思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

22/11/20 縮景園

2022年11月20日 20時44分18秒 | 風景・散歩・旅
本日は当初の天気予報と打って変わって朝から青空が広がっていた。が、早朝から出かけてみようとは
ならなかったのです。ま、寝てしまっていたんです。それでも午前10時過ぎてから折角なので紅葉を
観に行ってみようかと。行く先はお馴染みの縮景園です。はい、去年も同じ頃に行ってました。

 

園内で最も高い丘である「迎暉峰(げいきほう)」に登れば、全体を見渡すことが出来ます。
写真右側にあるのが被爆イチョウ。まだ少し緑色なんです。紅葉のピークの僅かに手前という感じ。



園内の池「濯纓池(たくえいち)」とつながっている、直ぐ隣の京橋川。この辺りは汽水域なので
干満があります。川の向こう岸も黄葉した木々が。お昼頃は安定して晴れていたのでした。

  

「跨虹橋(ここうきょう)」三景。太陽の位置の関係で13~14時頃が最も紅葉が見栄えする。
逆光によるフレアーの影響を抑えるためハレ切りが必要な場面もあるけど、最近のレンズは
コーティング技術の進歩等で随分撮り易くなっている様です。

 

左:マンリョウ 右:カリン。マンリョウはお正月の縁起物として植えられることが多い。
カリンは春に訪れた際にピンクの花を付けていたのでどうなったかな?と思っていたところ、
思ったより沢山の実を付けていました。



本年の11月、広島県地方南部では比較的雨の日が少なかった。そのためか、水切れによって
色づく前に丸まったり散ったりしている木もあったりで、なかなか難しいものだな、と。
尚、夕方には急速に曇天となり、弱い雨となりました。次週末でもギリギリ楽しめそうな
縮景園の紅葉です。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22/11/08 皆既月食 | トップ | 冬は目前 22/12/11 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
縮景園 (ポピー)
2022-11-21 18:07:04
素晴らしい構図で 流石絵になりますね
そんなに人も多くなくゆっくり散策できたでしょうね

こちらは名園は人でが多いようで中々足が進みません(笑)
返信する
まぁ、ここはねぇw (大ペケ)
2022-11-22 17:20:39
>ポピーさん
毎度おなじみ?!縮景園。お庭を設計された
方の思惑通りに観覧させて貰っているので、
人の作品を撮っているのと同じじゃあります。
ただ、毎年毎年少し違った紅葉なので撮って
いる訳です。

なんか最近、滅茶苦茶人多いですよね。
平和公園(原爆ドーム付近)は外国人や
修学旅行の団体さんで大勢の人だかり。
ここ数年の感覚で訪れたら、人多すぎで
直ぐに立ち去っちゃった。

新型コロナ感染症というパンデミックは、
今まで気にもしなかった事柄が、何もかも
狂って変わっちゃいましたね…
返信する
 (yuki)
2022-11-25 19:17:16
日本庭園は気持ちが落ち着きますね。
そして、キリリと身が引き締まります。

それにしても、生食できない花梨が美味しそうです^^
パステルカラーの中の万両、お正月が近いと思えてきます。
秋本番を堪能させていただきました。
返信する
ここの紅葉を見ると (大ペケ)
2022-11-25 20:16:11
>yukiさん
広島駅から程近い縮景園の紅葉を見ると、
いよいよ色の無い季節に突入し、1年の最後の
月を迎えるなと感じちゃうんです。毎年。
まるで最後の彩りという大げさな印象まで
覚えてしまう。

カリン、利用するのは少々手間なので、部屋に
置いておいて香りを楽しむのも良いですね。
マンリョウ、この写真では蜘蛛の巣が張って
います。撮影時に気付いていたけど、取り除く
事が出来ない場所にあったのでそのまま撮影
しました。
返信する
Unknown (tomo69163)
2022-11-26 16:20:36
いつもありがとうございます。
o-peke さんから教えて頂く事を念頭において、改めてお写真を拝見させて頂いております☺️
奥が深いとは聞いた事はありましたが、改めてどれだけ深いんだろうと驚いています。
まさに、構図や、シャッターチャンスばかりに目がいっていたのも、携帯なカメラならではの事でした。 
先ずは身近な素材に触れて、いろんな事を試してみたいと思いました。よろしくお願い致します。
返信する
とは言えども (大ペケ)
2022-11-26 18:49:52
>tomo69163さん
とは言えども、色々考えまくった挙句に撮影が
苦痛になったり、思ったような出来にならずに
ガッカリしたりするのは本末転倒なので、
焦ることなく楽しんで続けて行くのがコツ
なのかな、と。

自分の場合は、10年ほど前からスマホを含む
カメラ性能が良くなって、シャッターチャンス
など運の要素が強くなっているのかな?と
感じています。

基本を押さえておいてから遊びを取り入れる
のか、楽しみながら基本を学ぶのか、順番の
違いだと思います。
説明が長くなりがちでクドくて訳分からん
かも知れませんが、どうかご容赦を。
返信する
Unknown (tomo69163)
2022-11-27 04:32:16
おはようございます😃
いつもご丁寧なお話で感謝申し上げます。本やYouTubeでの勉強では分からない事気づかない事を教えて頂いています。
今度思い切って講習会に参加する決心⁉️がつきました。何を学べるのか楽しみで、それまでには基本操作を身につけておきたいと思っています。
o-peke さんのお話はとても大事です。
基本を学ぶ事を知らないまま始めてしまいました。そして基本が何かも分からないという事を知った次第です。知った以上は否欲をかいて力量以上の物を持ったのでやるっきゃありません😅
どうか呆れながらも一笑されながらもお付き合い願いますm(_ _)m
ちなみに、我が家の旦那さんは旦那さんのお父様がカメラ大好きの方でした、がしかし その凝り方に子ども心に反発して、カメラ撮影が嫌いになったようです。義父の生前中に習っておけば良かった、一緒に撮影をしておけば良かったと悔やまれます。
長文、失礼致しました。
返信する
あまり気負わず (大ペケ)
2022-11-27 08:59:06
>tomo69163
いえいえ、長文を書くので時間の撮れる時に
少しずつ読んでいただければと。
講習会へ行かれるとの事なので、講師の方や
アシスタントの指示に従って皆さんと楽しんで
来てください。

あまり凝り過ぎると「○○道」となってしまい、
趣味とは違って来てしまう事が多いです。
なので私は、その人がどういう機材を使おうが
楽しめて満足出来ればそれで良いと考えます。
そうでなければ、十中八九「押し付け」が
発生しますので。××じゃなきゃイカーン!と
いうヤツね。そういうの嫌いなんですw

もっとも、ルールを守るという意味では逸脱
してはならない事もありますので、そういう
のは別ですが。
返信する
ようやく少しわかってきました (tomo69163)
2022-12-06 09:54:44
寒くなってきました。お身体の調子はよろしいでしょうか。
撮って出しの意味も分からなかったのですが、このgooのブログをパソコンで見てみると、いつもペケさんの言葉になるほどと思え感動しています。
携帯でブログを見ていたら気づかないものも、パソコンからは驚くほどの鮮明さで驚いています。
先日のバカラのシャンデリアですが、携帯の画像とは違うカメラ撮影の美しさ(偶然の産物)に、一人こっそりバカラのガラスの美しさに見惚れてしまいました。
まだまだオートフォーカスのはずなのにピント合わせに苦労していますが、焦らず楽しみたいと思います。携帯の画像に頼らないカメラ撮影の楽しみを教えて頂いたことを改めてお伝えしたく書き込みをいたしました。いつもありがとうございます。
返信する
写真はレンズ (大ペケ)
2022-12-06 21:38:05
>tomo69163さん
やっぱり写真はレンズで決まります。スマホ
カメラのレンズを見れば一目瞭然。

クリスタルガラスを用いて複雑な面を持つ
多数のパーツで構成されているシャンデリアは
美しい。でも、光を乱反射している状態なので
AFが苦手とする条件です。

フォーカスアシスト(輪郭強調)を使って
MFで撮る手もあります。12-40Proには
フォーカスクラッチリングという機構が
あるので、手前にカチッと引くだけでMFに
切り替わります。

但し、リングを引いてMFになっているのを
忘れて「AFが機能しない…」と慌てる事も
ありますからご用心w

先ずは、撮影を楽しんでください、です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風景・散歩・旅」カテゴリの最新記事