猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

青森大間町へ

2013-09-25 | 

up1 連休に、本州最北端の青森県大間町に行ってきました。
 気温は20℃。 車の窓から、気持ち良い風が入って来ます。

(大間町大間)

up2 この日は、マグロ祭りの日。
2000年にNHKで、朝ドラ「私の青空」が放映されたんだけど、
                       その場所が会場…
 みんな、試食に並んでいます… 



up3 この日は120kgの本マグロ。
 ほかの種類のマグロとの違いは、
           輪切りにしたときの断面が、円形に近いこと…



up4 4分の1を注文のあったお店に配達…。
 切ったばかりは赤黒いのですが、
          空気に触れてしだいに深紅に色づきます。
 足元に2つあるのは”頭”。 カブト焼きに… でも、スゴイぜいたく…



up5 一見、フツーに包丁を動かしていますが、
 よく見ると、骨のほうに身が付かないように、ギリギリ注意しながら切っています。
 この日は、この場で1食2000円のマグロ(たらふく)定食をやってました。
 見ている人にも、試食が… heart



up6 しかぁ~し、問題はこれから…
 町内には、使用済核燃料で動く日本で初めての原発が建設中なのです。
 しかも、稼働すれば、7℃高い温排水が、毎秒91t海に放出される予定。
 マグロが逃げてしまうのは必至。



up7 冷蔵施設に、木箱に氷漬けされたマグロが3本、
                   軽トラに乗ってやって来ました。
 でも、右に表示してある通り、この建物は原発の迷惑料でできました。
 漁民はみんな莫大な補償金をもらっているので、
   これから魚が獲れなくなったら、漁師を諦めなくてはなりません。

 「初めての形の原発なので、万一の事故でも犠牲者が少なくて済む」
 大間町は、そんな理由で選ばれた街なのです。


gif
up8   漁港のトイレが笑えます。 
 何で、車いすの人までマグロを持っているのか、不思議… 
 でも、デザイン的には、楽しい… 
 

 (未公開画像)

up9 旅行から帰ると、
         いつもこんなお顔でお出迎えしてくれたね… heart


 (未公開画像) 

up10 何か、坂道に置いたら、転がりそうだよっ… ase2
 おなかが、モッフモフッ… card1


 (未公開画像)

up11 秋の夜長は、こんな感じでくつろぎます… item4
footmark お散歩して… fish お魚食べて… zzz2 寝る…
 何だか楽しそうだね… symbol7



 9/7公開動画   exclamation シッポに注目 cat4

up12 「 Catnip Toy for cat 」 footmark
                ののちゃん、マジで喰らい付いてマス 
 の大きな画面で見よう…
 どのシーンが好きか、教えてねっ


              夏のオススメレシピ            


down_slow 過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホワイティ)
2013-09-27 23:58:47
ののちゃん、お外でも遊んで
おもちゃでも一生懸命遊んでるのねー。シッポボワボワん♪
アウトドアもインドアもOKなののちゃん。
ぺたんとしたアンヨが可愛い!

大間のマグロは、同じ東北人として誇りでもあり
アコガレであります。(なかなか食べられないもの~)
この綺麗な海を原発で変えないでほしいですね。

慶六は、いまだにミニタワーに乗らないの。
もしかして見ていない時に乗ってるかな?ひゃあ(>_<)
返信する
Unknown (catsfamily)
2013-09-27 23:20:48
大きなマグロですね。
解体ショー豪快です。
マグロのかま、絶対美味しいでしょうね。

原発問題・・・深刻だと思います。
政府は国民のことよりも目先のことしか考えていないように思えます。
解体ショーのマグロに、一体どのくらいの放射能が含まれているのでしょうね。
怖いです。
お野菜にしてもそうです。
中国産のほうがましかも・・・と思っています。

返信する
Unknown (アルペン猫)
2013-09-27 18:42:38
マグロ、立派ですねぇ!!
トイレ表示にお魚とは、初めて見ました。
おもしろ~い!
でもいろいろと問題もあるんですね…。
犠牲者の数で…、うーん…、そんな理由で場所を選ぶのもちょっと…ですよねぇ。
それ以前に、原発はない方がいいんだけど…。
ののちゃん、興奮して尻尾が膨らんできてますね!
おもちゃのお魚にも大反応だなんて、かわいいです^^
返信する
Unknown (しんごのママ)
2013-09-27 16:35:16
大間の町は今危機に直面しているのですか?
まぐろがとれなかったら、町全体が困るのではないのでしょうか?
原発ってどこでも問題になっちゃいますね・・・
もうやめる方向にいってほしいのに。

ののちゃんはコロコロモフモフな体ですね。
遊んでいる姿が可愛いです。
しっぽまでまんまるなんですね!!

返信する
Unknown (リサ・ママ)
2013-09-27 16:32:29
マグロの解体ショー、豪快ですね~!!
男の人がカッコイイですぅ~♪
トイレのマーク、楽しいですね~(笑)
動画のののちゃん、だんだん尻尾が膨らんできて、
どうなるかと心配でしたぁ~☆
マタタビで誘導ですかぁ~??
それにしても熱心なののちゃん、かわいくって抱きしめたい~(*^。^*)♪
返信する
Unknown (Yomogi)
2013-09-27 13:02:19
うひゃー解体ショー無理!
でもニャンズは食べたいだろうなぁ~♪
トイレのマークは楽しいですね!
気持ちはわかるけど、マグロ持ってトイレってー(笑)
原発、全部廃炉にしてほしい。とはいえ、六ヶ所村の工事もらったけど。。。単価高いのです。危険手当と思えば気持ち悪いよね。
ののちゃんの若い時だね~♪
疲れたときは11番みたいにしたらソッコー寝ちゃうよ~
返信する
Unknown (ルミエ)
2013-09-27 12:44:31
大間のまぐろといったら有名ですよね。
それが、採れなくなるということですか…
日本の食が守られないのは辛いことですね…

ののちゃん大興奮してますね~
ちっぽがぼわっとしてます♪
楽しそう!!癒されました~
返信する
Unknown (ねこ28)
2013-09-27 12:23:24
お元気ですか?
トイレ表示w 面白いですね(≧∇≦)

ののちゃん、魚に食いつきいいですね(笑)
マタタビ入りでしょうか? シッポ可愛い~♪

「犠牲者が少なくて済む…」って酷いですね…
自然破壊が進むから 災害が続くのでしょうか…(泣)
返信する
Unknown (りこ)
2013-09-26 19:33:11
トイレ表示、面白いですね!!
楽しい~♪
のに…そんな理由で選ばれたのですか?…驚愕です。

ココ数年で、人の手に負えなくなるコトもあるということが分かったのに
やめる決断出来ないのが不思議でなりません。
そんな決め方しないでいいようになってからでも遅くないと思うのに。
何百かかかっても…苦。


ののちゃん、カレンダー掲載?
おめでとうございまーすっ!!
返信する
Unknown (hana)
2013-09-26 16:32:33
トイレのマークは楽しくて好きだけど…
排水の温度が高くて、生態系が変わるのは必至ですよね
それでも原発を作るなんて…

お出迎えしてるののちゃんのお顔が、すっごく可愛いです~

カレンダー掲載決定、おめでとうございます!
返信する
Unknown (そら)
2013-09-26 15:55:53
原発のコト知らないだらけでした
色々と勉強になります!

ののちゃん しっぽがぁwww
返信する
Unknown (cocomama)
2013-09-26 14:04:48
大間は鮪の町で有名だけど
そんな問題も抱えていたのね。
原発… なくせるものなら亡くなった方が絶対いいけど、いまのこの便利な生活 皆で改善しないことには難しいのよね。
返信する
Unknown (猫娘)
2013-09-26 13:54:53
20℃なんて気持ちよさげなんでしょ。
こっちは昨日も33度と暑かったけど
今夜から涼しくなるらしい。
大間のマグロと言えばマグロの中の王様!
あはは、トイレの標識まで面白いの~!
関西人はついこないだまで原発のお世話になってたから
きっと点検終わったら又お世話になるんだろうし
大きな事言っちゃいけないって言われるんだ。
でも敦賀辺りで陸揚げされるお魚は美味しいよ~
コレからのシーズンはカニさんだっていっぱい!
関西人は使いたくて原発の電気使ってる訳じゃないけど
送られて来ちゃうから使うしかない。
それならその近辺で捕れたお魚も愛さないと!!
なんかそんな風に思ってるんですよね~
返信する
Unknown (Anne)
2013-09-26 08:03:05
大間のマグロ!
美味しいもんねー!
こんな町の風景の中にどんどん原発みたいな建物を作って、その村の風景だけじゃなくて、自然の生態まで壊そうとするって!本当に人間って何なんだと思う!
日本人ってまるで「おもてなし」って優しさを装ってるけど殺処分はするし、こんなになっても原発やめられないし、自分たちに流れる血ってなんなんだろう!北欧が幸せランキングで5位に入っちゃってるのに日本って90位とか低いじゃない!
返信する
Unknown (harry)
2013-09-26 00:10:00
大間に行かれていたのですね。
マグロおいしそうだにゃあ。

トイレのマークがかわいいね。

こんないい場所なのにそんな施設をつくってるんだ。
返信する
Unknown (ゆうこ)
2013-09-25 21:54:06
大間のマグロ おいしそ~♪・・などと浮かれて見ていたら そうなんですね・・使用済み核燃料・・
新しい原発をこんな綺麗な海の町に?7度も高い水を毎秒91トン?水質が変わっちゃう・・いくらお金を積まれても猟師が海で魚が獲れなくなったら・・!
犠牲が一番少なくて済むって・・何それ?ですよね。最北端だからって 大間は実験地区ですか?
・・恥ずかしながら 私は無知で こんな事が大間で起こってるのを知りませんでした・・。
問題山積み 汚染水 瓦礫の処理 ほとんど進んでないのに オリンピック招致の際の首相のセリフ
「問題ない 完璧にコントロール出来ている」
・・どこが?って思いますよね。
政治家ってこれだから 
信頼されないんですね・・。

・・ののちゃんのぺたんっと座って見上げる
お迎えポーズ 最高に可愛いです♪
ぬいぐるみさんみたいっ・・
ポーズがひとつひとつ味があって
キュートな猫でしたね。
(たぶん 本人は意識していなかったのでしょうけど)歩き姿も リラックス座りも 木登り姿も・・
最高でした♪
それでは また。
返信する
Unknown (敏腕マネージャー 千晴)
2013-09-25 18:04:27
こんばんは。

ののちゃん、極楽ねこカレンダーに掲載されるのですね!
おめでとうございます!!
私もめっちゃ嬉しいです(≧▽≦)
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2013-09-25 17:16:17
ののちゃん、kitcatさん、こんにちは~。。
本州の最北端では、そんな建物が建設中だったのですね。。
「犠牲が一番少なく済む」って、何か違うような気がします。。

ののちゃん、キャットニップの形まで大好きなお魚ですね~♪
それぞれのポーズもとっても可愛いです^-^
返信する
Unknown (ぱんとら)
2013-09-25 15:42:06
ご無沙汰しておりました。kitcatさん、大間に行かれてたんですか・・
大間原発、フルMOXの原発ですよね、そもそも2030年代に
原発ゼロに向かってるはずが、なぜ今新設なのか。
しかも運転制御も難しく使用済み燃料になったときには
現状よりもさらに扱いが大変になるMOXを使う原子炉とは。
日本を動かしてる人間、目先の経済のことしか考えてません。。
そういえば、アメリカの放射性物質に係る輸入規制で、
出荷制限対象品の輸入禁止が8県から14県に増加するらしい。
青森からなんと静岡まで、放射性物質に係る輸入規制の対象ですよ。
それについて、大メディアはだんまり。恐ろしい国です、日本。

ほのぼのののちゃん動画、ののちゃんCanipに反応してるんじゃなく、
純粋にお魚に反応してるようにしか見えませんね。(^艸^)
返信する
Unknown (にゃんずぱぱち)
2013-09-25 15:33:45
大間のマグロ美味しそうですね♪
うちのにゃんず達が見たらヨダレダラダラだろうな~(笑)
あやぁ~♪
ののちゃんのペッタン寝可愛すぎ~^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。