦公園(がっぽ公園)にちょっと似てますね。
また、新鮮なお魚やお野菜が沢山でしたね。
6番のお花はオダマキ(の一種)ではないですか?
ののちゃんノセリフ「お留守番のご褒美にお造りはニャイですか~?」と言ってますね。(^_^;)
しかもこの量!!!
お花がとっても綺麗!
なんて花でしょうね???
ののちゃんお留守番ご苦労様*^^*
ののちゃん何ていってるのかな?
「お留守番のご褒美は、お魚大盛りで!」
かしらね?
『お魚まいう~~ぅ♪ もう一杯!!』
うーん確かにその大根安いが、量が半端ないね~
半年も雪に閉ざされてるからこその美しさ!
どのお花も「見て見てー」って言ってるみたいだね。
「あっちのお団子食べてみたかったのにぃ~」ののちゃんそう言ってるのかな?
『旨~こりゃ猫止められんわ!』
と中の小人さんが言いそうですが?
毎日美味しいお魚堪能できる、
ののちゃんが羨ましい~(^^)
ご飯待ちのお座り姿もたまりませんね。
セリフ「うまいにゃぁ~」はどう??
ではまた~
しかも結構派手系な植物ですよねえ。
雪の下で咲く日をじっと待っているんだろうなあ(゜o゜)
「お土産のお魚は美味しいしお留守番もたまにはいいかもニャ!」