ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

いつか來る日

2023-03-31 09:20:52 | 社会・政治・一般
日本にとって大切な隣国はアメリカだけではない。

でも一番大切なのはアメリカであることは確固たる事実である。幸か不幸か、日本列島はアメリカの国防戦略上重要な拠点、世界中に四か所しかない重要な軍事拠点であるため、事実上アメリカの防衛圏内と位置づけられている。

そのためにアメリカ軍基地が多数、国内に配置されているための苦労はある。私自身、米軍基地の隣町で幼少期を過ごしたので、その苦労の一端を身に持って理解しているつもりだ。

それでも圧倒的にメリットが大きいことは認めている。世界最強のアメリカ軍の重要拠点であるが故に、日本の軍隊は事実上アメリカ軍防衛隊としての性格が強く、そのためにけっこう歪んだ軍隊である。

それ故に国防予算の多くを対アメリカ軍駐在経費に取られているとしても、やはりメリットの方が大きい。日本が国家財政の軍事費負担をGNPの1%強という低額に抑えられているのもアメリカ軍あってこそである。

ただしデメリットも多数存在する。いつの時代も外国に駐留する軍隊の兵士たちは、本国にある時よりもストレスを抱えている。そのストレスのはけ口として一般的なのは、酒と女である。不快に思われるだろうが、これは万古不変の原則である。

もちろん、積極的に応じることで金銭的なメリットを享受している人たちもいるだろうが、それは少数派だろう。正直、暴れる軍人って奴は不愉快な存在なのは事実です。しかも、彼らを法で裁く権限はないのだから、反感を持つのは当然だと思う。

ただ、これを最大のデメリットだと思われては困る。

本当に怖れなければいけない最大のデメリットは、自分の国の軍事方針を自らで考えることを放棄してしまっていることだ。いや、防衛省のなかには、独自の軍事方針を考えている人たちがいることは知っている。また霞が関の官僚のなかでも、一部の有志が国防を真剣に考えていることも分る。

また政治家のなかでも、日本の平和を守ることを独自に考えるべきだとする人はけっこう居る。もちろん一部のマスコミにもそう考える人たちは居ることは居る。

しかし、厄介なことに防衛予算を天下り先の確保や、地元への利益誘導に利用したがるお偉いサンは後を絶たない。また独自の軍事路線は、反米思想に利用されやすい問題もある。特にマスコミや言論人に多く見られるため、軍事に関する議論は胡散臭くなってしまいやすい。

反米思想に利用されるのは困るが、現実問題として日本が日本人のために独自の軍事方針を定めようと考えれば、国境(海域ではあるが)を接するアメリカは、最大の軍事力を持つが故に、最も警戒しなければいけない存在でもある。

そして人は変る。世代が変り、育った環境も変れば考え方も変わる。かつて反米自虐が平和への道だと信じていた幼い私は、今では対米追随こそが最も平和に近いと考えているほどだ。中学生の頃の自身を振り返れば、熱烈な左翼少年であったことが信じがたいほどだ。

現状に関する限り、対米追随こそが日本を平和に保つ最善の道だと思う。でも、それが永遠でないことも予測できる。未来がどうなるかは誰にも分からない。長期的にみれば、いわゆる西側先進国は衰退すると思うが、唯一アメリカだけは人口増加によりそうやすやすとは衰退しない。

ロシアも長期的には衰退傾向にあるし、シナは高齢化が深刻であり、アメリカのライバル足り得ないと思われる。南米にも東南アジアにもアメリカが警戒するほどの新興勢力は育っていない。

当面アメリカの覇権は続くと思うし、その庇護下にある日本も安穏としていられるはずだ。しかし対外的には無敵のアメリカも国内の変化に十分に対応できているかは、いささか不透明だ。一言で云えばハンティントン言うところのアメリカの分断化の問題がある。

歴史上、如何なる覇権国も外敵の攻撃だけで滅んだ例は稀だ。多くの場合、新興の敵対勢力だけでなく、国内における不和が覇権国を没落させる。かつての覇権故国であるオスマン朝トルコや清朝などは、国内における富の偏在が政治的に混乱を招き、外の変化に対応できずに滅びの道をたどっている。

私の予測では、アメリカも同様に超富裕層が国内の富の9割を握るような異様な状況が、アメリカを政治的に衰退させると予測している。衰退する国家は、基本的に縮小し、他者を顧みなくなる。必然的に日本及び日本列島の価値も低減すると考えて良いと思う。

そうなったとき、それまで国防をアメリカに頼り切っていた日本がその変化に対応できるかで、その後の未来が決まると思う。現状維持を求める層と、新たな体制構築を求める層との分断と対立が、次の日本の姿を決めるはずだ。

正直言えば、あまり期待できないです。なにせ憲法すら自分では改正できず現状維持に固執する、事なかれ主義が横行するだらけた国ですから。まァその頃には、私は三途の川を渡っているでしょうから、あまり気に病む必要はないと思いたいですね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする