問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 116 弾み 2

2009-04-23 | _ダイエット・1_

  前回比 ±0㎏ 
  トータル -3.3㎏ ( 第318〔10×30+18〕〔45×7+3〕日 )

体重数値的には変わっていませんが、
>「こりゃ溜まりすぎたわい。」と
>片づけましょうスイッチ(CMの“やる気スイッチ”ってヤツでせうか)が
>突然入り ガガガーっととりあえずカミの山を取り崩しにかかった。
>スイッチの入り方がよかったのか、電話台周りが結構すっきりとなった。
の際に出てきた携帯明細を前に考えた。

“ここに出しっぱなしにしておいたのは何故だっけ?”
“そうだ。
 料金プラン変更というのに挑戦すれば
 もしや節約になるのでは、
 と思ったからだった。。。”
で 意味無く緊張しつつ 携帯屋さんへ出かけたのだった。
緊張する原因は
説明してくれる方の日本語がこれまでほとんど理解できたことが無いからで、
今回も同じような場面を体験することとなった。
とにかく 変更はできた。
それに 担当のお姉さんと
ラポールだかラポートだかの雰囲気に少しはなれて
相変わらず理解できない日本語ながら
そう落ち込まずに 家路に着くことができた。
いつか 携帯業界の日本語をちゃんと理解できる日が来るのだろうか。。。

と 勢いよく空を仰ぎ見て ふと足元に目をやれば
「体重数値的には変わっていませんが、」。
。。。そうだった。。。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 115 弾み 

2009-04-20 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.15㎏ 
  トータル -3.3㎏ ( 第315〔10×30+15〕〔45×7〕日 )
                 ( 筋トレ・第141日 〔土・日はお休み中〕 )

電話台の横に書類がたまっていた。
新年度にはあれやこれやのカミがやってきて
そのほとんどは
ほんの少し書き込んで送り返すように指示(というか依頼)している。
その「ほんの少し」の手間がなかなか進まない。
ナントカ詐欺のご時世、
見かける頻度の少ない、かといって初めてではない内容を
思い出しつつ理解しつつ間違いの無いように(だまされないように!?)
書き込む手間の数倍のエネルギーをかけて 書面を理解し先に進めるのは
結構大変です。(単に老化現象と言えばいいのかも。)

っま、
「こりゃ溜まりすぎたわい。」と
片づけましょうスイッチ(CMの“やる気スイッチ”ってヤツでせうか)が
突然入り ガガガーっととりあえずカミの山を取り崩しにかかった。
スイッチの入り方がよかったのか、電話台周りが結構すっきりとなった。

弾むということはこういうことか。
それでは
ダイエットの方も進むのではないかと
根拠の無いやる気が湧き上がり、
特に
> ○ 肝心の(たぶん)適量食事
>「量」に気を取られ、“まごわやさしい”辺りを忘れがち。
に気を配って週末暮らした。

よ~く注意してみると
>「量」に気を取られ、・・・
と あたかも 
今までちゃんと腹八分目(七分目)にとどまっていたように思っていたが
やはり 多かった。。。

今さらながら
(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット を
進めていこうと思った、きのうきょう。

でもね、
やはりお腹すきますね。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 114 わすれもの 

2009-04-18 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.25㎏ 
  トータル -3.15㎏ ( 第313〔10×30+13〕〔44×7+5〕日 )

トップレベル(すっかり忘れておる。。。)
 ○   5回多くかもう!
はっ、そうだった、そうだった!と
思い出しては忘れ、思い出しては忘れ、思い出しては忘れ・・・、・・、・。
 
次点(って言うのかな?も一つ下のレベル)
 ○ 肝心の(たぶん)適量食事
「量」に気を取られ、“まごわやさしい”辺りを忘れがち。

次点のつぎ
 ○ 筋トレ 吸うのか→←吐くのか
一旦覚えたんだけどなあ…。
あれっ?と 一度自信がなくなったが百年目。

忘却とは忘れ去ることなり。
昨晩チャンネルを換えているうちにちらり見かけた
佐田啓二の息子さん、エライかっこよかったやおへんか(怪しすぎる関西弁!?)。
どうも“ふぞろいの…”印象が強すぎて。
なんなんだ?ぴょんぴょん飛んでる文になっているが、
忘却とは忘れ去ることなり。ト戦ッテオリマス。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 113 際立つ… 

2009-04-15 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.1㎏ 
  トータル -2.9㎏ ( 第310〔10×30+10〕〔44×7+2〕日 )

季節の足さばきが急すぎて ジャケットを着たり脱いだりの今日この頃。
オフタートルの長袖では暑苦しいかしらと 
Tシャツや七分袖のシャツに慌てて着替えてみると
二の腕辺りは なかなか合格点。
(>おっとそれより
 >体重数値平原が どこまでも続いていきそうなここしばらく!!
 であることに変わりはないのだが、
 そうは言っても 
 昨シーズンより3kgほど分はバランスよき方へ来ているはず!?なので、
 二の腕登場シーズンに我が身を目の当たりにして
 「こりゃ、て~へんだっ!」と慌てふためいた ここ数年来に比べれば
 “二の腕辺りは なかなか合格点。”。…説明クドイ…)

♪ルンルン♪♪♪と鏡を覗き込むと
冬の間中活躍したオフタートルに ある意味庇護されていた
フェイスラインが白日の下に。。。
そうだった。
>○ 頬のたるみ
>いまだもっとも気になる点である。
>対策は?→ほとんど手付かず。
>       “変顔”体操しようかな、と思ったところでとどまっている。
何か継続できる運動(?習慣?)を、と 二、三試してみて・・・、
そのままだった。
探さなきゃと言葉を収めてしまうと 
どんどん(今までのように)そのままになっていきそうなので
プチ決心。
 ○ 「みんなの体操」、首周りの動作をきちんと意識して行う。
どの部分もそうなのだろうが
体操のお姉さんの動きどおりに再現、ついていこうとすると
いまだもって大変である、「テレビ体操」。
そこをナントカついていこうぜよ(土佐弁?たぶん合ってない!?)。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「際立つ」
気になったので「調べよう:」に行ってみた。
「・・・主によいことの場合にいう。」とあった。そうだわね。
う~ん、代わりの日本語が浮かばない。
下降の意味ということで、スミマセン。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 112 本体よりも? 

2009-04-09 | _ダイエット・1_

  前回比 +0.3㎏ 
  トータル -2.8㎏ ( 第304〔10×30+4〕〔43×7+3〕日 )

>コレにしよう。
>KOKUYO セ-Y1
>「LEVEL BOOK」に せっせと書き写した。
>おぉ、何となく感動。
感動ついでに 測量野帳(LEVEL BOOK)と検索していたら
「BE-PAL」4月号の付録に“フィールド手帳”が付いている、と出てきた。
+α〔日本の白地図入り〕とのこと…。
本体よりも気になって!?、ついつい購入してしまった。
ちゃんと、「フィールド・ノート偏愛講座」という記事もありました。

アウトドア・ライフというものも楽しそうですなあ。
どこか森林浴たる所に出かけてみたいものです。
その前に
花粉症治まってほしいが。。。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 111 10か月 

2009-04-05 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.15㎏ 
  トータル -3.1㎏ ( 第300〔10×30〕〔42×7+6〕日≒10か月 )

体重etc.計測後、ブログを作成。
数値は 一旦手帳etc.の端っこなどに書き込んでいたが
10か月ともなると 今までをずらりと見渡してみたくなった。
ブログ上で眺めればよいのだが
表のような形となると うまく打ち込めない。
とりあえずは手書きで と 適当なものを探しに文具売り場へ。

コレにしよう。
KOKUYO セ-Y1
「LEVEL BOOK」に せっせと書き写した。
おぉ、何となく感動。
“My体重etc.ファンダメンタルズ”かいな。
(↑とても意味があっているとは思えないが、
  使ってみたい言葉、「経済指標」。)

ちゃらちゃらしながら 300日。
明日はといえば 301日。
真砂のごとき時の連なり。
振り返りつつ 止まらぬ時に背を押されつつ、ダイエット丸は行く。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 110 テレビ体操・衣替え 

2009-04-02 | _ダイエット・1_

  前回比 +0.25㎏ 
  トータル -2.95㎏ ( 第297〔9×30+27〕〔42×7+3〕日 )
                 ( 筋トレ・第129日 〔土・日はお休み中〕 )

新年度。
テレビ体操も 新しく収録された画像になったようだ。
(2か月に1度ほどの頻度で 新しくなるらしい。)

>10分版放送の構成は 
> ○ 「みんなの体操」
> ○ 「ラジオ体操 第1or第2」
>の二大体操で成り立っているが その間をつないで
> ○ (「サラリーマンNEO」でもお馴染みの)爽やかご挨拶
> ○ ちょっとした(←と私が表現するのも失礼ですが)ストレッチ
>などが 折り込まれている。
この「ちょっとしたストレッチ」も
目新しいものになっていた。
初見で動作するのだから 
画面についていけない ちぐはぐな動きがちょこちょこ出てきてしまう。
ちょっと考えれば当たり前のことなのだが
(↑なにしろ初見ですから…)
これが 小心者?のせいか 
けっこうドキドキしてしまうんです。
たいがいの方には「??」なことでしょうが、
上がり症にも困ったものだ。。。

「オレオレ詐欺」にひっかかってしまう時の状態って
こんなんかしらん。

おっとそれより
体重数値平原が どこまでも続いていきそうなここしばらく!!
「右肩下がり」グラフに戻ってもらうべく
筋トレも回数増やそかなとかえりみすれば木曜日。
天敵・足のふみ出しの曜日にて
それでも5回より6回、6回より7回…と
ふらふらよたよたの動きながらも 回数重ねて
はあ しんど。
なにせ もうすぐ10か月。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 109 到頭  

2009-03-25 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.2㎏ 
  トータル -3.2㎏ ( 第289〔9×30+19〕〔41×7+2〕日 )
                 ( 筋トレ・第123日 〔土・日はお休み中〕 )

とうとうってこういう漢字を書くんですね。
って そんなことは置いといて、
(体重の)数字が動かん!ナントカしよう。
筋トレ・第121日、
月曜メニュー スクワット ( 鍛えるところ 足腰 )を
いつもより回数多く 動作きつめに行った。
ソリャすぐ 筋肉痛
こりゃちょっとしんどいわあと昨日グズグズしているうちに 
筋トレせずに(体操も0回のまま)日付が変わってしまった。
(〔土・日はお休み中〕なので
 厳密な意味を追いかけると「それが何か?」になってしまうが、)
・・・途切れてしまった。。。

だからといって 
今さら「では本日25日に火曜日分行い、一日ずつずれていきます。」
ってモンでもなさそうなので、
火・水2日分動いて 追いついた!?ということにした。

結局 筋肉痛原因を増やしただけだったかしら。。。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 108  項目追加してはみたけれど

2009-03-13 | _ダイエット・1_

  前回比 ±0㎏ 
  トータル -3㎏ ( 第277〔9×30+7〕〔39×7+4〕日 )

>新項目
>  5回多くかもう!
その瞬間その瞬間
「! そうだった、5回多く噛まなければ!」
と 5回多く噛もうとするわけですが、
その瞬間ってどの瞬間?
それはそれは そこらじゅうに転がっている瞬間。。。
つまり まだまだ習慣にはなっていないので
忘れる忘れる。

めげそうですが
二三日前のTV番組の中でも
K.K.女史が 強調していたなあ。
  読んで(本を)
  会って(人と)
  少しずつ(繰り返し 繰り返し)

繰り返し 繰り返し
潮は満ち 潮は引き
ある日あるとき
まろやかなる何者かに なれるかしらん。。。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(たぶん)適量食事と体操+筋トレでダイエット 107 項目追加 

2009-03-08 | _ダイエット・1_

  前回比 -0.1㎏ 
  トータル -3㎏ ( 第272〔9×30+2〕〔38×7+6〕日 )

新項目
  5回多くかもう!

たまたま目に入ったお役所のスローガンなのだが
そういえばと思い出すことがあった。

>・・・ 紅白も終わりかけた頃より
>お腹痛たが始まり 元日には発熱(38度!)も伴い出し
>タ・イ・ヘ・ンだった。

>昨日午後にやっとヨーグルトを口にできるまでは
>ポカリスエットとほうじ茶だけが お友だち。

あの後しばらくは ぶり返しては大変と
やけに食べ方に気を回した。
まずは柔らかめのものを よく噛んで。。。
意識して噛む回数を増やしていると
「(?_?)いつものおかずだけれど なんだかおいしい(?_?)」と思うことが
何度かあったのだ。
いい事なのだね、よく噛むって。

善?は急げ。

  食べることに注意を向け(“適量”を極める!)
  体を動かし
  +α 均整(筋トレ)も目指す
そして
  5回多くかもう!

…、どこか語感据わらないけれど
こんな感じでいってみたい。

 

[2012/10/18 編集]

_バランス・12_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする