また寒くなって来ております。2月は雪降っても当然という気持ちで居るのですが、今年の冬も、案外早く終わっちゃいそうな感じですね。俗に平野部と呼ばれる、広島県地方南部沿岸沿いでは、今年も積雪が無い。広島市内では年末年始頃に雪が積もりましたけど、そこから南では全く無いですナァ。幾ら南部でも、以前は冬シーズンに3~5回程度は雪が積もった物なのですが・・・
今日発表された、オリンパスの小型マイクロフォーサーズである、E-PL1。これも変なネーミングでしてねw 「マイクロ」フォーサーズなのに、「ペン・ライトw」なんですよ。元々小さく作るつもりの規格なんだからさぁww オイラ的に、コレは買ってしまうかもって思ったんですが、リモートケーブルは仕方ないとしても、リモコンすら使えない。つまり、バルブ撮影する時や、三脚に据えてタイミングを計る必要の有る被写体には無力。マクロで植物を撮るときも不利ですな。よって、見送りです。回路設計(ノイズや消費電力)が大変なのは分かりますが、せめてリモコンくらいは使えるようにしておこうよ、ネェww 仮にも「一眼デジカメ」なんだからさぁ。スナップ用途だという事は十分承知しているけど、取り捨てすべき部分が、ナンカ少しズレテイルんですよね。オリンパスはww
さて、例によって前置きが長い訳ですが、本題へ。
先日の、広島輸入車ショーが行われ、オイラが観に行った日曜日。広島市内はシトシトと雨模様。雨雲の動きだけなら、止んでもいい感じだったんですけどね。降ってるんですよ微妙に。駐車場の関係で、会場からの帰り道に「旧広島市民球場」へ立ち寄りました。
施設としての役目は終えていますが、まだまだ見学可能なんです。そして、あまり広報されていないのですが、ココは現在、日本はもとより、世界中から贈られてくる平和を祈る折鶴が展示されています。
原爆の子の像の所に飾られた後、ここへ一時収納されているようです。折鶴体験製作コーナーってのがありましてww こういうのを体験するのは、折り紙という文化が無い外国人向けなんだろーなーって思っていたら、説明書は「日本語もw」書いてある。んー、最近の子ってのは、折り紙やらないんでしょうね。オイラも随分長いコト折鶴なんて作っていませんが、説明書なしでチャチャッと作れちゃいました。
単に、体で憶えているっていうヤツなんですけどねww
で、内野席なら見学可なので、内野をホッつき歩いてみたんですが、通路が狭いですね。階段は急だし、何より怖かったのが足元。コンクリートの上に、滑り止めとして何かが吹きつけられていたようなのですが、それが浮いちゃっているんです。オイラは最初、オイラ自身の感覚がおかしいのかと思いましたが、何度も足でツンツンやってると、床面が動いている事が確認できました。
んー、ズムスタを見てしまったからには、旧市民ってのは、やっぱり旧市民なんだなぁ。でも、売店跡、特に「カープうどん」販売所跡を見ると、なんか懐かしい感じがしましたですよ。こういう雑多な感じだったんだよなぁって。
ズムスタは綺麗でオシャレで広いけど、雰囲気って意味では旧市民の方が上だったなぁ。これに関しては、時間が解決して行く事でしょうけどね。
当初計画では、昨秋には解体が始まっている筈だったのですが、まだ暫くは見学できそうです。まぁ、今回見学したことで、オイラ的には満足しちゃってるんですけどね。なにせ、誰ぁ~れも居ない状態で見学できたんですから。
雨って要素も、去年の3月22日、旧市民最後のプロ野球オープン戦を思い出しました。奇しくも、広島グリーンアリーナの近くまで、席を求めて並んだんですよねぇオイラw (※この試合、内野・外野の違いは有りますが、全席自由だったのですよ)
今日発表された、オリンパスの小型マイクロフォーサーズである、E-PL1。これも変なネーミングでしてねw 「マイクロ」フォーサーズなのに、「ペン・ライトw」なんですよ。元々小さく作るつもりの規格なんだからさぁww オイラ的に、コレは買ってしまうかもって思ったんですが、リモートケーブルは仕方ないとしても、リモコンすら使えない。つまり、バルブ撮影する時や、三脚に据えてタイミングを計る必要の有る被写体には無力。マクロで植物を撮るときも不利ですな。よって、見送りです。回路設計(ノイズや消費電力)が大変なのは分かりますが、せめてリモコンくらいは使えるようにしておこうよ、ネェww 仮にも「一眼デジカメ」なんだからさぁ。スナップ用途だという事は十分承知しているけど、取り捨てすべき部分が、ナンカ少しズレテイルんですよね。オリンパスはww
さて、例によって前置きが長い訳ですが、本題へ。
先日の、広島輸入車ショーが行われ、オイラが観に行った日曜日。広島市内はシトシトと雨模様。雨雲の動きだけなら、止んでもいい感じだったんですけどね。降ってるんですよ微妙に。駐車場の関係で、会場からの帰り道に「旧広島市民球場」へ立ち寄りました。
施設としての役目は終えていますが、まだまだ見学可能なんです。そして、あまり広報されていないのですが、ココは現在、日本はもとより、世界中から贈られてくる平和を祈る折鶴が展示されています。
原爆の子の像の所に飾られた後、ここへ一時収納されているようです。折鶴体験製作コーナーってのがありましてww こういうのを体験するのは、折り紙という文化が無い外国人向けなんだろーなーって思っていたら、説明書は「日本語もw」書いてある。んー、最近の子ってのは、折り紙やらないんでしょうね。オイラも随分長いコト折鶴なんて作っていませんが、説明書なしでチャチャッと作れちゃいました。
単に、体で憶えているっていうヤツなんですけどねww
で、内野席なら見学可なので、内野をホッつき歩いてみたんですが、通路が狭いですね。階段は急だし、何より怖かったのが足元。コンクリートの上に、滑り止めとして何かが吹きつけられていたようなのですが、それが浮いちゃっているんです。オイラは最初、オイラ自身の感覚がおかしいのかと思いましたが、何度も足でツンツンやってると、床面が動いている事が確認できました。
んー、ズムスタを見てしまったからには、旧市民ってのは、やっぱり旧市民なんだなぁ。でも、売店跡、特に「カープうどん」販売所跡を見ると、なんか懐かしい感じがしましたですよ。こういう雑多な感じだったんだよなぁって。
ズムスタは綺麗でオシャレで広いけど、雰囲気って意味では旧市民の方が上だったなぁ。これに関しては、時間が解決して行く事でしょうけどね。
当初計画では、昨秋には解体が始まっている筈だったのですが、まだ暫くは見学できそうです。まぁ、今回見学したことで、オイラ的には満足しちゃってるんですけどね。なにせ、誰ぁ~れも居ない状態で見学できたんですから。
雨って要素も、去年の3月22日、旧市民最後のプロ野球オープン戦を思い出しました。奇しくも、広島グリーンアリーナの近くまで、席を求めて並んだんですよねぇオイラw (※この試合、内野・外野の違いは有りますが、全席自由だったのですよ)
でも、理彩也から見て寂しく見えても
カープファンから見れば、いろんな名場面や思い出が詰まっていて
懐かしい~と思う方が先かな?
今、この建物に携わって居た人々はどうしているのでしょうね?
そっくり新しい球場に移行したのかな?
そう言えば、最近、折り鶴の件でブログ炎上・・・なんてことがありましたね!!!
日本では千羽鶴を・・・と言う事は良くやりますが
鶴は縁起が悪いとされているお国もあるようですね。
お国柄の違いって本当に難しいものです。
ところで、この球場跡は何になるのでしょうね?
そうですねぇ、やはり、使命を終えた後っての
は、やっぱり寂しい雰囲気ですよね。
恐らく、解体されてしまったほうが、ここまで
ノスタルジーを感じさせる事も無いのでしょう
けどね。
折鶴だけではなく、日本の常識が外国でも通用
する筈は無いのですよ。でも、気持ちだけは、
酌んであげて欲しいですね。まぁ、現実的な
支援は、やっぱりお金や物資になってしまいま
すから、仕方ない。余裕のある国ならいざ知ら
ず、世界で最も貧しい部類の国民が暮らす国
ですからねハイチは。
球場跡地は、一応、折鶴の展示施設になるとい
う案が出たりもしましたが、集客力を要求する
意見もありますから、まだまだ不透明です。
オイラ的には、広島って路面電車の街でもあり
ますから、広島近辺に縁のある鉄道展示施設で
も作れば良いと思うんですよね。
どうせ、景観の問題で、背の高い構造物は作れ
ませんし、ある程度の静寂も確保する必要を
鑑みると、ミュージアムみたいなのが良いと。
まぁ、最終的には、大規模な更地でしょうねw
一応、ホームベースとピッチャーマウンド跡は
石畳で再現され、ライトスタンドの一部が残る
という「ウワサ」ですけどねw