連休中に青森に行ったレポート続編
gif

普段は空気を運んでいるような大湊線だけど、
連休は、すし詰め…
ふつうの電車は 20m あるけど、これは 17m しかない…
(むつ市関根)


天気が良いので、
津軽海峡の向こうに北海道がクッキリ。


青森は、農産物の産地だから、何でも安い 
ナシが2段で、60個以上入っています。


洋ナシも産地で、2段で40個以上入っています。
上品な香りがします。 


モモだってこの値段。
1個30円… 農家は大丈夫なのかな…


ブリの幼魚「イナダ」。 青森では「フクラギ」
ミョウガの花とともにいただきます。
gif

2kg近いマダラが298円。
ひと口大のぶつ切りにして、粉を降って焼き、
唐辛子入りの甘酢を付けて食べます。


タラの半身は、汁物に。
干しホタテでダシを取り、豆腐やねぎを加えます。


下北半島のシンボル「釜臥山」(≒恐山)
山頂のポチは、ミサイル防衛レーダー。けっこう目立ちます。
手前の白いのは、克雪ドーム。 スポーツセンターになっています。
陸奥湾に沈む夕日が、山々をシルエットに…
画像をクリックすると、大きくなります!



(未公開画像)



ののちゃんが公園から帰るようすです。
必ず端を歩いていて、道路の真ん中に飛び出すことはありません。
(未公開画像)



一般の猫との歩き方の違いは、
右手右足が同時に出ること。いわゆるラクダ歩きです。
(未公開画像)



右側通行から左側に移るのは、必ずこの場所。
なぜここなのか、聞いておけばよかった。
他の場所では、絶対横断しません。 んん…なぜだろぉ~
(未公開画像)



おうちに帰れば、フツーの猫です。
こんなお顔で、台所で待たれちゃ、 
何かあげないわけにはいかないよねー
過去動画


「初秋、猫の公園散歩ムービー」 
川を飛んじゃいます…
の大きな画面で見よう…
どのシーンが好きか、教えてねっ



10月のカレンダー
花壇でかわゆくしています…、ダッコしたくなるかな…
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
秋のオススメレシピ


← ポチッとねっ



連休は、すし詰め…

ふつうの電車は 20m あるけど、これは 17m しかない…




津軽海峡の向こうに北海道がクッキリ。




ナシが2段で、60個以上入っています。









1個30円… 農家は大丈夫なのかな…



ミョウガの花とともにいただきます。



ひと口大のぶつ切りにして、粉を降って焼き、
唐辛子入りの甘酢を付けて食べます。



干しホタテでダシを取り、豆腐やねぎを加えます。



山頂のポチは、ミサイル防衛レーダー。けっこう目立ちます。
手前の白いのは、克雪ドーム。 スポーツセンターになっています。
陸奥湾に沈む夕日が、山々をシルエットに…
画像をクリックすると、大きくなります!



(未公開画像)




必ず端を歩いていて、道路の真ん中に飛び出すことはありません。
(未公開画像)




右手右足が同時に出ること。いわゆるラクダ歩きです。
(未公開画像)




なぜここなのか、聞いておけばよかった。
他の場所では、絶対横断しません。 んん…なぜだろぉ~
(未公開画像)






何かあげないわけにはいかないよねー

過去動画




川を飛んじゃいます…


どのシーンが好きか、教えてねっ




花壇でかわゆくしています…、ダッコしたくなるかな…

※ 画像をクリックすると、大きくなります。
秋のオススメレシピ



海も真っ青でとってもきれいですね!!
ののちゃん、右右左左で歩いていたんですね(笑)
何度も動画見ているのに、気づきませんでした^^:
同じ場所で横断・・・賢いですね!
さすがはののちゃんです!!
それにお値段安くて良いな~^o^
ブリの幼魚、こちらでもフクラギと呼んでいます^^
海の幸がぁ。。。じゅるり
みょうがの花?
やっぱりみょうがの味がするのかな?
綺麗な風景写真。。。だけどレーダーが(^^;)
ののちゃんラクダ歩きなんですねっ!
干し帆立の出汁なんてかなりおいしそうだわあヽ(^o^)丿
果物安いけど、箱って逆に困っちゃうかも!
東京なら配ったら喜ばれそうだけど、地元だと箱であんなにたくさんはどうするんだろう!
ののちゃん、モフモフなお腹も良いし、イカ耳のアップも可愛い!
なんか朝ドラでやってた電車とか想像しちゃって
そこにアイドル登場、お座敷列車?なんて考えちゃった!
なんとまぁ1箱でそのお値段なの?
すいませーん梨も洋なしも桃も全部くださーい!
我が家フルーツ星人なんで全部食べちゃいます^^
ののちゃんだけが見える横断歩道がそこにはあるのかな♪
おー!見事なジャンプ♪
ジャンプする前の緊張したオチリが可愛かった~(笑)
知らなかったです。
勉強になります。
洋ナシ 羨ましい・・・
コンポートとかジャムとかタルトとか
いっぱい出来るのに~~~
あー羨ましい。
美味しい物がこの値段で手に入るなんて、理想郷だあ♪
梨の値段にぶっとびました(笑)。
桃だってこの値段だったら、贅沢に桃ジューズとか作っちゃいますよねえ~~^^
2キロのタラ!!(@@)2キロって言ったら・・・その辺歩いてるトイプードルくらいの大きさじゃないですか!スゴイ~~~!!
(←なんとなく、スゴイ気がする。笑)
最近の節操のない子供たちに見せてやりたいです。
梨に桃!
美味しそう☆
かなり距離があるように見えましたよ。
こんなに自由自在に行けるんじゃ、
kitcatさん、お散歩中はハラハラドキドキですね~。
おトイレも見ちゃいました^^;
あんなにブルブルするんですね~~。