goo

仕事納め

職場は今日で仕事納め。
どこかから(笑)雑巾が配布されたりしたけど、周りで大掃除をする気配はなかった。

猫はまあ、そんなに忙しくもなかったので、お茶を入れるスペースを中心に、ちょっとだけ拭き掃除なんぞをした。
あ、あと良く通る通路のガラスのドアも。手の跡とか、その他で汚れていて気分が悪かったから。
職場、床掃除はほぼ毎日する人が居るのに、こういったドアとか壁は一向に掃除されないのよね。外に面したガラスはさすがにときたま掃除されるけれども、建物の中もガラスで間仕切りされているところがいくつもあるのに、全然掃除されない・・・試しにちょっとこすったら、雑巾が真っ黒に・・・orz でもガラス面は吹き抜けのように高くそびえているし、幅も10メートル位あるから・・・見なかったことにした(手に負えませ~ん)。

そんなこんなで、普段とあまり変わらず、特に年末の挨拶をするでもなく帰宅。

先週あたりだか派遣会社の担当者が、同じ部署の違う階の人のところには来たのに、猫のところには来なかった・・・。これは一体何を意味しているのだろーか。
なんだか来年4月以降の次の仕事は、あんまり期待しない方が良いかな~。

と、つらつら考えてみると、今年は3つ仕事をやめたな~。
1つは保険会社、2つ目は押し絵、3つ目はシミュレーション。完全に自営業はなくなった感。
それで新たにはじめた今の仕事は・・・
ストレスは少ないけど、どうなんだろう。続けろと言われればいつまでも?続けることもできそうだけど、間が悪いことに3月までと決まっている(世の中上手くいかないものねえ)。
難点を挙げれば、職員のやっている仕事(研究分野)に、猫は接点もなく、興味があまり持てないことと、最もおいしくない収入帯(扶養控除の範囲を少し超える程度)ということか。

今の理想を言えば、同じような通勤圏で、もう少し中味に興味が持てて、濃い内容で、時給が高い仕事・・・ということになるけど、ゼイタクは言っていられないだろうしな~。

新しい年が来るといっても、先行きが不透明だと、なんかいまいちぱっと明るくありませんな~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )