バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
記念日?
やまぐちさん、初舞台から29年目なのだそうです。おめでとう~
猫が初めてやまぐちさんの舞台を観たのは、かれこれ20年位前のラウル伯爵@「オペラ座の怪人」だけど、本格的にはまった(^^;のは2000年のトート閣下@「エリザベート」。それでも10周年なのですねえ・・・(早いものだ)。当時から謎の多かったやまぐちさん、なので、密かに“10年後にはやまぐちさんのプロになるぞ!”と目標を立てていたのですが、知れば知るほど謎が増え、この目標は果たせそうにありません(だいたい、やまぐちさんのプロって何だったんでしょうね~笑)
帝劇での「レベッカ」が開幕してますが、猫が行くのは17日。チケットが届いてみたら、なんとマチ・ソワになってました~。別々の所に同じ日で申し込んでいたんですねえ。時間まで同じでなくて良かった・・・と、最近ちょっと緊張感に欠けてます(反省)。
前回よりもバージョンアップした舞台の様子は、6日のコメント欄に書いていただいてます(ありがとう~~>ともりんさん)
youtube画像も見ました。パイレート・・・の時と違って、ごく普通のスーツ姿のやまぐちさんに、とてもほっとしている自分がいます。キネ旬ムックの「華麗なるミュージカルの世界」のスーツ姿の写真も、“ああ、ちゃんとしてる”(って、失礼な感想)と思ったけど、どことなくしっくりこないものもある気が。でも舞台の上だと全然違和感がないんですねえ、スーツ自体は舞台の方が衣裳なわけで、現実的ではないのだろうけど・・・。舞台以外の場所にいるより、舞台上のほうがしっくりくるなんて、ホントに不思議(29年の重みのなせる業か!?)
レベッカのときの挨拶も、珍しく?ごく普通ですね(とコメントできるのもまた不思議なことで)。
ここのところずっとトークのあるTVには出ないので、舞台以外のやまぐちさん本人については、ますます分かりにくくなっているような気が。もはや解明の手がかりは毎月のお便りと、パフォ会しかないのだろうか(しかし読めば読むほど、行けば行くほど謎は深まるし)・・・
こうなったら、次の目標は“あと10年経っても謎の深まるやまぐちさんをウォッチングすること”にするしかないかにゃあ・・・。
猫が初めてやまぐちさんの舞台を観たのは、かれこれ20年位前のラウル伯爵@「オペラ座の怪人」だけど、本格的にはまった(^^;のは2000年のトート閣下@「エリザベート」。それでも10周年なのですねえ・・・(早いものだ)。当時から謎の多かったやまぐちさん、なので、密かに“10年後にはやまぐちさんのプロになるぞ!”と目標を立てていたのですが、知れば知るほど謎が増え、この目標は果たせそうにありません(だいたい、やまぐちさんのプロって何だったんでしょうね~笑)
帝劇での「レベッカ」が開幕してますが、猫が行くのは17日。チケットが届いてみたら、なんとマチ・ソワになってました~。別々の所に同じ日で申し込んでいたんですねえ。時間まで同じでなくて良かった・・・と、最近ちょっと緊張感に欠けてます(反省)。
前回よりもバージョンアップした舞台の様子は、6日のコメント欄に書いていただいてます(ありがとう~~>ともりんさん)
youtube画像も見ました。パイレート・・・の時と違って、ごく普通のスーツ姿のやまぐちさんに、とてもほっとしている自分がいます。キネ旬ムックの「華麗なるミュージカルの世界」のスーツ姿の写真も、“ああ、ちゃんとしてる”(って、失礼な感想)と思ったけど、どことなくしっくりこないものもある気が。でも舞台の上だと全然違和感がないんですねえ、スーツ自体は舞台の方が衣裳なわけで、現実的ではないのだろうけど・・・。舞台以外の場所にいるより、舞台上のほうがしっくりくるなんて、ホントに不思議(29年の重みのなせる業か!?)
レベッカのときの挨拶も、珍しく?ごく普通ですね(とコメントできるのもまた不思議なことで)。
ここのところずっとトークのあるTVには出ないので、舞台以外のやまぐちさん本人については、ますます分かりにくくなっているような気が。もはや解明の手がかりは毎月のお便りと、パフォ会しかないのだろうか(しかし読めば読むほど、行けば行くほど謎は深まるし)・・・
こうなったら、次の目標は“あと10年経っても謎の深まるやまぐちさんをウォッチングすること”にするしかないかにゃあ・・・。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )