バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
くるみ割り人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/c992671e90f57d4336f2af101fe2d04c.jpg)
バレエ「くるみ割り人形」の初演日が1892年12月18日で、今年で生誕120年だから。
我が家は別段クリスチャンではないので、特別盛り上がらないけれど、やっと猫もクリスマス気分がでてきた・・・。
そういえばこの前のゲートの特別クラスで、にゃんと踊って!?しまったし。
内容はマリー姫のバリエ・・・といっても、Kのは高度すぎるのでロイヤル風で、そうなると一般的なこんぺいとうの精(あ~ロイヤルではシュガープラムの精か~)。
もちろんマネージュ省略!(あったら死ぬ!)わりと繰り返しが多いので、覚えるのはそんなに苦労ではないけど、それだけに使うところが同じなわけで・・・翌日はふくらはぎが筋肉痛~(ヤワだわ!)
でも佐藤先生の素敵なお手本の踊りが見られただけで、参加した甲斐がありましたにゃう♪もう勝手に、ピンクのチュチュ姿-スポットライト付き、に脳内変換されてましたもん。
先週あたり参加しようかどうか迷いつつ、Kのビデオで復習をしていたら、おトンが
「今度はこれやるの?」
と聞いてきて、さらには
「もしやと思って聞いてみたけど、まじ?」
だって。さすがにあの難しさは分かったよーだ。(ホントにこっちじゃなくて良かった・・・)
今度はポワントverの特別クラスもあるようにゃが・・・
バレエシューズで筋肉痛なレベルでは無謀~最近履いてないしな~~orz
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )