もうすぐ秋が近付いているのですが、最近の広島県地方は秋雨前線状の物が山陰沖に停滞しており、毎日スッキリしない天気が続いております。
海上自衛隊の護衛艦が間近で見られる「アレイからすこじま」の植え込みには、いつも花が絶えないように多くの植物が植えられています。
本来の時期としては、ちょっと遅めらしいのですが「芙蓉(ふよう)」の花が咲いておりましたので簡単に撮ってみました。他にも色違いで白色の物も有りましたが、やはり時期的なものか潮風の影響か葉っぱの枯れた部分があります。
何かに似てるなーとか思って調べたところ、葵(あおい)の仲間らしくて「ハイビスカス」も同じ仲間なんだとか
暑い時期に良く咲くのが余計に良く分かったオチとなりました
海上自衛隊の護衛艦が間近で見られる「アレイからすこじま」の植え込みには、いつも花が絶えないように多くの植物が植えられています。
本来の時期としては、ちょっと遅めらしいのですが「芙蓉(ふよう)」の花が咲いておりましたので簡単に撮ってみました。他にも色違いで白色の物も有りましたが、やはり時期的なものか潮風の影響か葉っぱの枯れた部分があります。
何かに似てるなーとか思って調べたところ、葵(あおい)の仲間らしくて「ハイビスカス」も同じ仲間なんだとか

