思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

さよなら「リキ」さん

2005年08月11日 12時16分39秒 | 動物バンジャイ!偶に野生も?!
今日の地元地方新聞で知ったのですが、昨日安佐動物公園で暮らしていたアフリカゾウの雌で38歳だった「リキ」さんが亡くなったようです。実はこの写真を撮った頃(7月下旬)には、既に夜間も運動場で過ごす等の不調を起こしていたようです。死因は心不全だったとか・・・
開園以来の人気者だったので、恐らくオイラが子供の頃に動物園に行って撮った写真のアフリカゾウも「リキ」さんだったと思われます。なにせ、推定年齢とはいってもオイラより年長なんですからねぇ・・・ゾウってもっと長生きするものだと思っていただけに残念です。

同園には、今年の春に雄のゾウがやって来ており3頭で飼育されていましたが、もう一頭の雌である「メイ」ちゃんはまだ6歳で、「リキ」さんとは親子のように仲良くしていたのが印象的でした。メイちゃんも良く懐き、一緒に居ることが多かったですしね。見学者の多くも、実の親子と見間違うほどでした。

撮影した時にも、いつも通り大好きな砂浴びをやっていたりしましたし、ゾウの大きな耳は暑い時にラジエター的役割も果たしますので、パタパタと動かしていました
命有る物は必ず死から免れることは出来ない宿命といえ、やっぱり目の前で見て知っているものの命が消えてしまうことは寂しいことです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左舷後方から

2005年08月11日 09時59分04秒 | 尾道ロケセット/呉大和ミュージアム
この時に、ご一緒した方の姑さんが「非常に見に来たがっている」と語っていたのですが、奥様は余り関心が無いようでして下手をすると「いってらっしゃーい」となりかねないとか聞きました。
まぁ、女性の場合にはミリタリーに興味が無かったりデコイなんぞ映画で見られるじゃんとかいうオチになっても仕方ないですよねぇ。

なんせ、三景園と言う広島空港横の庭園に「梅」を見に行った時の親子の会話で、娘さんが「なんでこんなババ臭いトコで花見て楽しいの?」とか言ってるのを聞いて、風流じゃないねぇとか感じた訳なんですよ。
やっぱね、感受性が高すぎるのも生きていくのが大変なので困りますが、有る程度の趣は持っていて欲しいですよねぇ。
一般的な家庭で育った女性で、この様な粋を持っている人って天然記念物並に少ないんでしょうかね。

ま、戦争の悲惨さから、風流に関することまで色々と感じたロケセット見学でした。尚、このセットは実際に燃やしたり血糊を撒いたりしている「使用済み品」なので、来年3/31まで公開とは言ってもお早めにっていうのが案内員さまのお言葉でした。是非、今度は一眼レフもって行かなきゃなぁとか思っているオイラなのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12.7cm高角砲

2005年08月11日 09時39分00秒 | 尾道ロケセット/呉大和ミュージアム
防爆風盾が装着された高角砲でして主に航空機に対する攻撃兵器でしたが、現代の12.7cm速射砲とは発射速度も射程距離も、そして精度までも段違いなのが悲しい所でしょうかね。
元々、この部分には15.5cm3連副砲が配置されていたのですが、実戦用途無しの判断で対空兵器へ変えられました。盾があるのは、主砲の一斉射撃を行った時に発生する爆風に対しての対策で、攻撃に対する防御では無かった点を考えなくてはなりません。射撃指揮は、全て担当の射撃指揮所からの指令で行われ砲手は言われたとおりに撃つだけです。

どーせ、目視で撃ちますのでそんな簡単には当たりはしません年末公開の映画でも見られるように、死ぬために戦っている様なものだった悲惨さが伝わってくる部分ですね。

※手前は25mm3連装機関銃です。12.7cm高角砲は2連装で奥にある物です。

※22/04/24追記:記事タイトルに対する写真が分かり難い(メインが25mm3連装機銃に見える)と判断したため、12.7cm連装高角砲の写真2点を追加します。通常型と、防爆(主砲発射時の衝撃波に耐えるのが目的だがあまり用をなさなかった)天蓋付き。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目玉!

2005年08月11日 09時30分57秒 | 尾道ロケセット/呉大和ミュージアム
世界最大の戦艦と呼ばれる大和型ですが、その特徴ともいえる主砲は46cmもの砲弾を発射出来るようになっており、想定戦闘距離(おおよそ30000m)で同型砲による攻撃を受けても致命的な打撃を受けない設計となっていたために、非常に大型の船となっていきました。
実際には、艦橋へ運悪く命中してしまうとお終いなのですが、流石にそこまでの命中精度はありませんので考慮する必要も無い訳なんですね。

因みに、セットの完成撮影時には主砲を「人力」で動かせたらしいのですが、現在は固定されて動きません。たった20人程で動かせちゃうってのを聞いたら「さすがデコイ」とも思いましたけどね。尚、再現されているのは2番主砲のみでして、1番は砲身が省略されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする