猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

ウサギが氷点下の屋外ケージで凍える②

2023-01-31 | 日記

ご注意 今回は不潔がシーンがあります。

 ののちゃんと 友だちの 茶くんの緊急レポート第2弾です。

 すぐ読めるので、⓵から見てくれるとうれしいな… クリック → コチラ


 れが、8羽のうち4羽が収容されているマンション風ケージか… 

 見ての通り、フンと残エサが堆積しちゃって、夏には臭気が…

右は、ヤギとニワトリがいるの?

そっちも劣悪なんだけど、また別の機会に説明するね。

 

このところ毎日氷点下だよね。

 そう、うさぎはよっぽどのことがないと鳴かない動物だから

  飼い主が、うさぎのようすから体調を察してあげないといけないの。

猫みたいに丸くなってる…

この格好は、身体の表面積が一番小さい球形なんだけど、

 これは「寒いよ~」の表現なんだ。

 

前回1/24からずっと、夜は毎日氷点下。風も強いし…

「飼育」地に一番近い大月市の気温グラフがこれ。↑

   夜は、冷凍庫状態。

   

これ、県の指導を受けた翌日なのに、風よけも付けてもらえてない。

ちょっと、もう1回県に立入指導してもらって、

  前回の時の指導内容を飼い主が理解しているのか、確認してもらうことにしましょう。

 

何か、残ったエサもフンも掃除してもらえてないみたい。

これで、「飼っている」とは言えないね。

えっと…、左の容器に水が入っていないみたい…

そうなんだ。おわん型や軽い容器だと、うさぎは踏んでひっくり返してしまうの。

  で、その水でフンや残エサを腐敗させたり、居場所を濡らしちゃうの。

これも、県から言われているはずなんだよね…

飼い主は、勤め人だから日中8~17時は不在。

  その間ひっくりかえしら、水も飲めない。

  真夏なんか、命にかかわるの。

 んんん…、でも本当は、日中の様子を確認できない状況だったら、

   そもそもウサギを飼ってはいけないんじゃないか…8羽もいるし…

 

 何か、皮膚病みたい…。

 気になっても、獣医師に診せないのは虐待の一種。

   でも、そもそも飼い主が病気だと思っていないのかもしれないの。

  24日の県の立入指導で、飼い主はどう思っているんだろう。

 い主の県への答えは、「飼養が不適切な状態であることは認識して」いるというの。

 でも、1年前の指摘事項の改善がほとんどが手つかずだよね。

  わたしは、こう解釈しているの。

    失礼ながら、住まいはゴミ屋敷状態。

   うさぎケージも含めて、自分ではどうにもできない状態なんじゃないかな。

 じゃぁ、指導しても、改善は見込めない。

 まずは、氷点下でウサギが凍死しないよう、県が一時保護し、

 その後「適正飼育とは何か」を飼い主に学んでもらって、

 その実行が難しそうだったら、手放すことを提案してほしいの。

8羽は、ちゃんと飼える人に県から譲渡するしかないような気がしているの。

                        次回に続く

過去動画      尺分秒 

 冬でも元気、猫と散歩 ( A cat takes a walk well in winter)

 Youtube をクリックして、拡大して見ましょう。

散歩中、近くをクルマが通ってびっくりです。

どのシーンが好きか、教えてね。

 硬すぎる干し柿は、みりんに2時間浸けておくと柔らかに…

赤カブ漬と大根の酢漬が、いい色どりに…

最近、ワンポイント猫野菜が、元気うさぎに取って代わっています 

 

カレンダーコーナーは → コチラ  2/11更新 庫有!

 コメントを事前承認制としました。

 コメント冒頭、 カギコメ とご記入いただければ、公開しません。

 連絡先、個人情報等の書き込みにご利用ください。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みいはあ)
2023-02-01 14:15:01
行政が指導しても改善されてないのですね。
屋敷もゴミ屋敷なの?!
他にも動物がいるの?!
そちらの方もかなりひどいことになってるんでしょうね。

犯罪ではないから指導・警告も控えめなのかな。でも、動物虐待状態だもの。犯罪ですよね!

お弁当美味しそうですね(#^.^#)
お昼は食べたけど、お腹空いてきちゃった(笑)
返信する
Unknown (垣坂弘紫)
2023-02-01 20:42:03
飼い主はお年寄りでしょうか。
もし、そうだとしたら、改善は見込めない…と言うより改善は出来ないと思います。体力も気力も無いでしょうから。譲渡を積極的に促すようにしないと駄目でしょうね。
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2023-02-02 17:25:47
行政指導後も、何の変化もないのですね・・・。。
この寒波の中、風よけもないなんて可哀想過ぎます。。
ひもじさと渇きと寒さでは体を弱らせるだけで、不衛生な環境は皮膚病も併発しますよね。。
何とか飼い主さんが心を入れ替えるか
いっそのこと手放すことに同意して欲しいです。。
うさぎさん達に救いの手が差し伸べられますように!!(祈)
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2023-02-02 20:16:39
この飼い主さんは、高齢で
自分の身の周りも十分には出来ない人なんじゃないかと思ったら、
そうじゃなくて勤め人だとのことですね。
朝と晩とにうさぎの世話が出来るなら、
毎日掃除してごはんとお水の世話して風よけシートを掛ける位は可能では?
お世話してると愛情も湧いて来て、いろいろやってあげたくなるはずなんだけど・・・

お散歩ののちゃん、寒い冬も元気にリズミカルに歩いて、偉いなぁ~(喜)
落ち葉の中を掻き分けてドッドッド、と突き進むののちゃん、
うちのリサが生前、公園でハッパ掛けて「ののちゃんのようにガンバレ」と云ったけど、
イヤイヤしてうずくまっちゃってましたよ~(笑)

今回はまたなんてカラフル!!うさぎのリンゴが愉しいお弁当ですね~♪
私も、干し柿のおろし和え、久しぶりに作ってみたいですぅ~♡
返信する
Unknown (アルペン猫)
2023-02-03 01:36:26
どの写真を見ても本当に心が痛むばかりです。
なんのために動物を飼ってるのか、全く理解できません。
書いておられるように虐待以外になにものでもないと思います。
現場をご覧になって、kitcatさんは私たちの想像以上にお辛い思いをされましたね。
県が適正に動いてくれるといいのですが。

動画のののちゃんの様子に癒されました。
返信する
Unknown (テポ)
2023-02-03 12:41:04
三毛の子は夏の写真にもいた子ですね。
前回の写真でも毛並みが気になっていたのですけど、これはやっぱり皮膚病ですね。
他にも動物がいるのだけど、特にうさちゃんが劣悪な環境な訳ですよね。
かわいがっているの考え方がずれている人には残念ながら何を言っても解らないのでしょうね。
これはやはり手放す方向で行政に動いてほしいですけど、行政もやる気を感じないですからね。
それでも根気強く説得して欲しいです。
このような状況、胸が痛みますね。
返信する
何の目的で…… (りこ)
2023-02-03 22:47:52
何度も何度も注意をされながらこのヒトが動物を飼ってる目的って何なんでしょう?
ペットでもなく家族でもなく……
早く県に動いてもらいたいです……強制もやむを得ないというのが正直な気持ちです。

お弁当の中のウサギがとても元気!!
他のお菜も美味しそうです♪
カキフライ、食べたい。

ののちゃんの好きなシーンは……バスが後ろを通るところです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
返信する
Unknown (まかない)
2023-02-04 07:08:14
なぜこんな状況なのに飼おうと思うのかとても不思議に思います。
もうどこかに譲渡されたらどうなんですかと思いますね。。。
この人はきっとうさぎはくさいから家に入れないとか思っているかもしれませんが、うさぎが臭いのではなく、掃除しなければ誰だって臭くなるのであって、きちんと掃除しない飼い主が悪いんですけどね。

こういうのを報告するのは面倒くさいことだと思いますので、報告して下さってありがとございます、とうさぎさんの代わりに言わせて頂きました。
返信する
かわいそう過ぎる (ななみみず)
2023-02-06 05:34:12
ちょっとご無沙汰してしまいまして・・・
今日、ウサギさんの様子を見てショック。
ノウサギも厳しい生活条件だけど、自分の意志で動いて自由があるだけ遥かに幸せ。
これは明らかな動物虐待ですから、ほかの動物さんも含めて全員直ちに保護すべきですね。
随分前にみみずボログに書いたように、チューリヒの保護施設では、明確に虐待とわかる飼育状況の場合、施設が可哀そうな動物さんを強制的に飼い主から取り上げて保護します。それでも無反省な飼い主が、銃をもって「返せ」と脅しに来ることもあるそうな・・・
それで、その施設の入り口は防弾ガラスでできています。
ウサギさんたちが一刻も早く救出されますように。
返信する
Unknown (海月)
2023-02-07 14:23:09
前の記事より悲惨なお写真が多くて胸が痛みます。
飼い主は精神的にアレな人でしょう。人間関係がうまくいかず、飼い主にしか頼れない動物を感情のよりどころにしているという...
多頭飼育崩壊の現場がまさにこんな感じかも。
行政指導がアニマルポリスなみに実行力を伴うといいのだけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。