思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

ハニャ?

2009年02月22日 15時34分23秒 | 動物バンジャイ!偶に野生も?!
えー、こちらも公開が始まって暫く経ったユーラシアカワウソの子供さんでメスちゃんです。まぁ、子供は男女の別なく可愛いと相場が決まっております。

カワウソの類(要するにイタチの仲間)は人気があります。実際は食肉獣なので、それなりに牙が鋭かったりもする訳ですが、比較的人間に懐きやすい環境下ですからね。同じ慣れたにしてもヒョウやらライオンやらがじゃれてきた場合、まともに相手になると命がけですww こちらは余程のことがない限り命の危険まではありません。そうなると、いきおい「可愛い!」評価となるわけです。人間って現金ですなぁww

ママちゃんはルカさんで、カワウソとしてはフグ田サザエさん位の年齢でしょうか。(←余計わかんないって? サザエさんは、思ったよりも若いのですよw) で、この子は「ヒメ」ちゃんと呼ばれているそうです。でも、正式名称じゃないという事で、そのうち名前募集とかするかも知れないですねぇ。「ヒメ」ちゃんのままで良い様な気もしますけどww

でも、結構大きく育った状態で一般公開が始まったので、「赤ちゃん」とは呼べませんなぁww オイラが初めて見たときも、ピーピーとママちゃんを呼ぶまでは、どっちがドーなのか自信が無かったほどです。暫く見ていれば、泳ぎがまだまだヘタッピなので判別できます。基本的に水面を泳ぐことは出来ても、まだ潜水は難しいようなのです。水から上がるときや、少し高い丸太へ登るときも、ルカさんが加えて手助けしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャーギャーァー

2009年02月22日 12時24分10秒 | 動物バンジャイ!偶に野生も?!
少しネタ的には遅くなったんですが、安佐動物公園でアムールヒョウの子供の一般公開が始まりました。2月14日から始まったと聞いておりますが、開園前の短時間屋外で過ごさせて環境に慣らしたりとか、お客さんへ見せる前に、報道公開を行ったりして大変だったようです。まぁ、この手のネコ科猛獣の類は、事子供のことになると、すごく神経質になるんですね。特に母親。心配で心配で仕方がない訳です。ここら辺は、一昨年辺りの記事で時々ご紹介したライオンと一緒です。

がw

オイラが撮影に出かけたときには、なかなか良いタイミングで撮影できない訳でしてww 2回撮影機会が有ったのですが、良い写真が撮れませぬ。出来る限り、お客さんの方から見えにくい所へ母親が誘導する為です。子供たちは、それなりに遊び回りたいようなんですけどねw まぁ、今年の上半期は『ヒョウの赤ちゃん』が人気者になるのは確実なので、オイラは焦ることなく挑戦しますですよ。

とはいいつつも、猛獣舎には「主」が複数名いらっしゃいますからねぇw おそらく、勝てることは無いですハイww そう、T重さんw アナタも立派に主です。なので、これからもよろしくお願いしますw

21日は、そこそこ好天に恵まれたこともあって、割と人も多めでしたね。日曜日に比べると随分少ないんですが、土曜日としては多い。今年の2月は暖かめですし、広島県西部のローカルニュースで紹介されたこともあって、『ヒョウの赤ちゃん狙い』の方が多いですね。埼玉から来たカメラマンも居まして、おそらくキヤノンの400mmF4で撮影していたのは良いのですが・・・ ベンチに荷物を山積みw オマエラ、お年寄りや子供が休憩するべき場所に堂々と置くなよww 機材の立派さと、やってることの無神経さにガッカリしたのであります。

まぁ、オイラも人様に迷惑のかかる撮影を行っている可能性が有りますから、あまり痛烈に批判しませんが、只ね、明らかに人が多いときに、そういう無神経な行為は慎みましょうやw ねぇ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セツブンソウが良く咲いています

2009年02月22日 07時50分48秒 | 花華・植物
こちらは、E-3にF3.5 35mmマクロ+EC-20を使って撮影した物です。植物撮影には明るいレンズと相場が決まっておりますが、オイラはどうも、ドロドロと溶けたような背景の植物写真が苦手というか、あまり好みじゃないんですなぁww

なので、図鑑的写真にとどまっちゃう訳なんですが、こういう方が好きなんだから仕方ないww なので、コンデジでシャープにクッキリと写った植物は嫌いじゃないんです。でも、ボケが得られにくい上に、ボケても背景に何があるのか分かる程度にしかならないという問題もあります。背景が綺麗なら良いのですが、大概、雑然とした状況での撮影になってしまう。だから、最初に書いたレンズの組み合わせを結構使います。たとえ合成F値がF7.1でもねww

ん?最初から50mm F2.0を使えばイインジャネーカ?って? はい。仰せの通りですww 欲しくてたまらないレンズの一つなんですが、リニューアルの可能性があるので、少々考えちゃっているのが現状です。要するに『ビンボー』だって事ですなww 貧乏というか、単なる浪費家であり、稼ぎの悪い平社員って事なんですけど・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする