えー、アクセス解析のデータによりますと、オイラの書いたロジクールZ523の「悪口ww」が結構閲覧されている様でしてw みんな、同じように感じているのだなぁって思ったりもします。高音が出ずに、こもった感じに聞こえる人も多いみたいなんですね。他にも、ノイズが気になったりとか、色々な検索キーワードで、ココへやって来るようです。gooブログを運営している、NTTレゾナント様には申し訳ないレビューだったのですが、空気を読まずに「バカ」正直に書いている内容については自信が有りますので、ご容赦を。
さて、エージングが済んだ頃に、再度レビューを書くかなぁってまとめておいて、ずーっと放置でした。既に20日以上、写真を撮りに行き難い状態に陥っている事も有って、今日、他のネタと合わせて後日談を書こうと思います。
結論から言えば、どんなに時間が経っても、高音はこもっています。これは直りませんな。元々こんな音なんですよ。では、どうすれば妥協可能な音になるのかを書いちゃうと、Realtek HDオーディオマネージャのサウンドエフェクトを「ソフト」にしてください。コレダケ。「オンボードのカニ使ってるヤツしか対応できネーだろがww」と思われるでしょうが、オイラはPCスピーカーとして使っていますので、こうやってるんですとしか、お答えのしようがないのでありましてww 音量は、全体的にボリュームを大き目で使う方が良いようです。予想通り。しかし、近所迷惑なほど音が出ますから、結局のところ日本向きじゃないという事ですね。ラウドネス効果を利かせるのも良いですし、とにかく高音側をなんらかの方法でアシストしてやらなきゃ、このスピーカーは難しいようです。
※2010/09/23追記:ジャンルによって、サウンドエフェクト設定の<環境>を[なし]、<イコライザ>を[ロック]にしても高音が少しよく聞こえます。BASSボリュームは11時の位置程度が良いようです。くれぐれもBASSボリュームには注意してください。低音だけは十分に出ますからコレ。夜間など、低音域は指向性が低い(どの向きでも届く)ので、遠くまで聞こえているものです。
あと、ウーファー部に電源とコネクターの全てが行っている構造なんですけど、この部分、時々抜き差ししてやる必要がある様です。接触不良を起こしやすいみたいで、接点復活剤をごく少量付けてから、コジコジとやってやると直りますよ。時々、「ボッ!」とかいう音が出始めます。やはり、日本で使うなら、日本の製品が良いのかなぁ。日本の四季と寒暖の差と湿度は、耐久消費財にとって厳しい条件ですからねぇ。日本向けの構造にしてくれても良いのですがね。ウーファーに頼らなくても、メーンスピーカーでソコソコ鳴らせる製品だったなら、良く売れたかもしれない。そういう意味では、クリエイティブのスピーカーの方が良いかもしれませんね。割り切れるし。
ココから先は、別の話題をお届け。
病院の帰りに、先月寄ってみた、音戸ロッジ跡地の建て替え現場を見てきました。んー、前回撮影から既に1ヶ月近く経過しているんですねぇww オイラ自身が驚いた。だってですよ、家で大人しくしてるか、病院へ行くかの「2択生活」が続いている最近ですからねぇww 考えても仕方がないので、極力考えずにボーッとしているのですが、痛みが無い時は、身の回りの事くらいはやった方が、筋力が落ちずに済みますよって指導が有りまして、洗濯したり、皿洗ったりはしてますなぁ。それ以外は、本当に何も考えてない。今日、この記事を打ってるのも、今日は椅子に一定時間座っていても大丈夫そうだったからだしねぇww
入口にあたる部分は、先日見た時よりも工事現場らしくなっていました。自動販売機も設置されていましたしね。
もう、型枠を組み始めています。意外と早いかもしれませんね。建物の形になるのはね。一応、工期は来年の3月末とされていました。
完成予定図も追加されていました。以前のような宿泊施設ではなく、温泉と観光施設に絞っている様です。要するに、道の駅みたいにするのかも知れませんね。
さて、エージングが済んだ頃に、再度レビューを書くかなぁってまとめておいて、ずーっと放置でした。既に20日以上、写真を撮りに行き難い状態に陥っている事も有って、今日、他のネタと合わせて後日談を書こうと思います。
結論から言えば、どんなに時間が経っても、高音はこもっています。これは直りませんな。元々こんな音なんですよ。では、どうすれば妥協可能な音になるのかを書いちゃうと、Realtek HDオーディオマネージャのサウンドエフェクトを「ソフト」にしてください。コレダケ。「オンボードのカニ使ってるヤツしか対応できネーだろがww」と思われるでしょうが、オイラはPCスピーカーとして使っていますので、こうやってるんですとしか、お答えのしようがないのでありましてww 音量は、全体的にボリュームを大き目で使う方が良いようです。予想通り。しかし、近所迷惑なほど音が出ますから、結局のところ日本向きじゃないという事ですね。ラウドネス効果を利かせるのも良いですし、とにかく高音側をなんらかの方法でアシストしてやらなきゃ、このスピーカーは難しいようです。
※2010/09/23追記:ジャンルによって、サウンドエフェクト設定の<環境>を[なし]、<イコライザ>を[ロック]にしても高音が少しよく聞こえます。BASSボリュームは11時の位置程度が良いようです。くれぐれもBASSボリュームには注意してください。低音だけは十分に出ますからコレ。夜間など、低音域は指向性が低い(どの向きでも届く)ので、遠くまで聞こえているものです。
あと、ウーファー部に電源とコネクターの全てが行っている構造なんですけど、この部分、時々抜き差ししてやる必要がある様です。接触不良を起こしやすいみたいで、接点復活剤をごく少量付けてから、コジコジとやってやると直りますよ。時々、「ボッ!」とかいう音が出始めます。やはり、日本で使うなら、日本の製品が良いのかなぁ。日本の四季と寒暖の差と湿度は、耐久消費財にとって厳しい条件ですからねぇ。日本向けの構造にしてくれても良いのですがね。ウーファーに頼らなくても、メーンスピーカーでソコソコ鳴らせる製品だったなら、良く売れたかもしれない。そういう意味では、クリエイティブのスピーカーの方が良いかもしれませんね。割り切れるし。
ココから先は、別の話題をお届け。
病院の帰りに、先月寄ってみた、音戸ロッジ跡地の建て替え現場を見てきました。んー、前回撮影から既に1ヶ月近く経過しているんですねぇww オイラ自身が驚いた。だってですよ、家で大人しくしてるか、病院へ行くかの「2択生活」が続いている最近ですからねぇww 考えても仕方がないので、極力考えずにボーッとしているのですが、痛みが無い時は、身の回りの事くらいはやった方が、筋力が落ちずに済みますよって指導が有りまして、洗濯したり、皿洗ったりはしてますなぁ。それ以外は、本当に何も考えてない。今日、この記事を打ってるのも、今日は椅子に一定時間座っていても大丈夫そうだったからだしねぇww
入口にあたる部分は、先日見た時よりも工事現場らしくなっていました。自動販売機も設置されていましたしね。
もう、型枠を組み始めています。意外と早いかもしれませんね。建物の形になるのはね。一応、工期は来年の3月末とされていました。
完成予定図も追加されていました。以前のような宿泊施設ではなく、温泉と観光施設に絞っている様です。要するに、道の駅みたいにするのかも知れませんね。
病院帰りに少しは立ち寄って撮る気持ちが出て良かったです^^
病気の時って自分で自分を追い込んじゃうことがあるので心配でしたが
理彩也と違って大ペケさんは前向きなのでチョット安心しました。
今やアチコチで道の駅がブームになっていますので
御地の建て替えもそんな感じになるのかなー?
そう言う立地条件かどうかは分からないけれど、近くにあると便利かな?
理彩也も友達住み街に行くと必ず道の駅へ行き新鮮な野菜を買いますよ♪
そこはかなりの集客力があり、日本でも有数なのだとか。。。
本当のところは分からないけれど、お客は多くて凄い☆
お陰でタイヤキさえも買えない^^;
お昼には新鮮な野菜もなくなって補充を待たねばならない。。。
でも、何となく楽しくて行っちゃいます。
もっと近くなら良いのになぁーと思っています^^
御地も近くにあったら本当に便利に買い物が出来るのにね!!!
海の側にあるって言うのも素晴らしいなぁー♪
来年の三月が楽しみ~☆
元が元だからどうしようもないと言う結論ですなw
前のトピックではINTEC275が~と言ってましたが
現在はJBL SAS100が気になってたり・・・
(はじめからPCとのリンクを想定して作ってるみたいなんで)
まぁ、件のE-なんとかがどうなるか次第ですねwww
いえいえ、全然余裕なんて無かったですよww
だって、オイラ的に重要な局面を迎えていた時
だけに、ここでまたもや腰痛で離脱って事は、
また数年間はチャンス無しって事ですからねぇ
ハイ。相当に堪えましたよ今回ばかりは。
正式に病気療養となったのは今週の月曜日から
ですが、水曜日までは『終戦の日』でしたよ。
でも、命取られた訳じゃ無いですからねぇw
なんとかなるだろーっていうか、なんとかする
しかないだろーって事ですわ。
道の駅、オイラも好きですよ!そう、野菜など
が安価で新鮮なのが手に入ったりしますしね。
市場に回ってくるのは完璧過ぎる商品ですが、
食べちゃう分なら、全然問題ないから。
さて、どうなるんかなぁ・・・
>BELLさん
まぁ、結論から言えば「そういうこと」になっ
てしまいましたなぁww
JBLのサイトへ行ってみたんですが、関連商品
のトコに「4312」が有ったww アレは関連
なんだろーかww全然コンパクトじゃないと
思うんですけどww
でも凄いですね。CONTROL 1とかも、未だに
商品として存在してる。もう25年近く経過し
てるんじゃないんかなww 4312もEまで出て
るとは知らんかったし。
あ、E-5はとりあえず買います。様々な被写体
で試してみて、どれくらい違うのかを調べて
みたいと思います。なんだかんだ言っても、
雷雨の最中に撮影しても大丈夫だったカメラ
ですしね、タフな撮影には持って来いですか
ら。
でも、動体や風景は、撮ってみた結果次第で
マウントを増やす事になるかも知れないです
ね。
(ほとんど改善されなかったようですが)
お店とかで聴き比べしても、ああいう所は大音量での試聴になるから自宅で聴いたらヘボかったり。
PC用途にはお高いですけど、結局のところ1万円前後のスピーカーをチョイスするのが一番なんでしょうなぁ。
まぁ、スピーカーの筐体は内部反響を考慮した
設計の物と、デザインだけの物の2種類があり
ますから、穴開けたくらいじゃダメかとww
って事で、例の記事を読んで来たんですけどw
いやぁ、無理杉w あんな工作で音が改善する
はずネーww 同じやるなら、筐体をバラシて
から、内部に塩ビパイプで良いからダクトを
設けない限り無理。
しかもそこまでやった所で、ユニットが絶望的
にチープww 恐らく、ポケットラジオの音量
が大きくなった程度の音しか出ないと思います
なぁ。
オチから言えば、PCスピーカーといえども、
有る程度の音が欲しければ、ある程度の価格
が必要なんだという事ですな。
Z523の問題は、価格もソコソコ良いし、低音
は良く出るのに「高音が超絶悲惨」な点です
ね。ハッキリ言って「惜しすぎる」のです。
これで高音が有る程度出てたら、傑作スピー
カーの仲間入りが出来た可能性だってあった
のになぁ・・・
って事です。