本年の夏は短かったと言われますが、梅雨明けが遅くてお盆過ぎたら天候が不安定となり、
ここ数日はスッカリ空調の必要もなくなってしまいました。日が差せばそれなりに暑い
のですが、曇りや雨が多いのでジメッとするばかり。秋雨の様そうです。
さて、竹原市で行われる芸南地域の夏を締め括る花火大会を見に行って来ました。
例年ならスクーター又はバイクを利用して現地入りし、会場の中には入らないのですが、
今年は諸事情によりクルマで行った上で、打ち上げ会場から見る事となりました。
----------------------------------
ご覧の様な天候。西から雲が流れて来て風もある。涼しい分には助かるのだが、花火が
流れてしまう。煙ってしまうのとドッチが良いのか微妙ではありますが。
大乗小学校と火力発電所のグラウンドが臨時駐車場。こういう所へ入れると、帰る際は
ほぼ確実に小一時間は出られません。消防車は化学タイプ。
えー、今まで縦方向に花火を見る場所から撮っていたので気が付かなかったのですが、
今年初めて真正面(横方向)で見ると、水中花火(水中自爆)をやっていた訳です。
船から発射して海面で爆発するというヤツ。
ここの花火は時間が30分と短く、最後の演目はドンドン揚げます。でもね、今年は会場の
様子を知らなかったことから、当初イメージしていた写真が撮れる感じにはトテモトテモ
なりませんでした。観客の後方に位置して、観客が見上げる後ろ姿込みで撮りたかったけど
無理でしたw
オワタ・・・
※19/9/1:追記
花火撮影の際に三脚を使用しております。周りには普通に人が居ますし三脚を
不可抗力で蹴られもしました。もちろんお互い様なので不問です。
当日の状況に関する詳細の全てを書くことは出来ませんが、運営や警察から
指導を受けることもありませんでしたし、周りの人に対して事前に声掛けして
撮影しております。
----------------------------------
竹原の花火大会における注意事項をご紹介。来年以降観覧に行かれる方々の参考にして
いただければ幸いです。ビニールシート・キャンプセット・三脚などを利用しての「場所取り」は
禁止となっていました。何やら警察の指導によるものだとか。また、防波堤(大人の腰下程度
の高さ)から50cmの範囲はロープで仕切られており、立ち入り禁止でした。緊急時に警察・消防
・大会関係者が通るためなのだそうです。大会本部の人からパンフレット貰う際に頂いた回答です。
そういう訳で、来年からはパンフレットにも記載する予定で、HPなどでも広報しようかと言って
ました。
でもね、今年はなーんも書いてないの。会場に入ってから知りました言われましたなのでね。
一応ルールとして17時台に関係者や警察の方が撤去を指示して回っていました。
イベントに行く度に思うのですが流石にキャンプセットは無いわ。専有面積広すぎるから。
でも、ビニールシートは「敷物」として持参する分には良いんじゃないのかと。
別に、前の日から場所とってる訳じゃないんだから。
恐らく、竹原の花火撮影目的で会場の中に入るのは今回が最初で最後になるだろうな、と。
来年以降、竹原の花火をどこから撮ろうか思案中。その頃までに候補地の下見をしますわ。
ここ数日はスッカリ空調の必要もなくなってしまいました。日が差せばそれなりに暑い
のですが、曇りや雨が多いのでジメッとするばかり。秋雨の様そうです。
さて、竹原市で行われる芸南地域の夏を締め括る花火大会を見に行って来ました。
例年ならスクーター又はバイクを利用して現地入りし、会場の中には入らないのですが、
今年は諸事情によりクルマで行った上で、打ち上げ会場から見る事となりました。
----------------------------------
ご覧の様な天候。西から雲が流れて来て風もある。涼しい分には助かるのだが、花火が
流れてしまう。煙ってしまうのとドッチが良いのか微妙ではありますが。
大乗小学校と火力発電所のグラウンドが臨時駐車場。こういう所へ入れると、帰る際は
ほぼ確実に小一時間は出られません。消防車は化学タイプ。
えー、今まで縦方向に花火を見る場所から撮っていたので気が付かなかったのですが、
今年初めて真正面(横方向)で見ると、水中花火(水中自爆)をやっていた訳です。
船から発射して海面で爆発するというヤツ。
ここの花火は時間が30分と短く、最後の演目はドンドン揚げます。でもね、今年は会場の
様子を知らなかったことから、当初イメージしていた写真が撮れる感じにはトテモトテモ
なりませんでした。観客の後方に位置して、観客が見上げる後ろ姿込みで撮りたかったけど
無理でしたw
オワタ・・・
※19/9/1:追記
花火撮影の際に三脚を使用しております。周りには普通に人が居ますし三脚を
不可抗力で蹴られもしました。もちろんお互い様なので不問です。
当日の状況に関する詳細の全てを書くことは出来ませんが、運営や警察から
指導を受けることもありませんでしたし、周りの人に対して事前に声掛けして
撮影しております。
----------------------------------
竹原の花火大会における注意事項をご紹介。来年以降観覧に行かれる方々の参考にして
いただければ幸いです。ビニールシート・キャンプセット・三脚などを利用しての「場所取り」は
禁止となっていました。何やら警察の指導によるものだとか。また、防波堤(大人の腰下程度
の高さ)から50cmの範囲はロープで仕切られており、立ち入り禁止でした。緊急時に警察・消防
・大会関係者が通るためなのだそうです。大会本部の人からパンフレット貰う際に頂いた回答です。
そういう訳で、来年からはパンフレットにも記載する予定で、HPなどでも広報しようかと言って
ました。
でもね、今年はなーんも書いてないの。会場に入ってから知りました言われましたなのでね。
一応ルールとして17時台に関係者や警察の方が撤去を指示して回っていました。
イベントに行く度に思うのですが流石にキャンプセットは無いわ。専有面積広すぎるから。
でも、ビニールシートは「敷物」として持参する分には良いんじゃないのかと。
別に、前の日から場所とってる訳じゃないんだから。
恐らく、竹原の花火撮影目的で会場の中に入るのは今回が最初で最後になるだろうな、と。
来年以降、竹原の花火をどこから撮ろうか思案中。その頃までに候補地の下見をしますわ。
三脚禁止なのにこんなに撮れてステキです。
場所取りはそれぞれのルールが有って難しいのですね。
花火も近すぎても困るし
来年の場所今から研究、いいですね。
さすがに三脚使用ですw 自分より先に来ていた
母娘が三脚を据えて撮影するつもりで居たので、
本部で告げられた話をした上で、撤去指導を受け
たら諦めるという前提で、周りの人にも了承を
得て段取り~撮影となりました。
でも、来年以降も同様の措置が取られると思わ
れることから、撮影目的で会場内に入ることは
もう無いと思います。
今シーズンの花火撮影、意図通りに撮れたもの
もありますので、まずまずといったところ。
あと2回見に行けるチャンスがあるので、
そちらで頑張ってみようかな、と。
ビニールシートや養生テープで区画したり、三脚立ててるだけの場所取りはホントに迷惑ですよね~。
オメーの土地じゃねーから!って思います。
しかし、写真のほう流石ですね。
自分はいつも、行きあたりばったりでやっちゃうので…
肩こりがイヤで三脚すら持ち歩かないし…
どうかんですかね。揉める元になるから全部
ダメ!ってのが現代の解釈ですからねぇ。
規制される=過去に問題が起こったという訳で、
デタラメやってるごく一部の人の為に、全部が
ダメになるという。
三脚ですが、最近のトラベルトライポッドは
軽くてコンパクトで背も出ますから、検討の
余地はあるかと。シャッターはセルフタイマー
でも行けますし、スマホ連動という手もあり
ますから。自分は動作の確実性が欲しいので
ケーブルレリーズ使いますけど…