近県散歩…
2022-08-11 | 猫
↑⓵ 神奈川県の北西は山岳地帯。県境を越え、隣の山梨県旧秋山村に来た。
きれいな棚田が有名。
↑② ガソリンスタンドなんだけど、農家の兼業なので野菜も売っている ♪
自家採種のもあって、ご主人は研究熱心。農薬は使わない。
↑③ 地場キュウリを買ったら、イタリアンという種類の大型ナスをくれた。
長さ25cm 直径12cmで巨大。 食べた感想を知りたいという…
↑④ 猛暑だけど、日陰には農家猫がリラックス… 🍵
↑⑤ 谷あいの村の山の端に、月がポッカリ… 12日が満月なので、ほぼ円形…
↑⑥ 帰宅して、さっそくナスをステーキ。
両面焼いて、オイスターソースとみりんで照り焼きに…
大きいので、実がトロッとおいしい…♪
↑⑦ 久しぶりの弁当紹介。 魚屋で1つ50円にしてくれたホタテを唐揚げに…
桑の実で、コカブのスライスをピンクに染めました。
大根猫は、赤いほうは梅干しのシソで、白猫は桑の身でピンクに…
ピースご飯は、豆を冷凍しておいたもの。
↑⑧ 7月のカレンダー紹介が、ブログの引っ越しでできなかったので、ここでどうぞ!
こんな猫が道端にいたら、誰でも遊びたくなるよね~💛
↑⑨ 8月はこちら…テレビで紹介された夕暮れのたそがれ猫…
絶対、中にコビトさん、入っているよね~♪
キッチリ長方形なのが日本人ぽくていいです(^^
月は鏡のようでとってもキレイ。
茄子も美味しそう。
味を報告に行くのですね。
お弁当も美味しそう。
ののちゃんの黄昏猫さんはいつ見てもかわいいです。
こんな子は二度といないだろうな・・・。
後ろ足ぴーーんってかわいいです(*´ω`)
農家猫くろしろちゃんがかわいいです。
わぁ、ののちゃん
ほんといい子でしたよね。
お空のののちゃんにいっぱいのなでなで(=^・^=)
写真が大きくなって、愉しさが倍増しましたね~(喜)
棚田がステキ~❢❢
ののちゃんも、白黒猫ちゃんも、表情がめっちゃ豊かで楽しいですぅ~♡
水ナスステーキ、美味しそう~(喜)
私もレシピ見て、作ってみたいです~(笑)
なすのステーキ、とってもおいしそうですね。お弁当のねこちゃんのお漬物がかわいい~。
包丁を細かく入れていらっしゃるんですね……食べやすそう。
ホタテの唐揚げって始めて見ました。
ベビーホタテでタウリン補給しようと思う時があるのですが
お弁当には甘辛煮くらいしか思いつきませんでした、やってみます♪
月が大きいわ……
ののちゃんもまん丸♡
美味しそうですね~✨
猫ちゃんのお座り可愛い💕💕
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ご紹介、ありがとうございました。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
私にとっての夏の風物詩です。
お茄子、美味しそう。
うわぁーーー本当に美しい景色ですね。
棚田、生で見たいな。
大きなナス。そのステーキですか
美味しそうですね。弾力ありそうだわ
えーホタテが50円ですか。唐揚げ美味しそうにこんがりと
揚がってますね
コカブがちゃんと猫さんになってるところがさすがです。
新しいブログ、写真も大きくなってより可愛さがアップしてますね。
ののちゃんの可愛いお顔も大きく見れて嬉しいです。
私が20年くらい利用していたガソリンスタンドがもうすぐ閉店。設備の基準が見直されて、小さいところは軒並みばたばたとつぶれていっているようです。
個人経営で犬スタッフがいいる素敵なお店だったのに、残念。
お弁当が素敵すぎます。ケチャップを入れた容器が倒れないよう、上手に持ち運びされているのね。
ののちゃんと並んで夕焼けを見てみたいです。
ガソリンスタンドに野菜も売ってるんですね。
初めて見ました!
他の方も書かれていましたがフクミミってどんなものかなぁ(;'∀')
ナスのステーキ美味しそう~
写真が大きいので月の写真も幻想的できれいですね~
ののちゃんの姿を見つけたら絶対近寄って写真とりまくりです(^^♪
ホント中にだれか入ってるみたいですよね(^^)
神奈川県なんですね。
いいところですね。
なんかふっと心なごみます。
お野菜もおいしそう!
ののちゃんのお手手
とっても行儀がよいですよね。
かわいいです。( *´艸`)
光の加減でほんときれいですよね~
懐かしいなぁって思い出しました(o^ω^o)
なすびでっかい(笑)
イタリアンっていう品種なんですね
大きいからたしかにステーキいいかもですね!
おいしそうだなぁ
そして月!!!
めっちゃきれいですね~
すごいこんな月、撮ってみたいと思ってしまいました(o^ω^o)
ガソリンスタンドに野菜の名前が並んでるのがまたいいですね!
ナスはこちらで売られてるのはこんな感じで太いのが多いですが、とってもきれいに焼けてますね。
私がやると、うーん、油が足りないのかなんかぼそぼそになってしまいます(汗)。
写真が大きくてきれいになりましたね。 お月様はET自転車が飛んできそうです。
秋山では温泉に寄られましたか?
以前も書いたかもだけど、昔秋山村で 雛鶴マラソン大会?というのがあって2回参加しました。トンネルができて行き易くなったけど、車がないと不便なところですよね。 泥棒柄のにゃんこの可愛い事。
棚田の風景が、素敵です!
この大きなナスはステーキにしたのですね。
私もやってみようと思いました。
割と大きいナスをもらったので。
ののちゃんの写真、後ろ足が可愛すぎます!
ガソリンスタンドなのにお野菜の名前が?!
面白いですね。安くて新鮮なお野菜。
美味しそうなナスステーキが出来上がりました!(^^)!
ののちゃん、この写真はTVで何度も目にすることが出来ましたよ。有名な一枚です♡
無農薬栽培は大変でしょうね。
つやっつやのおなす
見るからにジューシーだわっとわかりますね♪
ののちゃん、ガードレールでもこのポーズなんですね(*´ω`*)
なんてかわいいんでしょう!
*あんずの家族記念日にコメントをありがとうございました!
小さい頃はおばあちゃん顔だったんです(笑)
のどかな山あいの棚田の風景に心も目も和みますね♡
大きな茄子はステーキ風にしたのですね♪
焼き上げた後、とろけるチーズを乗せて蓋をして余熱で柔らかくして
お皿に盛ってから大葉を散らしてもボリュームが出て美味しいですよ~^o^
ホタテのから揚げも美味しそうです♪
うちでも豆の季節に冷凍しておいて豆ごはんを作ります^^
7月のののちゃんも8月のののちゃんも、お得意のポーズですね♡
ナス、めっちゃ美味しそう!
フクミミ、私もとっても気になります~~
編集時の絵文字挿入ですが、右サイトの縦長の枠内に「emoji」というタブがあるので(顔マークも)、そこをクリックしてみてくださいね
フクミミってなんだろう?
ナスおいしそう。
ステーキになったのね。
お弁当もおいしそうだにゃ。
農家猫さんもかわいいにゃ。