猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

生後6ヵ月目の、ののちゃん

2021-07-17 | 
※ 画像をクリックすると、すべて大きくなります。

up1 これは、5歳のときのののちゃん。
 実は、それ以前の写真が無いのです。
  CD-Rに保存していた画像ファイルが取り出せなくて、
     いろんな方に試してもらったのですが… ase


up2 画像チェックをお願いした中の一人が
 こともあろうにフォーマットしてしまい、画像が全部消失… horori
 唯一、別にして残ったのがこの画像。1歳のとき…
 当時は、直径10cmの穴に出入りできました。 

  (未公開画像)    画像をクリックすると、大きくなります。

up3 ところが、先日片づけをしていたら…
 何と、写真屋でプリントしたのが数枚出て来たのです。
 生まれ故郷の厚木。 footmark お外のお散歩のようすです。
 まだ、6ヵ月のころみたい… heart

  (未公開画像)    画像をクリックすると、大きくなります。

up4 当時、知らなかったので、
 「舌がしょっちゅう出ているんです」と
      hospital 動物病院に駆け込んだら… run
 「猫は、それでいいんです。」と言われ、
     少々、恥ずかしかった思い出が… 

  (未公開画像)    画像をクリックすると、大きくなります。

up5 厚木の公園でもいっぱいお散歩 footmark
ok2 ダッコOKだったので、地元でも人気者に… card1
 でも、2回も持ち逃げされそうになったっけ… symbol5

exclamation みなさんも、画像だけはバックアップしておいてくださいね。


 過去動画    尺 2’37”

up6 「2005年、思い出の猫と散歩。 」 footmark
    デジカメ発売当初の動画。
 現在は、1秒間 30コマ ですが、これは 15コマ 。
  動きがちょっとぎこちなく、古い映画を見ているよう… 
クリック   の大きな画面で見よう…
 どのシーンが好きか、教えてねっ



up7 chain "JOJOの隠れ家"のyomogi さんから、
gift 秋田名物・ハタハタのお煎餅が到着 meromero2
fish 魚醤のしょっつる味が、
   醤油とはまた違う香ばしさで、美味しい…  
    yomogi さん、ありがとう good


     画像をクリックすると、大きくなります。

up8       月の農園カレンダー
cat4 お客様ご来店… exclamation2  出動 symbol5 
kabu ミニちゃん。 ジャーじいちゃん


     画像をクリックすると、大きくなります。

up9   月のカレンダー  ハガキのタテヨコ比になっています
item1 シロツメクサが、見事 




up10 6月でも、標高の高いところではブロッコリー…
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
猫大根の煮物。振動で山椒の実の眼が取れてホラーだったので、
今回は箸で穴を空け、半分埋め込みました。

「7/18追補」  FC2ブログの方、教えて
 コメントを送信すると「もう一度、やり直してください」の表示が出てしまいます。
 URLを削除しようが、何をしようが送信できません。
 どうしたら、コメントができるのでしょうか…
 
 (Windows10 Edge です。)

             夏のオススメレシピ            

にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ
猫の ののちゃん - にほんブログ村

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (垣坂弘紫)
2021-07-17 09:07:59
ののちゃんの小さい頃って、こんな感じだったんですね。雰囲気がちょっと違いますね。この頃は、ガードレールにお座りするなんて夢にも思っていなかったでしょうね。^^
返信する
Unknown (海月)
2021-07-17 11:24:25
子猫時代のののちゃんもかわいい!
ベロが出ているところ、撮ろうとするとしゅっとひっこめてなかなか撮れません。
カレンダーでみんな元気な姿が見られてうれしいです。
ののカレは本棚に、農園カレンダーは老眼でも見やすい電話の上に。
貴重な写真がみつかってよかった・°・(ノД`)・°・
うちも古いデジカメ画像のCD-Rが読み出せなくなっています。
ブログに載せていたのはサイズが小さいけど、かろうじて見られるのは助かります。
お弁当の目玉がとれる問題は、穴をあけたらいいのね。ガッテンです。
そろそろシソジュースを作らなくちゃ。
返信する
Unknown (とら。主)
2021-07-17 15:45:04
うちも子猫の時のとら。の写真はチェキで取ったものしかないです。
1歳の、ののちゃん可愛い!
大きくなっても可愛いののちゃん。
そりゃ持ち逃げしたくなりますね( ˆ꒳​ˆ; )
返信する
Unknown (もみじ)
2021-07-17 15:59:15
小さい頃のののちゃん、新鮮です!美形ですね。
動画もBGMが染みてジーンときました。
ののちゃんは永遠です(=^・^=)
お弁当の猫大根、目がホラーに( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
しっかり固定されてよかったです。
体調はいかがですか?
無理されませんように。
返信する
Unknown (アルペン猫)
2021-07-17 20:23:56
2枚目のお目々まん丸ののちゃん、まだ1歳なんですね~。
どうやったらこんなにまん丸お目々に撮れるのかと思うくらいまん丸ですごくかわいい~!
6か月のののちゃん、若いのに既にすごくきれいで、きりっとした目つきはののちゃんだなあと思いました^^
ののちゃんの小さい頃の姿が見られてすごく嬉しいです♪
この小さなののちゃんがお散歩上手でみんなに人気者のののちゃんになるんですね^^
返信する
Unknown (くりす)
2021-07-17 20:47:28
写真・・・残念でしたね(´・ω・`)
でもプリントアウトしてるのが出てきてよかったですね~
めっちゃかわいい、生後6か月のののちゃん!!
ちらんと出てる舌は小さいころからだったんだー
ほんとかわいいなぁって何度も見ちゃいました(o^ω^o)
猫大根、目は山椒の実なんですね
たしかにコロンと取れちゃいそう^^;
埋め込むのはナイスアイディアです!
返信する
Unknown (REI)
2021-07-18 00:18:43
私もメイトマックの最初の頃のが見つからないのです。PCに落としてSDカードはそのまま残し、いくつかは外付けのHDにも入れてあるのですが、PCはいくつか買い替え、SDカードは一部行方不明、HDはコード?をなくして使えない。
ののちゃんのはちょっと悲しいですね、初期化って。 やっぱりプリントですかねえ。
国会図書館もデジタル化しているらしいけど、印刷の方がむしろ残るかも。
チビのののちゃん、可愛い。 でもまだののちゃんらしさは少ないかな。 それでもお散歩はもうしてたのですね。
舌が出ているのは普通なの? 子猫だからでしょうか。
動画もセピア色で懐かしさを感じさせますね。
返信する
Unknown (しんごのママ)
2021-07-18 11:12:26
ののちゃんの若い時の画像、楽しく拝見しました。
小さい時の画像が紛失してしまって、残念でしたね。
でも何枚かこうやって残っていてよかったです。
ののちゃんはお目目クリクリの可愛い顔立ちだし、とても人なれしていましたよね。
こうやってトコトコと歩く姿がとにかく可愛いです。
人気が出るのも無理ないですよね。
私は木登りシーンが一番好きですよ。
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2021-07-18 13:42:03
こんにちは~^^
5歳以前の画像がなくなってしまったのは、本当に残念ですね。。
偶然見つけた小さい頃のののちゃん♡
セピア色になっているのかな??
舌チョロのののちゃんが可愛いですね~♪
フレンドリーだから2回も連れ去られそうになったのね^^;
思い出は尽きません^-^
猫大根の目は山椒の実だったのね。。
クロソイの煮つけも美味しそうです~♪
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2021-07-18 18:59:21
見つけ出したののちゃんの幼き日の画像、感激ですね~(喜)
今見馴れたののちゃんとは、ちょっと感じが違うけど、
チョロッと出てる赤い舌が可愛い~♡
人懐っこいのは最初からですね~(笑)
抱っこのまま連れ去られそうになるなんて、怖いけど、
それだけ可愛かったからでしょうね~(喜)
私も、最初のPCが壊れた時は、バックアップなんて言葉も知らなかったので、
後悔しても間に合いませんでした。。
動画は、私、ののちゃんがどんどんどんどん歩くところが好きで、
眼が離せないですね~(喜)
うちのリサが、気まぐれな歩き方だったので、
「ののちゃん位歩いてよね~」なんて云ってました~(笑)
猫大根煮、可愛いですね~(喜)
大根おろしと共に、やってみたいと思ってますよ~♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。