問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 126 もうすぐ1年・総合反省会 4 

2009-05-23 | _ダイエット・1_

  前回比 ±0㎏ 
  トータル -3.55㎏ ( 第348〔11×30+18〕〔49×7+5〕日 )

証城寺の狸囃子!?
空耳アワーをやっている場合ではない。
みんなの体操・10周年記念放送の今週の会場、
さぬき市立天王中学校(香川)である。
(まちがえちゃってゴメンナサイ。
 でもこれで “さぬき市”バッチリ覚えました。
 うどん食べに行ってみた~い♪。)

と そうだ、総合反省会デシタ。
筋トレもう一つの動作、
>まずは 準備運動→大きくゆっくり足ぶみ 30~50回
>            太もも 床と平行に
ですが、
準備運動には準備運動なりの胸突き八丁が存在していて、
「35回越え」です。
箱根駅伝5区の山越えorマラソン37~38km辺りみたいなもんかなあ?
始めたころは
10回、20回、快調快調なのが
34,5回辺りになると がくんと辛くなり
「? あ、またこのあたりだ。」と限界点の存在を意識することになった。

さて この頃は?というと
ずいぶん調子よく50回に到達していることに 改めて気づいた。
好調にカラクリあり。
反省してみると
「ゆっくり」行われていなかった。
慣れは恐ろしいもんですなあ。
ゆっくり ゆっくり、心して行います。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 125 もうすぐ1年・総合反省会 3 

2009-05-22 | _ダイエット・1_

  前回比 +0.05㎏ 
  トータル -3.55㎏ ( 第347〔11×30+17〕〔49×7+4〕日 )
                 ( 筋トレ・第165日 〔土・日はお休み中〕 )

金曜日
 ○ メニュー ひざの引き寄せ
 ○ 鍛えるところ 体幹(腹筋とその周り)
165÷5で 33周終了デス。
なんとも続いたものです。
> なのに 筋トレだけは途絶えさせたくなくて
> ↑〔土・日はお休み中〕なのにね
> 元日、2日、形だけでも続けました。
> 家族に見つかると恥ずかしいので トイレ内でコッソリ。
だの、
>・・・途切れてしまった。。。
>だからといって 
>今さら「では本日25日に火曜日分行い、一日ずつずれていきます。」
>ってモンでもなさそうなので、
>火・水2日分動いて 追いついた!?ということにした。
だの、
その継続工作たるや涙ぐましきものあり。

タイムワープして
「イチローはなぜ、
 同じ毎日をくり返しているのに
 未来をつくれるのか。     」
と聞いてきていたのか、ワタシ?
ナドトとりあえず自画自賛しといて、
さて この先も続きますように。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 124 もうすぐ1年・総合反省会 2 

2009-05-21 | _ダイエット・1_

  前回比 ±0㎏ 
  トータル -3.6㎏ ( 第346〔11×30+16〕〔49×7+3〕日 )
                 ( 筋トレ・第164日 〔土・日はお休み中〕 )

胸突き八丁・木曜日
 ○ メニュー 足のふみ出し
 ○ 鍛えるところ 足腰(足・お尻)

>石井さんが
>優雅に楽々と行っているので 錯覚を(私の場合)起こすが 
>大変な動作である。
>“適当”に、を心に 続けている。
>そうすると
>“行きはよいよい、帰りはこわい”系になり、
>戻す動作の踏み込み(踏み戻し?)が弱くなっている。

>天敵・足のふみ出しの曜日にて
>それでも5回より6回、6回より7回…と
>ふらふらよたよたの動きながらも 回数重ねて
>はあ しんど。

↑だったのだが、
 ♪ あ~れ~、姉様いつの間にぃ~ つととんつととん と
文楽だか人形浄瑠璃だか(←キット間違ッテル)風の
時の流れに円んだものは、
 ○ 結構ふら付かずに
 ○ 踏み戻し?も踏み込みにそう負けず劣らず
 ○ 「1セット5~10回」はさすがに1セットのみで
という現況に相成りました。
きっかけは――、ワカラナイ。
あるとき じてんしゃにのれるようになりました。
せんせいあのね、小学一年生あのね日記の気分であります。
とりあえず 気分良く続いているわけで、目出度いメデタイ。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 123 もうすぐ1年・総合反省会 1 

2009-05-20 | _ダイエット・1_

  前回比 +0.1㎏ 
  トータル -3.6㎏ ( 第345〔11×30+15〕〔49×7+2〕日 )
                 ( 筋トレ・第163日 〔土・日はお休み中〕 )

思いつく(総合と銘打ちながら…)ままに
それでは 筋トレから参ります。

月曜日
 ○ メニュー スクワット
 ○ 鍛えるところ 足腰
火曜日
 ○ メニュー 片手片足あげ
 ○ 鍛えるところ 体幹(背中・お尻)
水曜日
 ○ メニュー ひざつき腕立て
 ○ 鍛えるところ 上半身(胸・腕)
月~水、なかなかいい線いってます。
特に スクワットが月曜日にあるところがイイデスネ。
週初めに、
「(さあ)筋トレだぁ!」という気になるんです(単純!?デスガ)。
月~水各曜日、
 ○ ふらつかずに
 ○ しかもゆっくりと
 ○ 1セット5~10回を2セットほど
コツコツと続けています。
エライ順調やおまへんか(って、またまた怪しい関西弁。)

さて 水曜日の次は木曜日。
当たり前の流れに乗ってやってくるのは・・・、
胸突き八丁
 ○ メニュー 足のふみ出し。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 122 可児と書いて

2009-05-17 | _ダイエット・1_

  前回比 +0.15㎏ 
  トータル -3.7㎏ ( 第342〔11×30+12〕〔48×7+6〕日 )

みんなの体操・10周年記念放送だそうである。
「かに」とよむのですね、可児市。
会場の花フェスタ記念公園音楽広場は
2,500人超の参加者でいっぱいです。
「みんなの体操」に慣れていないかなと思われる人も見受けられて、
とりあえず回数だけは日々増えつつあるワタクシとしては
ば~ちゃるボランティアとして
動き指導(←えらそ~である)お助けしたい。
わ~いみなさん、これからもいっしょにかんばりましょう。

 


[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 121 朝飯前の 

2009-05-15 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.05㎏ 
  トータル -3.85㎏ ( 第340〔11×30+10〕〔48×7+4〕日 )

寒い。夕べも冷え込んだが、この寒さはたまらない。
朝飯前の、体操前の、早朝5時半前の、・・・、
向かない条件が揃っているにもかかわらず
一度片づけたコタツ一式をエイヤッと広げ返した。
(ストーブをつければよかったのだろうが。。。
 なぜかすぐに温まりたかった。思い込んだら命がけ!?)
コタツを持ち上げて居間に運んでいる時に「んっ?」と
あまりよろしくない感覚がして
そう大事にはなっていないと(今のところ)思われるのだが、
右肩の調子を悪くした。
体操をやってみると 右肩方面を思いっきり伸ばせない。
 ♪ バカだな バカだな と「新宿の女」が耳元で流れるが
そうまでしてもすぐ温まりたかった。

せっかく引っ張り出したので
しばらく出しておくことになるかしら、コタツ。
それともすぐに ジャマモノ扱いされるのかな?
それはそれで切ないものよのう、コタツ?(急に時代劇調。。。)

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 120 訓練

2009-05-13 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.35㎏ 
  トータル -3.8㎏ ( 第338〔11×30+8〕〔48×7+2〕日 )

>流れが変わった。
さて備蓄をし
(とさらっと書いたが、今回は徐々に体制を整えていきましょうデハナク
 差し迫った流れを目の前にしての一気調達にしてソノ資金ノ掛カルコト。)※
次はシミュレーションか?と
> ○ (たぶん)適量食事
> ◎ ↑+α5回多くかむ
> ◎ 体操
> ◎ 筋トレ
> ◎ 適切な睡眠時間(就寝時刻)
上記なかなかに行えば
ふと気づくに 間食の金子ならびに現物、はたまた見えし時無かりしば
・・・、
【(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット】界的には
話し進みし。
(古文訳ってムズカシイ、というか知識がたりない。。。)


・・・・・・・・・・・・・・


 ○ 地震直後に「徐々に体制を整えていきましょう」と始め、続いていない。
 ○ 消費しつつ、更新しつつが難しいからであった。
 ○ 「消費しつつ」は主に期限チェック習慣根付かずに因り、
 ○ 「更新しつつ」は上記プラス資金切れに因る。
 ○ そもそも地震起因にしても「徐々に」は成り立たないはず。
   (↑と後出しジャンケン。。。)
 ○ と日々矛盾の集まりしままに、ダイエット丸は行く。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 119 11か月

2009-05-05 | _ダイエット・1_

  前回比 +0.1㎏ 
  トータル -3.45㎏ ( 第330〔11×30〕〔47×7+1〕日≒11か月 )

>流れが変わった。
とは言え、それなりに続けるべき項目を再確認。
 ○ (たぶん)適量食事
 ◎ ↑+α5回多くかむ
 ◎ 体操
 ◎ 筋トレ
 ◎ 適切な睡眠時間(就寝時刻)
。。。なんだか二重丸だらけになってきた。
ほほうつまりは
ダイエット主眼から健康≒体力主眼にシフト替えしても
似たようなことをやってきたという事かしらん?
深く考えると頭がぐるぐるしてくるので
(↑花粉症のせいと思いたい)
っまとりあえず、
>でもね、
>やはりお腹すきますね。
の感覚を
ダイエット志向ではなくて
健康≒体力維持or向上レベルに留め置く。。。ということでいきたい。
(って それが自在にできればそもそも!デスワネ。)

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 118 丁度いいだけ  

2009-05-02 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.15㎏ 
  トータル -3.55㎏ ( 第327〔10×30+27〕〔46×7+5〕日 )

「(いま、食べたいと思うものを、自分に丁度いいだけ――・・・)」
流れが変わった。
何か言葉を探そうと
沢村貞子「わたしの献立日記」を広げて、↑のページを再読。

いま、食べた(方が良)いと思うものを、自分に丁度いいだけ。
これまでも きっとこの言葉通りだったろうに。。。

_バランス・12_


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 117 浮上

2009-04-27 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.1㎏ 
  トータル -3.4㎏ ( 第322〔10×30+22〕〔46×7〕日 )

  A地点・前回比 ±0㎝
  A地点・トータル -4㎝ ( 第301〔10×30+1〕〔43×7〕日 )

  B地点・前回比 -1㎝
  B地点・トータル -2㎝ ( 第301〔10×30+1〕〔43×7〕日 )

B地点、やっと回復。
(↑と思いたい。。。
 相変わらず
 >ワタシは 我が身を測れないっ!
 状態から そう進化していないながらの記録です。)

 

[2012/10/15 編集]

_バランス・12_

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする