思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

今日のワンコ

2006年03月25日 21時16分19秒 | 動物バンジャイ!偶に野生も?!
さて、桜の状態を偵察に出掛けた先で、予想以上に「咲いていないw」事に気付きまして、太陽の位置がもう少し下がるまで待つことにしました。
今日は非常に良く晴れて気温もやや高め、風があったので適度に心地よい感じでしたから、ワンコを連れて来る方も多かったのです。

ダックスフントのプリン君を「ナデナデ」してみようと思い、飼い主ご一行様に了承を得たのですがメッチャ警戒されちゃって やっぱり小型犬って性格がストレートに出るから難しいなぁ。こっちは平気なんですが、プリン君が恐れて吠える吠える 結局ナデナデは出来ませんでした。
でも、飼い主ご一行様からコーヒー牛乳と瀬戸貝モナカを頂きまして、本当にごちそうさまでした

この後ヤマザクラなどを見てから帰途へ付いたのですが、同地点を通過してみるとニューファンドランドを発見 早速単車で接近し、ナデナデしてよいですかとお願いしたところ、ヨダレが凄いですし体格がこんなですが、遊ぶモードで放してよいですか?と飼い主様から問われましたので、当然「お願いします

んー、バイクのグローブを強奪されマスタ… それは美味しくないよ~っと飼い主様共々追跡すると、もう一頭の大型犬であるセントバーナード(1歳w)にパスされちゃいまして、更に待ってくれ~
返ってきた時にはビチャビチャでした まぁ、くわえてただけなので損傷は無いんですけどね。

大型犬は非常に温厚な性格のものが多く、このコンビも凄くおとなしいのです。肉球も超特大サイズでして、触っていたら脚をジタバタやって遊ばれちゃいました。

そんな訳で、今日は桜よりもワンコと遊んで帰った感じとなりました。飼い主の皆様、ありがとうございました
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先ずはカンヒザクラから

2006年03月25日 20時58分07秒 | 桜花
今日は午前中病院へ行っていた為に、出掛けることが出来るようになったのは1300時頃から。これでは近所を走るしか手がありません。早速、楽しみにしている桜の様子を見に行ったのでした。
やっぱりですね、オオシマザクラやソメイヨシノはまだまだ、ヤマザクラも場所と個体による差が大きくて参考にならず、結局桜咲くは来週くらいになりそうです。しかし濃霧の中見に行った時と比べれば、やっぱりつぼみは膨らんできていますし、ソメイヨシノだって数輪は咲いているのも事実です。
オイラが昨年のこの頃に行った、お気に入りのヤマザクラなんて「1輪」咲いているだけでありました。

さて、カンヒザクラですが、御覧の通り咲いている木とそうでないもので差があります。若い木で西日が日没まで当たり続ける位置では、非常に良く咲いていました この下の段には10年選手のカンヒザクラが有るのですが、日没前に日陰となりますので、その分花開く時期に差が出来ているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする