[7/9]追補 いつもの公園にやって来ました。


梅雨時の花といえば、アジサイ。
湿った気持ちを、明るくしてくれます。


昨年は刈り込んで花が少なかったけど、
今年は、全開… 満開…
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppifSD9ou1t.js" type="text/javascript"></script>

人間の頭くらいある、ボルンボルンのアジサイ… 
つい、さわりたくなっちゃいます。


まだ、つぼみもあるから、もう少し楽しめそう… 
ちょっと、飛び込んでみたい… かな?
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppifSt9ouIE.js" type="text/javascript"></script>

梅雨のやみ間の貴重なお散歩… 
ののちゃんも、気持ち良さそう…


ののちゃんの、足… 
プニプニなので、みんなに狙われます。


シロツメクサの匂いを嗅ぎながら…
ちょっと、お寝んね… 

7月 7日 朝
→イナダ水煮 夕
→イナダ水煮
7月 8日 朝
→イナダ水煮 夕
→ホウボウ刺身

6月30日ご投稿分の、フキダシへのコメント…
前々回に続き5作品をご紹介~


オザワヒろ さん 作っ! (ありがとー)



harry さん 作っ! (ありがとー)



にゃんずぱぱち さん 作っ! (ありがとー)



kinnnogoma さん 作っ! (ありがとー)



Yomogi さん 作っ! (ありがとー)
← ポチッとねっ



湿った気持ちを、明るくしてくれます。



今年は、全開… 満開…

<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppifSD9ou1t.js" type="text/javascript"></script>



つい、さわりたくなっちゃいます。




ちょっと、飛び込んでみたい… かな?
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppifSt9ouIE.js" type="text/javascript"></script>



ののちゃんも、気持ち良さそう…





プニプニなので、みんなに狙われます。






7月 7日 朝


7月 8日 朝




前々回に続き5作品をご紹介~





















って、夜中ですけれど・・・。
アジサイ、本当に見事に満開ですね~。
いつもの公園のアジサイでしょうか。
ののちゃんのお散歩コースの公園は
色々な木やお花が一杯で羨ましいです。
ののちゃんの可愛いお手手と比べてアジ
サイのお花が大きいのでしょうね。
7番のお寝んねののちゃん「ムニャムニャ
・・・。」と良い夢を見ていそうですよ。
フキダシのコメントも力作揃いで楽しい
ですね。
ののちゃん、kitcatさんおやすみなさい~。
「ムニャ、ムニャ・・・。」良い夢を見よ
っと!☆彡
ここはお家の庭なんでしょうか?
とっても広い庭なんですね
憧れ~(☆∀☆)
土曜はパパがいなかったんで遊びに来てくれて応援してくれて、ホントにあんがとニャン♪
感謝とお礼の応援☆
近所のおじさんが一年おきに位にすっかりカットしてました。
今年は見事に咲いてるね。
ののちゃんも紫陽花を楽しめたかな~?
↓凄い大きなおにぎりにびっくり!!!
美味しそうなのが一杯ですね(^o^)
こういう昔ながらの大きなあじさい、好きだわー。
6月の6のつく日にあじさいを切ってドライフラワーにして
水引をかけて吊るしておくと、金運アップだとか婦人病の厄よけになるとか。
今年は間に合わなかったので、来年おぼえていたらチャレンジしたいです。
ののちゃん、そこで寝ているとかたつむりに這われるよー(笑)
一輪だけ見るならガクアジサイが可憐だけど
こうやって並ぶとタマアジサイの迫力には勝てないね~
梅雨時の花といえばアジサイなのに
我が家の紫陽花たちは大雨続きで首をうなだれちゃって
地面にホッペ寄せるように倒れてるのよ…>_<…悲しいっ
こっちはアジサイはまだ先ですよ。
すごいアジサイですね、ののちゃんが埋もれているわ~♪
↓道路に温度計ってののちゃん地方はないのですか?
道路が凍結する地域ならではなのかな?こっちもありますヨ。
わ~次はセリフ、もっと捻って考えねば!
アジサイ、きれいですね~!
うちの近くではあまり見かけないのですが
梅雨のちょっとじめった気分をさわやかにしてくれるお花ですよね~♪
最後のアジサイの下で眠っているののちゃんも
新種(珍種?)のアジサイっぽくていいですね~^^
そういや先週金曜日に紫陽花革命で総理官邸前デモに参加してきたけど、
紫陽花はどこにも咲いてなかったし、
ののちゃんのような癒し系の猫さんもいなかった。
いたのは、官邸にノブタが1頭・・・?
それにしても、みなさんのふきだしセリフ、
リアリティありますねー。ののちゃんの表情も最高!( ´艸`)
「ボルンボルンのあじさい」に笑ってしまった>▽<
梅雨は嫌だけど、雨に打たれたあじさいの風情は大好きです♪
吹きだしコメント、皆さん上手に考えられてて感心~~~!
小さい頃はちょっと怖かったのですが、
年々好きです♪
特に白い紫陽花が好きです☆
ののちゃんのお手手可愛いですね!
こちちらはまだなんでちょっと嬉しくなっちゃいました♪
ののちゃんのあんよ、毛がちょっと長めなんですね
触ると気持ちいいのだろうなぁ(,,・ω・,,)
先日の記事の甘納豆のお赤飯。
青森もそうなんですね~
つーことは青森北海道は甘納豆の赤飯が普通なのでしょうね
はじめてみたときは、私もびっくりでしたが今は少し慣れてきました~
あっ 私のセリフ
なんだか 憎たらしいセリフになっちゃったね(^へ^;A
そんなつもりなかったんだけど・・・^^;
素敵なアジサイ畑です。
吹き出しのコメント・・・それぞれ納得♪
ののチャンのお顔がまたかわいい~
そうね、
「完食したぜ。」
っていうのはどう?
やったぜって、お顔してるもの(*^^)v
うちの方はまだ咲いてないんですよ。
お花、ちょうどののちゃん位の大きさなのね。
紫陽花の前でウトウトの、ののちゃん。
今日も可愛いわぁ♪
みなさんのセリフ、楽しいですね。
うちも今度真似させてもらおうかしら。
大きい満開の紫陽花、すばらしいですね~~!!
ののちゃんも梅雨の合間のお散歩、楽しいですね。
みなさん作のふきだし、楽しいですね~~( ´ ▽ ` )
ののちゃんぐらいの大きさのアジサイ~~!!(@o@)
見事ですねぇ!
そして ののちゃんは、いつもと変わらず愛らしいですにゃ~~~♪(*^o^*)
ののちゃんと比べると違いがよくわかるー。
2枚目の写真なんてののちゃんがめちゃめちゃ小さく見えますね(o^-^o)
紫陽花のこんな立派な所行ってみたいわー。
あら~お昼寝のショット可愛いー!!
みんなの吹き出し面白いですね(≧∀≦)
こういうのって個性が出ますね♪
ののちゃんが小さく見えます。
寝顔と
白いお手手がかわいい(^^)
まだ、紫陽花と言う楽しみがあるから
この鬱陶しい梅雨時も捨てた物じゃないと思える感じ????
あらあら!!!最後のお写真
紫陽花にまじって可愛い猫さんのお花が咲いてますね*^^*
おねんねののちゃん幸せそうだね。
「塩分のとりすぎは~」ってドキッなんで知ってんねんののちゃん、と思ったらそうか自分が書いたのか、まだボケてます。
これ壁紙にして、いつも自分に言い聞かそうかなぁ。
あ~~あ~~~
バタバタしてご無沙汰しちゃってる間に
ふきだし企画(?)に乗り遅れた-( ̄◇ ̄)
ののちゃんたら、最後の画像アジサイの妖精さんだねっ
植物なかったらあたしはどうしてたかと思う。今はまってるのは雀瓜です。烏瓜より小さくたねからそだてまして、いっぱい苗ができました。