猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

サバすり身のピーマン詰め

2013-07-09 | 猫と人のごはん

up1 この季節、色とりどりのピーマンが出ています。
 彩いろどりを生かしたサバのひき肉詰めはいかがでしょう…



up2 眼にも鮮やか 何だか元気が出る色です。 
色を生かした料理は、食卓やお弁当をパッと華やかせます。 kirakira2


gif
up3 フードプロセッサでサバの切り身をガー 
でも、少しのすり身をつくるときは、この方法が簡単
包丁のミネで削り取るのです。 詳しくは  chain 「コチラ」



up4 出来上がりはこんな感じ…
 もちろん、アジでもマグロでもイワシでもできます。



up5 ここに、刻みニンニクとタマネギ、
 牛乳でやわらかくしたパンの耳、
 コショウと塩、ワイン大サジ1、
 つなぎの小麦粉大サジ1を入れてよく混ぜます。



up6 焼くと若干へこむので、
 やや盛り上げて詰めましょう。

 

up7 exclamation フライパンは、油を敷いて超トロ火に exclamation2
 ”肉”面を下向きに並べます。 何ともキレイ… 
 すぐ焦げるので、焼き色をしょっちゅうチェックします。 search



up8 こんな色がついたら裏返します。
 中火にしてから、お酒か水を大匙1杯入れ…
 すぐフタをして蒸し焼きに…    完成~ 
 いっぱい作って食べようねっ 


                4人前 
ピーマン……………………………………… 10コ
タマネギ……………………………………… 1/2コ
ニンニク……………………………………… 1片
サバ(魚なら何でも可)……………………… 半身(200g)
牛乳(豆乳でも酒でも可)…………………… 50ml
パンの耳……………………………………… 30g
ワイン(または日本酒) ……………………… 大さじ2
塩 ……………………………………………… 小さじ1
小麦粉 ………………………………………… 大さじ1
コショウ ………………………………………… 適宜

 今回、もどしシイタケをきざんで入れたのですが、
 真っ黒い焦げに見えて見栄えが悪かったので、
 皆さんは、入れないように… ね。



 未公開画像

up9 この季節、赤ピーマンみたいなサルビアがキレイ… 
cat3 猫は、この情景を記憶していたのでしょうか…
でも、自分で花壇にたびたび来るのだから、覚えていたのかな question2

 未公開画像

up10 「ののちゃん…!」って呼ぶと、
cat4 「ニャッ!」ってお返事して、こっちを見ます。
初めての人でも ok2 … heart

 未公開画像

up11 いつも、花を見ながら何を考えていたのでしょう…
cat3 ののちゃん、聞かせてねっ 


              春のオススメレシピ            


 エゴマ、アピオスの画像を送ってください。

down_slow 過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
 にほんブログ村 猫ブログへポチッ

タイサンボクが咲いた

2013-07-06 | 

up1 公園でタイサンボクの花が咲き始めました。 
クチナシのような甘酸っぱい香りが立ち込めます…



up2 つぼみも 20cm あって迫力 
 太さは 5cm もあります。 bikkuri



up3 開花途中…、
par 大人の両手の平を、少し広げた大きさ…
 1日で開き切ります。



up4 咲いた花は見事!
 直径は、ゆうに30cmを超えます。



up5 花が散ると、大きなめしべが残ります。
実を付ける準備です…



up6 樹木全体はこんな感じ…。
 あたり一面、クチナシのよい香りが…
 去年のようすは、画像にマウスを乗せてね!

 思い出画像

up7 cat3 猫と比べてみて…
 葉っぱも花びらも、1枚がこんなに大きい… bikkuri

 思い出画像

up8 猫飼ぃさんの楽しみは、 頭乗せ… symbol4
 cat4 「またかよぉ~」って言っています。 
 ほかの頭乗せは、画像にマウスを乗せてね!

 未公開画像

up9 タイサンボクの日。帰りはキリリと…
 やっぱり、お目々キラキラです。 kirakira2 


 未公開画像

up10 当たり前の食事だったけど、
 何だかとっても、楽しかったな… 
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!


up11 月のカレンダー
 ベンチでまったり…、横に座りたくなるかな…  kirakira2
※ 画像をクリックすると、大きくなります。

  特ダネ!投稿DO画↑クリック
【NHK総合】 「愉快なネコちゃん10連発」 10分番組
7/8 (月)11:20~  (注)関東と近畿では別番組の予定。
7/9 (火)10:40~
7/11(木) 26:00~(=7/12(金)2:00~)
-----------------------------
『しゅがーれいんのラジオボタン』 毎回、新作ねこ歌が聞けるょ 
毎週日曜 15:15~15:30 FM ラヂオつくば


← しゅがーれいんさん作『ねこ』

              春のオススメレシピ            


にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

アジサイがいっぱい

2013-07-03 | 

up1 公園は、アジサイが真っ盛り…
sun 初夏を思わせる陽気だけど、アジサイはグングン元気…



up2 今年も、大輪… ボルンボルンのアジサイです… meromero2
赤ちゃんの頭くらいあります。



up3 footmark ここは、ののちゃんの散歩コースだったところ…
 やっぱり、いるところにいないと寂しいなっ


 未公開画像、去年6月

up4 ひとりで、雑草をハムハム…  



up5 今年は大輪が多くて、これは大人の頭くらいありそう…
camera そういえば、ここで記念写真を撮ったね… card1

 未公開画像、去年6月

up6 気持ち良いのか、「んん…っ」っていうお顔をしています。
 抱っこすると、フカフカで気持ちいぃ~ symbol4

 未公開画像、去年6月

up7 お目々パッチリで、ちょっと美人さん…
 ほかの人に、ダッコで貸し出すと、なかなか返してもらえませんっ ase2




up8 カレーは、作るとご飯を食べてしまいます。
これでは炭水化物の取り過ぎになるので、
    ご飯の代わりに、豆を入れてご飯を減らします。
 水煮大豆とかやわらいどんな豆でもOK ok2 exclamation2



up9 早速お弁当にも入れました。
 前日のカレイの煮付けは、洗わないでおなべに残った汁(=と言うよりタレ)と、ご飯を一緒にして炒めました。
 輸入物は原則使わないことにしているんだけど、
     もらっちゃったのでパパイヤがサラダに…。
 ほぐした焼きサバと酢と蜂蜜とともに和えました。 
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

              春のオススメレシピ            


down_slow 過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。


down_slow 過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ